宮城県では、県や各市区町村で保育園などの保育施設に勤める保育士・保育従事者に対して家賃補助(保育士宿舎借り上げ社宅制度)や独自の処遇改善補助による給与上乗せなどの処遇改善を実施しています。
宮城県で保育士の転職求人を探すおすすめの方法や宮城県で保育士として働くメリットや家賃補助(保育士宿舎借り上げ支援事業)や給与上乗せなどの処遇改善の詳細、宮城県の保育士事情、宮城県の保育士の有効求人倍率、宮城県の保育士の平均年収・平均給料、宮城県の保育士の平均年齢などを紹介します。
宮城県の保育士の就職・転職事情について
仙台周辺に保育士の求人が集中
宮城県では仙台市を中心にその周辺に保育士の求人が集中しています。仙台市周辺では、他地域よりも子育て世代が増えていて、待機児童の人数なども多い仙台市に新設される保育園も多いため、保育士の求人も多くなっています。
保育園が新しく新設されている地域では、保育園を運営するために新たな保育士の働き手を確保する必要があり、保育園間での保育士の奪い合いに発展します。
あまり現状の保育園での就業や待遇に満足していない保育士が、新園ができるならと転職活動を始めるためです。もし転職活動がうまくいって保育士が転職すると、今度は、その保育士が働いていた保育園が求人を募集する必要が生まれます。
そのような循環が生まれて、地域全体の保育士の数は急に増えることはないので、保育士が不足することに繋がりなります。場合によっては、保育園は待遇を上げて保育士を募集する必要が生まれます。
このような循環のため、仙台市周辺では、現在保育士が転職するには良い環境になりつつあると言えると思います。
仙台は東北地方の保育士の就職の受け皿にも
仙台は、東北地方で就職や転職を考えている保育士の、就職先の受け皿にもなっています。東北地方で保育士が転職を考える場合は、まず選択肢に上がるのが、仙台であることも多いです。
東北地方の保育士が、ある程度の都会に暮らしたい、求人の選択肢を増やしたいと考えた場合は、まず仙台が候補に上がるためです。様々な事情があって、東京への上京を考えるほどではないが少しは便利な地域で暮らしたいという方は仙台周辺での就職を考えると思います。
このような事情もあって、仙台市には、宮城県以外の東北地方出身の保育士も多いかもしれません。
保育士の待遇改善はこれから
保育園の数は多いですが、まだまだ保育士の待遇は他の都市と比べて良いとは言えない部分も多いです。
たしかに仙台市に関しては保育士の求人数も多く、良い待遇の求人なども増えてきていますが、東京などの都心部と比べてしまうと、まだまだこれからという印象は拭いきれないです。
先程は、東京への上京を考えるほどではないが少しは便利な地域で暮らしたいという東北地方の方が、仙台での就職を考えるという話もしました。
ですが、もっと思い切れるのであれば、仙台ではなく、東京などへの転職も選択肢に入れたほうが良いかもしれません。もちろん、個人個人で様々な事情があると思うので全員におすすめできるわけではありませんが、求人の選択肢、保育士の待遇という面では東京が今は圧倒機に良いので、選択肢から外してしまうのは少しもったいないかもしれません。
【データで見る】宮城県の保育士の平均給与や時給
▼宮城県の保育士の平均給与▼
保育士 | 平均月給 | 最高月給 | 最低額 |
---|---|---|---|
正職員 | 19.1万円 | 20.7万円 | 17.5万円 |
保育士 | 平均時給 | 最高時給 | 最低時給 |
---|---|---|---|
パート・バイト | 1,048円 | 1,126円 | 970円 |
※【ジョブメドレー保育士】より
※ 2018年10月1日時点の調査です。求人数は時期によって大きく変動します。
宮城県の保育士向けの宿舎借り上げ制度(家賃補助)、補助金、処遇改善について
宮城県の市区町村で保育士宿舎借り上げ制度(家賃補助)は利用できる?
