保育士資格取得するために保育士試験の勉強中の方。
このような疑問をもっている方もいらっしゃると思います。
今回は、保育士資格取得中の無資格の方でも保育園で働くことはできるのかという点を解説したいと思います。
結論としては、保育士資格取得中の無資格の方でも保育園で保育従事者として働くことができます。その場合の仕事内容や就業できる雇用形態についても説明します。また、保育士資格取得中に保育園で働くメリットやどのように保育園の求人を探したらよいのかという点も紹介します。
保育士資格取得中に保育施設で働いていた経験があります
その経験が参考になればと思います
保育士資格取得中でも保育園で働くことはできる?
まずはタイトルでもある保育士資格取得中でも保育園で働くことはできるのかという点ですが、冒頭でも述べたとおり、保育士資格取得中の無資格の方でも保育園で保育従事者として働くことはできます。
それでは保育士資格は意味ないと思うかもしれませんが、保育園には保育士の配置基準というものがあり、各保育園はそれに従い必要な人数の保育士を雇用しています。子ども○名に対して保育士一人というような基準です。保育士の配置基準は以下の記事でも解説しているので参考にしてみてください。
認可保育園では、 この配置基準を超える部分に関しては無資格の方でも保育従事者として働くことが出来ます。わかりやすく書くと「保育士2人が必要な状況」に「保育士2人と無資格の保育従事者が一人いる」という状況です。これは全く問題がありません。認可保育園では、と書いたのは、認可外保育園や一部の地域型保育事業であれば、一定の割合で子育て支援員等の研修を受ければ、保育従事者として働ける場合があるためです。つまり、認可保育園よりも、認可外保育園や一部の地域型保育事業のほうが、無資格でも保育従事者として働ける可能性があるということです。
保育園は余剰の保育従事者を雇用することで、従業員に負担を軽減させることができます。特に昨今は、保育士不足でなかなか保育士資格の保持者が募集しても集まらないので、無資格の方にも白羽の矢が立ってるという状況になります。
保育士資格取得中の方の保育園での仕事内容は?
保育士資格取得中の方の保育園での仕事内容は「保育補助」という仕事がメインになります。クラス担任などではなく、担任保育士等のサポート役の仕事になります。
保育補助については以下の記事でも紹介しているので参考にしてみて下さい。
保育補助の仕事内容は以下のようなものになります。
- 掃除
- 備品類の片付け
- 子どもと遊ぶ
- 子どもと散歩
- 食事補助
- 寝かしつけ
- おむつ替え
- 保護者対応
- 電話対応
- 制作の準備
- 行事の準備
- 書類仕事
保育補助といっても保育園によって仕事内容は様々で、ほとんど保育士と同等の仕事を任されることもあります。基本的には、保育士資格を持っていないとこの仕事はしてはいけないというような仕事はないので、それぞれの保育園によって役割や仕事内容が異なるという状況になっています。 これから保育士資格を取るという方にとっては実践経験を積むことができるのでメリットは大きいです。
保育士資格取得中の方の保育園での雇用形態は?
保育士資格取得中の方の保育園での雇用形態の多くは「パート」になります。パートの保育補助として無資格の方を募集している保育園は意外と多いです。また、一部の保育園では無資格の方でも正職員として雇用してもらうことができる場合もあります。特に、地域型保育事業や認可外保育施設はその傾向が強いです。
時給に関しては、地域にもよりますが1000円〜1200円程度で、保育士資格保有者のパートと比較すると数百円安いことが多いです。終業後に資格を取得すると時給がアップすることになります。
保育士資格取得中に保育園で働くメリット
ここからは、保育士資格取得中に保育園で働くメリットを紹介します。メリットは大きく5つあります。
- 保育の向き不向きを判断できる
- 勉強内容を吸収しやすい
- 資格取得のモチベーションが上がる
- 資格取得後にスムーズに保育士の仕事に従事できる
- 保育士資格取得補助がある場合がある
これらについて説明します。
保育の向き不向きを判断できる
別の仕事でももちろんですが、保育の仕事にも向き不向きというものがあります。 保育園で保育の仕事に従事すれば、自分が保育の仕事に向いているか向いていないかがある程度わかるようになります。
資格取得をしてから初めて保育園で働くことになった場合、その時に初めて自分は保育の仕事が向いてないとわかってしまうことがあります。そうなったら我慢して続けるか、辞めるかの選択になります。辞めてしまった場合は、資格を取るための時間がほとんど無駄になってしまうことになります。
