保育士転職で給料が下がってしまうよくある理由と下げないための対処法を紹介!

ページ内に広告が含まれています。

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。


保育園で働く保育士のみなさま。これから転職を考えている方。

こんな疑問や悩み、不満、経験はありませんか?
  • 転職で給料が下がってしまうよくある理由が知りたい
  • 転職で給料を下げないための対処法が知りたい

せっかく転職をするならなるべく給料は下げたくないですよね。でも、保育園で働く保育士の転職において、給料が下がってしまったという例も少なくないです。これは、手当や国や自治体の処遇改善費などがあり、保育士の給与体系が非常にわかりにくくなっているということにも原因があります。

今回は、保育士転職で給料が下がってしまう場合のよくある理由を紹介して、保育士が転職時に給与を下げないための対処法について解説します。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
複数回の転職経験があります
転職で給与アップした経験があります
その経験が参考になればと思います

保育士転職で給料が下がってしまう場合のよくある理由を紹介

保育士が転職を機に給料が下がってしまうということがあります。もちろん、単純に転職後の保育園の給与水準が今と比べて安かったという場合もあります。それをのぞいた場合に、保育士転職で給料が下がってしまう場合のよくある理由を紹介します。

保育施設の種類が異なるため

一般的に総合すると、認可保育園や認定こども園などと比べると、認可外保育施設で働くほうが保育士の給料は下がる傾向があります。認可保育施設と比較すると、補助金などが充実していないためです。

  • 認可保育園
  • 認定こども園
  • 小規模事業者
  • 企業主導型保育事情
  • 認証保育園
  • 認可外保育園

さまざまな保育施設があるので、それらの施設ごとの給与面の違いも把握しましょう。

地方などへの引っ越しを伴う

首都圏や都市部では、保育需要が高いわりに保育士が不足していることが多いため、保育士の獲得競争も激化していて給与水準も高い傾向があります。

それに加えて、都道府県や市区町村などの自治体が独自の処遇改善手当を保育園で勤務する保育士に対して実施していることがあります。例えば、東京では、「東京都保育士等キャリアアップ補助金」という独自の処遇改善施策を実施しています。

賃金改善月額の平均は、

  • 常勤の職員一人あたり 35,763円
  • 保育従事者(非常勤職員)の職員1人あたり 18,161円

となっています。(※平成29年度のデータ)

※参考:保育士実態調査結果の概要〈中間のまとめ〉及び保育士等キャリアアップ補助金の実績報告等に係る集計結果を取りまとめました
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/06/05.html

そのような処遇改善加算を受け取ることが出来ていた保育士が、地方などへ引っ越すと、単純に全く同じ条件で転職できたとしても支給される給与額は減ってしまうことになります。転職時に引っ越しを伴う場合は、自治体が独自に行っている保育士の処遇改善に関しても考慮しましょう。

経験が考慮されていない

例えば、幼稚園での勤務経験が考慮されていなかったり、パートとしての勤務期間、認可外保育施設での勤務期間が保育士としての経験として考慮されない場合などです。これらは、保育園によって考え方やルールが異なる部分でもあるので、転職先の保育園でも今までと同じような計算がされるとは限りません。経験年数が低く見積もられると、転職時のスタートの給与額も低くなってしまう場合があります。

処遇改善費の支給有無

先程、都道府県や自治体によって独自に保育士向けの処遇改善を行っていることがあるということを書きました。ですが、同じ自治体であっても、保育園によっては処遇改善を保育士に支給していない場合もあります。事情があって手続きが出来ていなかったり、あまり、保育士のことを考えていなかったり、支給の条件を満たせなかったりなどです。

また、支給額は園長の裁量によって職員間である程度分配ができるので、園全体として同じような処遇改善額が支給されていたとしても、自分が前の保育園と同じ金額を受け取れるとは限らないという点にも注意が必要です。

役職の有無によるもの

転職後の役職に関しても、保育士の給料を大きく左右する要素になります。例えば、現在の保育園で主任保育士として働いていて、転職後は主任保育士の役職ではない場合は、給料に関しても下がる傾向があります。

また、保育士の処遇改善手当に関係する以下の役職に関しても、転職後の給与に関係します。

  • 副主任
  • 専門リーダー
  • 職務分野別リーダー

賞与の支給額が少なくなる

保育士の給与において保育園によって大きく差があるのが賞与に関してです。賞与の支給は義務ではなく、支給される金額も各保育園によってまちまちです。また、査定評価によっても支給額が増減する制度を採用している保育園もあるので、実際に働きだしてみると想定してたより賞与の支給額が上下するということもあります。実際に支給される金額は、その時の自分の働きや保育園の状況次第になるので、想定より低くなってしまうことも多いです。

