岩手県では、県や各市区町村で保育園などの保育施設に勤める保育士・保育従事者に対して家賃補助(保育士宿舎借り上げ社宅制度)や独自の処遇改善補助による給与上乗せなどの処遇改善を実施しているのかどうかを調査しました。
岩手県で保育士の転職求人を探すおすすめの方法や岩手県で保育士として働くメリットや家賃補助(保育士宿舎借り上げ支援事業)や給与上乗せなどの処遇改善の詳細、岩手県の保育士事情、岩手県の保育士の有効求人倍率、岩手県の保育士の平均年収・平均給料、岩手県の保育士の平均年齢などを紹介します。
盛岡市の新規オープンの新設保育園の一覧
※ 調査日時点の情報になります。随時更新していますが、最新の情報は必ず、市区町村の情報や各保育園の公式情報を参照してください。新規オープンの新設保育園の情報は仮のものが多く、今後変更になる可能性やすでに変更になっている場合があります。
また、求人は転職サイト・エージェントが紹介ができないことがあったり、保育士の採用を終えているなどで既に募集が終わっている場合もあります。早めに転職サイト・エージェントに登録して確認をすることをおすすめします。
みどりこども園【2022年4月開所予定】
- みどりこども園
- 幼保連携型認定こども園
- 盛岡市下飯岡 2 地割 319-1
- 定員115名
- 保育実施年齢 生後8週~5歳まで
- 認定こども園へ移行
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
盛岡大学附属幼稚園 【2022年4月開所予定】
- 盛岡大学附属幼稚園
- 幼保連携型認定こども園
- 盛岡市厨川5丁目 4-1
- 定員78名
- 保育実施年齢 6 か月~5歳まで
- 統合して認定こども園へ移行
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
モリオカえほんの森保育園【2020年10月1日開所予定】
- モリオカえほんの森保育園
- 盛岡市本宮字荒屋101内(中央公園・どんぐりの森)
- 生後5か月~就学前まで
- 私立保育所
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
上堂ホサナ保育園【2020年6月15日開所】
- 上堂ホサナ保育園
- 盛岡市上堂一丁目4-10
- 生後9週~2歳まで
- 小規模保育事業A型
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
もみじが丘幼稚園【2020年7月1日移行】
- もみじが丘幼稚園
- 盛岡市紅葉が丘19-13
- 生後8週~5歳まで
- 幼保連携型認定こども園へ移行
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
ののはな保育園【2020年4月新規オープン】
- ののはな保育園
- 盛岡市三本柳7地割19-36
- 生後8週~2歳まで
- 小規模保育事業C型
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
ピーターパン盛岡本宮園【2020年4月新規オープン】
- ピーターパン盛岡本宮園
- 盛岡市本宮6丁目10-15
- 生後8週~2歳まで
- 小規模保育事業A型
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
めばえ保育園【2020年4月新規オープン】
- めばえ保育園
- 盛岡市三本柳3地割11-9
- 生後12週~2歳まで
- 小規模保育事業A型
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
水道橋くるみ幼稚園【2020年4月新規オープン】
- 水道橋くるみ幼稚園
- 盛岡市浅岸字橋場9-1
- 2歳~5歳まで
- 幼稚園型認定こども園への移行施設
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
青葉幼稚園【2020年4月新規オープン】
- 青葉幼稚園
- 盛岡市永井20-5-37
- 生後6か月~5歳まで
- 幼保連携型認定こども園への移行施設
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
南仙北保育園【2020年4月新規オープン】
- 南仙北保育園
- 盛岡市南仙北一丁目6-3
- 生後8週~5歳まで
- 幼保連携型認定こども園へ移行施設
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
ピーターパン盛岡津志田園【2019年4月新規オープン】
- ピーターパン盛岡津志田園
- 岩手県盛岡市津志田中央3-15-15
- JR東北本線 岩手飯岡駅から徒歩で16分
- 0~2歳
- 保育定員19名
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
緑が丘ひかり保育園【2018年10月新規オープン】
保育施設名 | 所在地 | 開園時間 | 定員 | 保育実施年齢 | 開園時期 | 施設区分 |
---|---|---|---|---|---|---|
緑が丘ひかり保育園 | 緑が丘二丁目1-20 | 午前7時30分~午後6時30分 | 18名 | 6か月~2歳 | 10月 | 小規模A型 |
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
Daisy保育園【2019年4月新設】
- Daisy保育園
- 盛岡市北飯岡四丁目1-36
- 定員19名
- 生後8週~2歳
- 小規模A型
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
といろ保育園【2019年4月新設】
- といろ保育園
- 盛岡市西見前15-51-2
- 定員19名
- 生後8週~2歳
- 小規模A型
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
ピーターパン盛岡津志田園【2019年4月新設】
- ピーターパン盛岡津志田園
- 盛岡市津志田中央3丁目15-15
- 19名
- 生後8週~2歳
- 小規模A型
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
エトワール保育園【2019年4月新設】
- エトワール保育園
- 盛岡市本宮一丁目15-2
- 定員30名
- 1歳~5歳
- 私立保育園
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
ぽかぽか保育園【2019年2月新設】
- ぽかぽか保育園
- 盛岡市本宮四丁目17-29
- 定員12名
- 生後8週~2歳
- 小規模A型
岩手県の保育園の正職員・パート保育士の求人探しは【マイナビ保育士】への登録がおすすめです。
※参考「盛岡市 保育園・認定こども園・幼稚園」http://www.city.morioka.iwate.jp/kosodate/kosodatenet/kodomo_azukeru/index.html
岩手県で保育士として働くメリットは?
