新卒や未経験の保育士1年目でいきなり一人担任を任されるのは普通?対処法を紹介

ページ内に広告が含まれています。株式会社マイナビのプロモーションを含みます。
スポンサーリンク

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。

就職転職の際は、保育士向けの転職サイトを利用していました。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。


保育園で働き始めたばかりの方。

こんな疑問や悩み、不満、経験はありませんか?
  • 新卒や未経験の保育士1年目でいきなり一人担任を任されるのは普通のこと?
  • 保育士1年目でいきなり一人担任を任されてしまって不安

今回は、新卒や未経験の保育士1年目でいきなり一人担任を任されるのは普通なのか、そして、そうなった場合の対処法を紹介します。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
その経験が参考になればと思います
スポンサーリンク

新卒や未経験の保育士1年目でクラスの一人担任を任されてしまった

保育園でのクラス担任の仕組みでは、複数担任制の園が多いと思います。ただ、幼児などのクラスでは主担任が一人という場合もあると思います。また、園の規模によっては、一つのクラスの子どもの人数が少なくて、担任が一人ということもあると思います。

そのような保育園で、一人で一つのクラスの担任をするというのは、それなに知識や経験なども必要になってくるはずです。それでも、新卒や未経験の保育士1年目でクラスの一人担任を任されてしまったというケースはない話ではないようです。

スポンサーリンク

保育士1年目からクラスの一人担任を任されるのは普通?

保育士1年目からクラスの一人担任を任されるのは普通なのか、と聞かれれば普通とは言えないと思います。普通は、複数以上の担任がいるクラスで副担任のような形で配属されることが多いです。

ただ、昨今は、保育士不足で保育園として働く保育士を確保するのが難しい状況があります。そんな中で、人手不足であれば、新卒や未経験の保育士1年目であってもクラスの一人担任を任せなければいけない状況になってしまっている保育園があるということは想像できます。

もちろん、その場合は、きちんとした教育担当や先輩、上司のサポートは必須となります。 保育園の仕組み上は、未経験や新卒であっても、一人の保育士としてカウントされます。その点が、他の一般的な会社とは少し違う部分でもあります。保育園の財政事情を考えても、資格がある以上、一人前になるまでは担任を持たせないということも難しい場合もあります。

もし、新卒や未経験の保育士1年目の方でいきなりクラスの一人担任を任されたという場合は、いち早く保育士として成長するチャンスだと捉え、ポジティブに考えることが必要です。

スポンサーリンク

保育士1年目からクラスの一人担任を任されてしまった場合の対処法

ここからは、保育士1年目からクラスの一人担任を任されてしまった場合の対処法について紹介します。

ポジティブに考える

先程も書きましたが、新卒や未経験の保育士1年目の方でいきなりクラスの一人担任を任されたという場合は、いち早く保育士として成長するチャンスだと捉え、ポジティブに考えることが必要です。

就職していきなり、ネガティブな気持ちになってしまうと、ただでさえ初めてのことだらけで、精神的にも肉体的にも負担が多い時期を乗り越えていくというのは難しいです。まずは、その状況をポジティブに捉えて、気持ちを強く保つようにしましょう。

園長に不安を伝える

保育士1年目からクラスの一人担任を任されてしまった場合に、まずやるべきことは園長に不安を伝えるということです。もし、不安に思っているのであれば、それを伝えないというのは良くないです。一年目から一人担任を任せるという人事を判断したの園長なので、その意図や真意を確認してみましょう。

また、園長に不安に思っていることを伝えることでサポートを手厚くしてくれたり、クラス担任の構成を再考してくれるという場合もあります。

先輩、上司、園長に随時相談する

続いて大切なことは、自分自身の判断だけでクラス運営を進めていかないということです。随時、先輩や上司に、わからないことなどを確認するようにしましょう。自分自身で抱え込んでしまうと、どんどん良くない方向に進んでいってしまうことが多いです。先輩や上司からしても、相談などの頻度が少ないと、「できている」「わかっている」と判断されてしまうことが多いです。そうなると、余計に放置されるという状況が進んでいってしまう可能性もあります。

自分は困っているんだということは周囲に的確にアピールして助けを得るようにしましょう。1年目なので困って当たり前ですし、わからないことがたくさんあって当たり前です。

まともな指導・教育を受けられないなら転職も検討を

もし保育士1年目からクラスの一人担任を任されてしまった場合で、保育園が単に人手不足なだけで、まともな指導・教育を受けられないという状況であれば、転職も検討するようにしましょう。

保育士として不適切であったり、常識外れな保育などが身についてしまう可能性もあります。自分自身も成長できませんし、新卒や未経験の保育士1年目をただ放置して一人担任をやらせているような人手不足の状況であれば、それだけではない別の問題も発生していることが多いと思います。サービス残業や持ち帰りの仕事、不適切な保育などが常態化している可能性もあります。

1年目でいきなり退職・転職は難しいのでは無いかと思うかもしれませんが、昨今は、まだまだ保育士不足なので、就業できる保育園はたくさんあります。転職の面接の際は、「いきなり担任を任されて何も指導や教育をしてもらえなかった」ということを言えば問題ありません。

スポンサーリンク

まとめ:新卒や未経験の保育士1年目でいきなり一人担任を任されるのは普通?対処法を紹介

今回は、新卒や未経験の保育士1年目でいきなり一人担任を任されるのは普通なのか、そして、そうなった場合の対処法を紹介しました。

通常は、新卒や未経験の保育士1年目の場合は、複数以上の担任がいるクラスで副担任のような形で配属されることが多いです。複数担任制のなかで、先輩からの教育やサポートを受けながら、その保育園での仕事と保育士としての仕事に慣れていくという方法を取っている園が多いです。

ただ、やはり、人手不足であれば、新卒や未経験の保育士1年目であってもクラスの一人担任を任せなければいけない状況になってしまっている保育園があるということは想像できます。

保育士1年目からクラスの一人担任を任されてしまった場合の対処法は、

  • ポジティブに考える
  • 園長に不安を伝える
  • 先輩、上司、園長に随時相談する

ということが有効です。

ただし、単に人手不足で、まともな指導・教育を受けられないという状況であれば、転職も検討をしたほうが良いかもしれません。昨今は、まだまだ保育士不足なので、就業できる保育園はたくさんあります。