もちろん、賞与の支給額は少ないけど、月の基本給が高い保育園、賞与の支給額は高いが、月の基本給が高い保育園など様々です。保育園の給与を比較する時はあくまでも想定される総支給額で比較しましょう。

残業時間が減った場合

転職を機に月々の残業時間が減る場合も、給与が下がってしまう要因の一つです。転職後も今まで同じような残業があるだろうと想定していて、実際に働きだしてから残業が少ないと残業手当の支給金額が想定より減ってしまうことになります。

サービス残業や持ち帰りの仕事がある

これに関しては、働き始めてからの話になりますが、サービス残業や持ち帰りの仕事があると、給与額も少なくなってしまう場合があります。これまでは、きちんと残業代が支給されて残業をしていたものが、残業代が支給されてないサービス残業となってしまうことで、支給される給与額が減ってしまうという場合です。

手当ての支給有無

次に、転職後に保育士の給料が下がってしまう可能性があるのが手当ての支給有無によるものです。以前の保育園でもらえていた特別な手当てがもらえなくなると給与ダウンする可能性があります。

  • 住宅手当
  • 交通費
  • 扶養手当

などです。各保育園ごとに様々な手当が用意されているので、今貰えている手当が転職後にも貰えるわけではありません。基本給は高いけど、実は手当を含めたら逆転したということもあるので要注意です。

また、交通費に関しては勘違いしやすいですが、基本的には自分が実際に利用した分を貰っていると思います。転職を機に交通手段が変わることで、交通費の支給金額が増えた減ったということが起きる場合もありますが、それは実際に自分が貰える給料が下がったり上がったりしているわけではありません。

保育士が転職時に給与を下げないためには?

ここからは、保育士が転職時に給与を下げないためにできる対策について紹介します。

働きながら転職活動をする

保育士が転職時に給与を下げないための1つ目の方法は、今働いている保育園で就業を続けながら転職活動をするということです。

働いている保育園を退職してしまってからの転職活動になり、転職先の保育園が決まらなかったりすると、日々生活費などが消費されていくことになります。給与が支払われなくなるので、当然です。それによって、とりあえず働かなくてはというような焦りが生まれてしまうことになります。そうなると、仕方なしで、給与面で妥協をした保育園を選んでしまう場合もあります。

そうではなくて、今働いている保育園で働きながら転職活動をすれば、基本的には今の給与水準を下回らない保育園に絞って転職活動を進めることが出来ます。そもそも、給与が下がるであろう保育園は転職の選択肢に入れる必要がなく、仮に良い転職先が無かったとしても現在の保育園で働き続けることができ、生活費の消費の心配もありません。

賞与や手当込みの総年収で現在の保育園と給与を比較する

保育士が転職時に給与を下げないための2つ目の方法は、保育園の求人を選ぶ際に、想定される賞与や手当込みの総年収で比較検討するということです。なんとなく基本給が高いとかで給料が今よりも良いように見えてしまいがちですが、保育士の給料は手当ても多いので、厳密に総年収で比較しないと思わぬ給与ダウンが発生してしまうことがあります。

  • 基本給
  • 手当
  • 処遇改善
  • 賞与
  • 残業手当

など、あらゆる金銭的な要素を加味した上で、現在の職場の総年収と比較すると、働き出してから思ったよりも給料が少なかったということを防ぐことが出来ます。

サービス残業や持ち帰りの仕事の有無に注意する

保育士が転職時に給与を下げないための2つ目は、サービス残業や持ち帰りの仕事の有無に注意するということです。サービス残業や持ち帰りの仕事がある保育園は、精神的にも肉体的にもおすすめできないので、例えば、給与が上がると想定できても避けるべきではあります。このような入職する前には、なかなかわかりにくいような情報は、保育士転職サイトを利用して、保育園の内情などをしっかりと担当者に聞くのがおすすめです。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

まとめ:保育士転職で給料が下がってしまうよくある理由と下げないための対処法を紹介!

今回は、保育士転職で給料が下がってしまう場合のよくある理由を紹介して、保育士が転職時に給与を下げないための対処法について解説しました。

保育士転職で給料が下がってしまう場合のよくある理由は以下になります。

  • 保育施設の種類が異なるため
  • 地方などへの引っ越しを伴う
  • 経験が考慮されていない
  • 処遇改善費の支給有無
  • 役職の有無によるもの
  • 賞与の支給額が少なくなる
  • 残業時間が減った場合
  • サービス残業や持ち帰りの仕事がある

保育士が転職時に給与を下げないための対処法としては、以下のものを紹介しました。

  • 働きながら転職活動をする
  • 賞与や手当込みの総年収で現在の保育園と給与を比較する
  • サービス残業や持ち帰りの仕事の有無に注意する

せっかく転職をするならなるべく給料は下げたくないですよね。きちんと求人を比較検討して給与アップを目指してみましょう。