保育士の待遇を大きく左右する保育士宿舎借り上げ制度(家賃補助)ですが、宮城県では、以下の市区町村で利用が可能です。
- 仙台市
仙台市の保育士宿舎借り上げ制度では、補助対象経費(上限5万円)の4分の3が補助金として保育園に支払われます。保育士は、保育園が借り上げた賃貸に住むことになります。以下の条件があります。
- 平成30年4月1日以降に雇用されたこと(事業の対象となる期間は、最長で雇用から5年間)
- 常勤保育士(1日6時間以上かつ1カ月20日以上勤務)であること
- 雇用開始前1年間に仙台市内で保育士として勤務したことがないこと
- 過去に本事業の対象となったことがないこと
※ 「仙台市保育士宿舎借り上げ支援事業補助金のご案内」https://www.city.sendai.jp/kodomo-shido/jigyosha/fukushi/fukushi/hoiku/syukusyahojo.htmlより
対象は仙台市内の私立保育園などに勤務する保育士になりますが、実際に制度が利用できるかどうかは保育園次第になるので、利用をしたい方は、必ず保育園に利用できるか確認をする必要があります。条件を満たしていても利用ができない保育園(制度をそもそも実施していない、予算の関係等)に就職してしまうと利用ができないことがあります。
確実に保育士宿舎借り上げ制度(家賃補助)を利用したい場合は、保育士の転職サイトの【ヒトシア保育】を利用するのがおすすめです。保育士宿舎借り上げ制度を利用する転職支援になれているエージェントを利用することで、スムーズに転職活動進めることが可能です。
利用可能な市区町村や条件などは調査日時点の情報になるので、最新の情報は必ず各自治体などに確認してください。
【石巻市】保育士就職支援事業
※参考『保育士就職支援事業』http://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10405005/20180323195232.html
就労支援金
宮城県石巻市では、私立認可保育所、小規模保育事業所に保育士として就職した方に対して支援金を支給しています。
支給には以下の条件があります。
- 市内に住所を有すること。
- 平成30年4月1日から平成31年1月31日までに対象施設に就職し、同一施設に2年以上継続して勤務すること。
- 雇用期間の定めがなく、1日6時間以上かつ月20日以上勤務する方こと。
- 対象施設に就職した日から過去1年以内に、市内の他の対象施設、公立保育所、公立こども園、幼稚園及び認可外保育施設において、保育士、保育教諭又は幼稚園教諭として勤務したことがないこと。
- 市税、保育料そのほか市への債務に滞納がないこと。
- 暴力団員(暴力団員でなくなった日から5年以内の者を含む。)でないこと。
金額は以下のとおりです。
交付時期 | 転入者 | 転入者以外 |
---|---|---|
就労時(就労1年目) | 20万円 | 10万円 |
1年勤務後(就労2年目) | 10万円 | 10万円 |
計 | 30万円 | 20万円 |
資格取得支援金
宮城県石巻市では、市内の私立認可保育所、小規模保育事業所に就職した方で保育士資格を新たに取得した場合に支援金を支給しています。
支給には以下の条件があります。
- 就労支援金の交付対象者であること。
- 保育士資格取得の1年前の日から市内に住所を有すること。
- 保育士試験により保育士資格を取得してから1年を経過していないこと。
交付時期 | 資格取得支援金 |
---|---|
就労時(就労1年目) | 最大10万円 |
1年勤務後(就労2年目) | ー |
計 | 最大10万円 |
宮城県の補助金等の一覧(保育士、保育士を目指す方向け)
宮城県では以下のような保育士、または、保育士を目指す方向けの補助金、貸付事業などを実施しています。
- 保育士修学資金の貸付
- 保育士就職準備金の貸付
調査日時点の情報になります。年度に予算が設けられていて実施が終了している場合などもあるため、各制度の詳細は『宮城県社会福祉協議会』などの実施機関に確認してください。
※参考 『宮城県社会福祉協議会』http://www.miyagi-sfk.net/hoikushitou/node_17620
宮城県の保育士の就職転職に強い転職サイト3選【ランキング】
宮城県の保育士におすすめの転職サイトとして以下の3種類の転職サイトを挙げておきます。
- マイナビ保育士
|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
- ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
- ジョブメドレー保育士
| 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
※ 紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。
※ 保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。
保育士の転職サイトは、実はサイトの口コミの良し悪し、担当になるコンサルタントの質などの前に、宮城県の保育士の転職にしっかり注力できているかということが大切になります。
どんなに良い転職サイトでも、保育園の求人の選択肢がなかったら良い転職活動を進めることができません。なので、しっかりと宮城県の転職にも力を入れている転職サイトに登録することが大切です。
そして、これらの就職転職サイトは、一つだけではなく複数社に登録して併用するのがおすすめです。最初は電話対応等が大変かもしれませんが、転職サイトの非公開求人はそれぞれサイトごとに異なるので、よりたくさんの求人を知ることができます。
転職サイトの活用方法について
各転職サイトは、もちろん無料で利用することができます。基本的には連絡手段として名前や電話番号などの情報が求められますが、細かい個人情報は求められないことが多いです。登録にかかる時間も1分程度で終わるものが多いです。
転職エージェントサイトは、必ず入力した電話番号宛に電話が来るので、入力内容を確認して間違いがないようにしましょう。当日や翌日、土日を挟む場合は翌営業日に電話が来ることが多いので、意識しておくと慌てずにすみます。
いきなり電話が来るのはまだ気持ちが整理できていないという方は、応募型の転職サイトがおすすです。まずは、担当がつかない自分で応募するタイプの転職サイトを利用することで、地域の求人の量や自分の給料の相場感などを知ることができます。
もちろん最終的には、非公開の求人の情報も入手したほうが良いので、転職サイトが本格化したら転職エージェントへの登録をおすすめします。
応募型の転職サイトで地域の求人の量や自分の給料の相場感などを知っておくことで、いざ転職エージェントから求人を紹介された時にしっかりと良し悪しを判断することができます。
転職エージェントの非公開求人はサイトによってことなるので、複数の転職エージェントに登録することも大切です。
宮城県の保育士事情は?
ここでは宮城県の保育士事情について、公開されているデータなどをまとめてみました。就職や転職時の参考にしてみてください。
宮城県の待機児童数は、2017年4月時点で790人でそのうちの594人が仙台市になります。保育士の求人倍率も高く、求人の数は仙台市が圧倒的に多くなっています。宮城県は東日本大震災の復興に注力していて、まだあまり保育士の待遇改善は進んでいません。今後復興にともない、保育士の処遇改善が進んでいくことが期待されています。
宮城県の市区町村別の保育士の求人数の比率は?
宮城県内の市の保育士の求人数の比率を表したグラフになります。
市区町村 | 求人数 |
---|---|
仙台市 | 239 件 |
多賀城市 | 23 件 |
大崎市 | 20 件 |
石巻市 | 18 件 |
登米市 | 15 件 |
名取市 | 13 件 |
塩竈市 | 11 件 |
岩沼市 | 10 件 |
富谷市 | 7 件 |
気仙沼市 | 5 件 |
角田市 | 5 件 |
東松島市 | 5 件 |
白石市 | 4 件 |
栗原市 | 4 件 |
※ 【ヒトシア保育】より (2018年11月時点)
宮城県内では、仙台市が保育士の求人が多くなっています。
他の求人が少ないエリアでも、4月の新学期前などの時期には転職の求人が増加する傾向にあります。
宮城県の保育士の求人の雇用形態の割合は?
以下は宮城県の保育士の求人の雇用形態の割合を表したグラフになります。
- 【ヒトシア保育】より (2018年11月時点)
雇用形態 | 求人件数 |
---|---|
正職員 | 59 件 |
パート | 76 件 |
派遣 | 9 件 |
宮城県の保育士の求人の施設形態の割合は?
以下は宮城県の保育士の求人の施設形態の割合を表したグラフになります。
施設形態 | 求人件数 |
---|---|
保育園 | 98 件 |
幼稚園 | 39 件 |
院内保育室 | 0 件 |
企業内保育園 | 1 件 |
- 【ヒトシア保育】より (2018年11月時点)
宮城県の保育士の有効求人倍率は?
