保育士転職サイトのほいくしジョブの特徴。口コミ・評判の参考に!

本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。


ほいくしジョブは、保育士・幼稚園教諭向けの完全無料の転職求人サービスになります。今回は、口コミ・評判の参考のために現役保育士のほいくしジョブの評価や主な特徴などを紹介します。

この記事の信頼性
私は
保育士転職サイト・エージェントを利用して転職活動をした経験が複数回あります
ほいくしジョブの公式サイトの情報を参考にしています
その経験が参考になればと思います
  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

※まずは求人情報を知りたいというだけでもOK!登録で非公開の求人情報を得られます。

現役保育士のほいくしジョブの評価!口コミ・評判の参考に!

さえこ
さえこ

ほいくしジョブを見ていて驚いたのは、求人数の多さです。求人数はタイミングによって大きく変わるので、2023年4月14日時点の情報になりますが、14362件の公開求人が確認できました。この求人数は、他の大手の保育士向けの就職転職サイトと比較しても遜色のない数値だと思います。保育士が転職を成功させる秘訣は、たくさんの求人情報を知り、比較検討することだと思っています。保育士求人にたくさん目を通すことによって、「あれ、この保育園の給与は安いな」「休みが多いな」というように、求人の相場観をつかむことができます。昨今は特に、保育士の求人が多く、どちらかというと保育士が働く保育園を選ぶ時代なので、数ある求人からより良い保育士求人を見抜く力が重要です。ほいくしジョブは求人数が多いので、その点で就職転職をすすめる際にも活用できるでしょう。

また、ほいくしジョブは保育士向け就職転職サイトとして、有料職業紹介事業として厚生労働大臣の許可を受けているという点はもちろん、適正な有料職業紹介事業者認定制度に認定されているというのも。保育士が利用する上で安心できるポイントのひとつになると思います。

【口コミ評判】ほいくしジョブの特徴や利用の注意点を解説【保育士転職サイト】

続いて、ほいくしジョブの特徴や利用の注意点を解説します。ほいくしジョブの主な特徴は以下になります。

  • 取り扱い求人数が多い
  • 医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度に認定されている
  • 面接に同行してくれる
  • 株式会社メディカルジョブセンターは医療・介護分野の転職支援にも強い

これらの特徴について説明します。

取り扱い求人数が多い

取り扱い求人の豊富さは、ほいくしジョブを保育士が利用する大きなメリットになります。2023年4月14日時点の情報になりますが、14362件の公開求人が確認できました。これは公開求人の数で、これとは別に、登録しないと紹介してくれない非公開の求人もあります。

求人数は他の大手の保育士就職転職サイトと比較しても十分で、メインとして利用できる保育士転職サイトのひとつと言えるでしょう。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度に認定されている

ほいくしジョブを運営する株式会社メディカルジョブセンターは、医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度に認定されています。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度は、過去に、医療・介護・保育分野の有料職業紹介事業において、一部の悪質な事業者との間でトラブルが発生したことをきっかけに生まれた、厚生労働省の委託事業になります。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度に認定されているということは、保育士転職サイトとして、法令を遵守しているということで利用者としても安心して利用ができるということになります。

※参考「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度」https://www.jesra.or.jp/tekiseinintei/

面接に同行してくれる

ほいくしジョブは保育士の就職転職支援の一環として、面接に同行してくれるサービスを行っています。

精神的な余裕にも繋がりますし、保育園に聞きたいことを聞き漏らしてしまうというようなミスも防ぐことができます。

また、同行者として転職サイトのコンサルタントがいるということは、

  • 面接時に精神的な余裕ができる
  • 圧迫面接などの防止になる
  • 保育園への聞き忘れなどを防ぐことができる
  • 条件交渉などをしてもらえる

というようなメリットがあります。そのことは、保育士の面接の合格率のアップにも繋がります。また、不慣れな土地で保育園の面接を受けるという方にもおすすめできます。

株式会社メディカルジョブセンターは医療・介護分野の転職支援にも強い

「ほいくしジョブ」を運営する株式会社メディカルジョブセンターは、保育だけではなく、医療・介護分野の転職支援サービスも展開しています。

  • 看護師転職支援サービス「ナースジョブ」
  • 対象求職者:看護師・准看護師・助産師・保健師等
  • 対象求人者:各種医療機関・各種介護施設・民間企業等
  • 薬剤師転職支援サービス「ファーマジョブ」
  • 対象求職者:薬剤師・管理薬剤師等
  • 対象求人者:各種医療機関・民間企業等
  • 介護職転職派遣サービス「ケアジョブ」
  • 対象求職者:介護職全般(介護福祉士等)
  • 対象求人者:各種介護施設・民間企業、各種医療機関等
  • 保育士転職支援サービス「ほいくしジョブ」
  • 対象求職者:保育士・幼稚園教諭等
  • 対象求人者:各種保育施設・民間企業・各種医療機関等