岩手県で働く保育士に家賃補助や宿舎借上げ制度はある?
2018年7月時点では、岩手県内の市区町村による保育士宿舎借上げ制度(家賃補助)は導入されていないようです。
また、行政による保育士宿舎借上げ制度(家賃補助)は導入されていないですが、保育園が福利厚生の一環として宿舎借上げや家賃補助を実施している場合があります。詳細は完全無料の保育士転職サービス【マイナビ保育士】に登録すると、詳しいコンサルタントが求人を教えてくれます!!
【岩手県共通】保育士就職支援資金貸付制度
保育士支援制度 | 実施有無 | 貸付対象 | 貸付限度額 | 貸付期間 | 返済免除条件 | 利子 |
---|---|---|---|---|---|---|
保育士修学資金の貸付 | ○ | 指定保育士養成施設に在学する者 | 別表1に記載 | 2年間 | 5年間継続して保育業務に従事 | 無利子 |
保育士就職準備金の貸付 | ○ | 潜在保育士※で保育所等に新たに勤務する方 | 40万円以内 | 1回 | 2年間保育業務に従事 | 無利子 |
未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付 | ✗ | 未就学児を持つ保育士で保育所等に新たに勤務する方 | 保育料の半額で、月額2万7千円以内 | 勤務開始日から1年間 | 2年間保育業務に従事 | 無利子 |
未就学児を持つ保育士の子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付 | ○ | 未就学児を持つ保育士で保育所等に新たに勤務する方 | 利用料の半額で、年額12万3千円以内 | 2年間以内 | 2年間保育業務に従事 | 無利子 |
保育補助者雇上費の貸付 | ✗ |
別表1 | 金額 |
---|---|
修学資金 | 月額5万円以内(総額120万円以内) |
入学準備金 | 20万円以内 |
就職準備金 | 20万円以内 |
生活費加算(生活保護受給世帯の者等) | 月額4万円程度(居住地及び年齢により異なります。) |
※ 潜在保育士とは、保育士資格取得後1年を経過し、かつ保育所等を離職後1年以上経過した方(勤務経験がない方を含む。)のことを指します。
『岩手県社会福祉協議会』http://www.iwate-shakyo.or.jp/
岩手県の保育士事情は?
岩手県では盛岡市、北上市、花巻市、宮古市などで待機児童が多く発生しています。
また、岩手県では東日本大震災の復興に注力していることもあり保育士の待遇改善はあまり進んではいません。今後復興と伴って保育の充実も重要になって来ると思うので、改善を期待したいです。
岩手県の市区町村別の保育士の求人数の比率は?
岩手県内の市の保育士の求人数の比率を表したグラフになります。
市区町村 | 求人数 |
---|---|
盛岡市 | 53 件 |
奥州市 | 23 件 |
花巻市 | 19 件 |
一関市 | 18 件 |
久慈市 | 15 件 |
北上市 | 13 件 |
大船渡市 | 11 件 |
釜石市 | 8 件 |
滝沢市 | 8 件 |
宮古市 | 5 件 |
遠野市 | 4 件 |
二戸市 | 4 件 |
八幡平市 | 3 件 |
陸前高田市 | 1 件 |
※ 【マイナビ保育士】より (2018年11月時点)
岩手県内では、佐賀市が保育士の求人が多くなっています。
他の求人が少ないエリアでも、4月の新学期前などの時期には転職の求人が増加する傾向にあります。
岩手県の保育士の求人の雇用形態の割合は?
以下は岩手県の保育士の求人の雇用形態の割合を表したグラフになります。
- 【マイナビ保育士】
より (2018年11月時点)
雇用形態 | 求人件数 |
---|---|
正職員 | 14 件 |
パート | 18 件 |
派遣 | 2 件 |
岩手県の保育士の求人の施設形態の割合は?
以下は岩手県の保育士の求人の施設形態の割合を表したグラフになります。
施設形態 | 求人件数 |
---|---|
保育園 | 26 件 |
幼稚園 | 10 件 |
院内保育室 | 0 件 |
企業内保育園 | 0 件 |
- 【マイナビ保育士】
より (2018年11月時点)
岩手県の保育士の有効求人倍率は?