有効求人倍率 | 宮城県 | 全国 |
---|---|---|
保育士有効求人倍率 | 2.27 | 2.34 |
全職業有効求人倍率 | 1.28 | 1.41 |
※「厚生労働省職業安定業務統計」平成28年11月時点 より
宮城県の保育士の有効求人倍率は2.27倍で全国の保育士の有効求人倍率の平均と比較するとやや低くなっています。ただし、全職業の有効求人倍率と比較するとかなり高い状態で、全国的に保育士が不足していることがわかります。
2.27倍の有効求人倍率とは、求職している保育士ひとりに対して2.27件の求人があるということになります。倍率が高いほど保育士はよりよい求人を選ぶことができます。
宮城県の保育士の平均年収・給料・ボーナスは?
保育士 | 宮城県平均 | 全国平均 | 全国平均との差 |
---|---|---|---|
保育士平均年収 | 307.7万 | 342.1万円 | -34.4万円 |
保育士平均月収 | 22.4万 | 22.9万円 | -0.5万円 |
保育士平均賞与(ボーナス) | 38.5万 | 66.2万円 | -27.7万円 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データ 2017年(平成29年)より
宮城県の保育士の年収は全国平均よりも34.4万円低い状況になっています。
宮城県の保育士の平均年齢は?
保育士 | 宮城県 | 全国平均 | 全国平均との差 |
---|---|---|---|
保育士平均年齢 | 34.3歳 | 35.8歳 | -1.5歳 |
保育士勤続年数 | 5.4年 | 7.7年 | -2.3年 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データ 2017年(平成29年)より
宮城県の保育士の平均年齢は全国平均と比べると1.5歳若い34.3歳となっています。また、宮城県は保育士の勤続年数が少し短いようです。
宮城県の保育士の労働時間・残業時間は?
保育士労働時間 | 宮城県 | 全国平均 | 全国平均との差 |
---|---|---|---|
保育士労働時間 | 184時間 | 171時間 | +13時間 |
保育士残業時間 | 2時間 | 4時間 | -2時間 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データ 2017年(平成29年)より
宮城県の保育士の労働時間は全国平均と比べてかなり多い184時間となっています。残業時間は全国平均と比較して少ない結果になっています。
しかしながら、この統計にはサービス残業や持ち帰り残業の時間は含まれておらず実態が反映されているとは考えられないので、参考程度に捉えてください。
宮城県の保育士の人数は?
保育士 | 人数 |
---|---|
宮城県で勤務している保育士の人数 | 2,580人 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データ 2017年(平成29年)より
宮城県の保育所数・待機児童数は?
宮城県 | 2017/4/1 |
---|---|
保育所数 | 669箇所 |
保育定員総数 | 40,335人 |
申込み児童数 | 41,156人 |
利用児童数 | 39,120人 |
待機児童数 | 790人 |
隠れ待機児童数 | 890人 |
※ 厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(平成29年4月1日)」より
「隠れ待機児童」とは、希望した認可保育所などに入れないにもかかわらず、国や自治体での待機児童のカウントに入っていない児童のことで「潜在的な待機児童」とも呼ばれています。
宮城県は待機児童数は790人で、人口との割合を考えると少ない数字では決してないです。また、待機児童数と隠れ待機児童数をあわせた数は全国ワースト14位になっています。
このことからこれからますます保育士の需要が高まっていく都道府県であるといえます。
宮城県の住みたい街ランキングは?
転職する地域を選ぶには保育士の待遇だけではなく、住みやすさも大切だと思います。
以下はリクルートが運営する不動産ポータルサイトのSUUMO(スーモ)の宮城県版 気になるランキング『あなたが県内で住みたい市郡は?』になります。
順位 | 駅名 |
---|---|
1位 | 仙台市青葉区 |
2位 | 仙台市宮城野区 |
3位 | 仙台市泉区 |
4位 | 仙台市太白区 |
5位 | 仙台市若林区 |
6位 | 名取市 |
7位 | 多賀城市 |
8位 | 黒川郡 |
9位 | 石巻市 |
10位 | 大崎市 |
あこがれの街であらたな保育士生活をスタートさせるというのも良いと思います。
まとめ:宮城県の保育士転職サイトのおすすめは?
宮城県で保育士が転職を考える際は、粘り強く保育園の求人を探すことが大切です。一つの転職サイトだけではなく、複数の転職サイトに登録して非公開の求人などがないかをひとつひとつ潰していくことが大切です。
- マイナビ保育士
|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
- ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
- ジョブメドレー保育士
| 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
※ 紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。
※ 保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。