といった医療・介護・保育分野の人材紹介事業を行っています。

転職サイトの会社が手広く事業を行っているということは、利用する保育士には関係ないと思うかもしれませんが、実は利用者にもメリットがあります。

例えば、院内保育がそれにあたりますが、医療機関だけど保育施設も運営している場合もあります。介護施設と保育施設の両方を運営している社会福祉法人などもあります。看護師の募集でナースジョブを利用した医療機関が、運営している院内保育の保育士募集でほいくしジョブを利用する、介護職の求人募集を行った社会福祉法人が保育士も募集するということがあるわけです。株式会社メディカルジョブセンターとして築いてきた関係性を活かして、他にない保育士の求人情報を仕入れることができるということです。

このことが、ほいくしジョブの求人数の多さや、他社にない独自の求人情報を仕入れることができているということに繋がっています。

ほいくしジョブって?サービス内容を紹介

ほいくしジョブは、保育士・幼稚園教諭向けの完全無料の転職求人サービスになります。

ほいくしジョブ

条件詳細
対応エリア主に東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
総求人数公開求人14362件(2023年4月14日時点)
非公開求人の有無あり
必要資格保育士、幼稚園教諭
対応求人種別正社員・契約社員・パート
新卒の登録
無資格者の登録不可
主なカウンセリング方法電話・メール
面接への同行あり
土日祝対応なし
電話のしつこさ※1しつこくない
電話番号0120-260-074
営業時間受付/9:30~19:00(土日祝除く)

ほいくしジョブの基本情報

会社概要
社名株式会社メディカルジョブセンター
設立2009年6月25日
許認可番号有料職業紹介事業 許可番号 01-ユ-300203
許認可番号適正な有料職業紹介事業者認定制度 認定番号 01001-02002
許認可番号プライバシーマーク制度 登録番号 17001371

ほいくしジョブの登録方法から転職までの流れ

ほいくしジョブの登録方法から転職までの流れは以下になります。

  1. STEP 1 登録
  2. STEP 2 専任のキャリアアドバイザーより連絡
  3. STEP 3 求人の紹介
  4. STEP 4 面接日程の調整
  5. STEP 5 内定
  6. STEP 6 入職

専任のキャリアアドバイザーが保育園と面接の日程調整などを行ってくれるのはありがたいですね。

ほいくしジョブの登録方法

ここからはほいくしジョブの登録方法を具体的に説明します。

  1. ほいくしジョブにアクセスします
    保育士転職サイトのほいくしジョブの特徴。口コミ・評判の参考に!
  2. 保有資格とご希望の働き方を選択し「次のステップへ」をクリックします
    保育士転職サイトのほいくしジョブの特徴。口コミ・評判の参考に!
  3. 名前、生年月日、市区町村を入力し「最後のステップへ」をクリックします
    保育士転職サイトのほいくしジョブの特徴。口コミ・評判の参考に!
  4. 電話番号を入力し「希望にあった求人を教えてもらう!」をクリックします
    保育士転職サイトのほいくしジョブの特徴。口コミ・評判の参考に!

以上でほいくしジョブの登録は完了です。

まとめ:【口コミ評判】ほいくしジョブの特徴や利用の注意点を解説【保育士転職サイト】

ほいくしジョブの保育士就職転職サイトとしての特徴は以下になります。

  • 取り扱い求人数が多い
  • 医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度に認定されている
  • 面接に同行してくれる
  • 株式会社メディカルジョブセンターは医療・介護分野の転職支援にも強い

求人数は他の大手の保育士就職転職サイトと比較しても十分で、メインとして利用できる保育士転職サイトのひとつと言えるでしょう。