有効求人倍率 | 岩手県 | 全国 |
---|---|---|
保育士有効求人倍率 | 2.01 | 2.34 |
全職業有効求人倍率 | 1.28 | 1.41 |
※「厚生労働省職業安定業務統計」平成28年11月時点 より
岩手県の保育士の有効求人倍率は2.01倍で全国の保育士の有効求人倍率の平均と比較すると低めになっています。ただし保育士自体が全職業の有効求人倍率と比較するとかなり高い状態で、全国的に保育士が不足していることがわかります。
2.01倍の有効求人倍率とは、求職している保育士ひとりに対して2.01件の求人があるということになります。倍率が高いほど保育士はよりよい求人を選ぶことができます。
岩手県の保育士の平均年収・給料・ボーナスは?
保育士 | 岩手県平均 | 全国平均 | 全国平均との差 |
---|---|---|---|
保育士平均年収 | 335.3万円 | 342.1万円 | -7.2万円 |
保育士平均月収 | 22.5万円 | 22.9万円 | -0.4万円 |
保育士平均賞与(ボーナス) | 65.8万円 | 66.2万円 | -0.4万円 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データ 2017年(平成29年)より
岩手県の保育士の年収は全国平均よりも7.2万円だけ低い状況になっています。東北地方のなかではかなり保育士の給料は高い水準になっています。
岩手県の保育士の平均年齢は?
保育士 | 岩手県 | 全国平均 | 全国平均との差 |
---|---|---|---|
保育士平均年齢 | 40.1歳 | 35.8歳 | +4.3歳 |
保育士勤続年数 | 10.3年 | 7.7年 | +2.6年 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データ 2017年(平成29年)より
岩手県の保育士の平均年齢は全国平均と比べると4.6歳高い40.4歳となっています。岩手県はベテランの保育士が多いことがわかります。
勤続年数は全国平均と比べて長い10.3年で、岩手県は勤続年数が長い保育士が多いので、落ち着いて働ける環境が整っていると思われます。
岩手県の保育士の労働時間・残業時間は?
保育士労働時間 | 岩手県 | 全国平均 | 全国平均との差 |
---|---|---|---|
保育士労働時間 | 168時間 | 171時間 | -3時間 |
保育士残業時間 | 4時間 | 4時間 | +0時間 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データ 2017年(平成29年)より
岩手県の保育士の労働時間は全国平均と比較して3時間短い168時間となっています。残業時間も全国平均と同等の結果になっています。
しかしながら、この統計にはサービス残業や持ち帰り残業の時間は含まれておらず実態が反映されているとは考えられないので、参考程度に捉えてください。
岩手県の保育士の人数は?
保育士 | 人数 |
---|---|
岩手県で勤務している保育士の人数 | 5,120人 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データ 2017年(平成29年)より
岩手県の保育所数・待機児童数は?
岩手県 | 2017/4/1 |
---|---|
保育所数 | 431箇所 |
保育定員総数 | 30,966人 |
申込み児童数 | 31,075人 |
利用児童数 | 28,799人 |
待機児童数 | 178人 |
隠れ待機児童数 | 562人 |
※ 厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(平成29年4月1日)」より
「隠れ待機児童」とは、希望した認可保育所などに入れないにもかかわらず、国や自治体での待機児童のカウントに入っていない児童のことで「潜在的な待機児童」とも呼ばれています。
岩手県は待機児童数は178人で、全国的には真ん中ぐらいの待機児童数になっています。また、待機児童数と隠れ待機児童数をあわせた数も全国ワースト22位になっています。
このことからまだまだ保育士の需要が高まっていく可能性のある都道府県であるといえます。
岩手県の住みたい街ランキングは?
転職する地域を選ぶには保育士の待遇だけではなく、住みやすさも大切だと思います。
以下はリクルートが運営する不動産ポータルサイトのSUUMO(スーモ)の岩手県版 気になるランキング『あなたが県内で住みたい市郡は?』になります。
順位 | 駅名 |
---|---|
1位 | 盛岡市 |
2位 | 北上市 |
3位 | 花巻市 |
4位 | 滝沢市 |
5位 | 奥州市 |
6位 | 一関市 |
7位 | 紫波郡 |
8位 | 大船渡市 |
9位 | 宮古市 |
10位 | 遠野市 |
あこがれの街であらたな保育士生活をスタートさせるというのも良いと思います。
まとめ
岩手県の保育士の就職転職活動は以下の転職サイトの活用がおすすめです。
- マイナビ保育士
|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
- ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
- ジョブメドレー保育士
| 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
※ 紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。
※ 保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。
岩手県では盛岡市の保育士の求人が比較的多いです。どうしても良い求人が見つからない場合は、近隣の都市への引っ越しなども視野にいれると良いと思います。