保育士資格取得中に保育園で働き始めれば、その段階でもし自分が保育の仕事に向いていないとわかった場合は、途中で資格の勉強を辞めることができます。そうすれば、別のことに時間を割くことができるようになります。
勉強内容を吸収しやすい
保育士資格取得のための勉強は多くは座学の勉強で、参考書や問題集などから知識を得ることになります。
保育園で働いていると現場のことがイメージできるので、現実的に仕事にどのようなことを活かすことができるかということを考えながら勉強をすることができます。
特に座学での勉強が苦手でなかなか頭に入ってこないという人は、現場で実践をしながら勉強ができるので、身になりやすいです。
資格取得のモチベーションが上がる
保育士資格を取れば「時給が上がる」「正職員で働くことができる」 というような具体的な目標ができるので、資格取得のモチベーションを上げる効果もあります。早く取得すればするほど、待遇も早く良くなります。具体的に今の待遇や仕事内容が資格を取ったらどのように変化するのかということが保育園の内部から理解ができます。
また、自分だけで勉強しているとどうしても勉強のペースを落としてしまったり、やる気が下がってしまうこともあると思います。保育園で働く同僚や園長などの周囲の人にも資格取得のための勉強中であることは伝わるので、周囲からの期待やプレッシャーもかかるようになります。「早く資格をとってほしい」と他者から言われれば、それが資格取得の勉強に対して良い影響を与えてくれることもあるでしょう。
資格取得後にスムーズに保育士の仕事に従事できる
保育士資格の取得中に保育園で働くと、保育士資格を取得してから同じ保育園で働くことも出来ますし、あらたに別の保育園に転職することもできます。どちらの場合でも、よりスムーズに保育士の仕事への従事を始めることができます。
別の保育園に転職するということは、保育園での就業経験があれば、未経験と比べても優遇されることは間違いないです。それだけ求人の選択肢も増えて、より自分の希望にあったホワイトな保育園に就職できる可能性も上がります。また、経験があるので入職してからの不安も少なくすることができます。
保育士資格取得補助がある場合がある
これは一部の保育園や自治体のみになりますが、保育園で働く保育士資格のない保育従事者が保育士資格取得するのための補助を行っている場合があります。
以下は神奈川県川崎市の「保育所等保育士資格取得支援事業」の例になります。
この事業は、下記の認可保育所等(以下「対象施設」といいます。)で働く保育士資格のない保育従事者(以下「保育所対象者」といいます。)が、勤務する対象施設の費用負担により、指定保育士養成施設(以下「養成施設」といいます。)の保育士養成課程を修了して保育士資格を取得した際の養成施設の受講料を対象施設に補助する事業です。
対象施設
次のいずれかに該当する市内の施設が対象となります。(小規模保育事業A・B型及び事業所内保育事業はこちらに含まれませんので、ご注意ください。)保育所
乳児院
児童養護施設
認定こども園(注1)
認定こども園への移行を予定する幼稚園(補助上限額)
幼稚園教諭免許を有さない保育所対象者:上限30万円(補助対象経費)
指定保育士養成施設に対して払った入学料(養成施設における受講の開始に際し、当該養成施設に納付する入学金または併願登録料)
受講料(面接授業料)
教科書代及び教材費(受講に必要なソフトウェア等の補助教材を含む)
※参考「神奈川県川崎市 保育所等保育士資格取得支援事業」https://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000101332.html
このように自治体によっては、保育所等で働く保育士資格のない保育従事者が保育士資格取得するのための補助金の制度があります。就業している保育園を通して補助が行われるので、自分の住んでいる自治体等に制度があるかどうか調べてみると良いでしょう。
保育士資格取得中に保育園の求人はどのように探すべきか?
最後に保育士資格取得中の方は保育園の求人をどのように探すべきかという点を紹介したいと思います。一番オススメなのは、保育士転職サイトを利用することです。
保育士転職サイトは様々な保育園とつながりがあるので、無資格の求人募集の情報を持っている確率が高いです。転職サイトと謳っていることが多いですが、多くは、未経験やこれから資格を取得しようとしている方の就職活動にも利用できます。
無資格者の方だとタイミングによってはあまり求人などが無いこともあるので、根気強くいろいろな転職サイトを利用して求人を探してみましょう。
- マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
- ジョブメドレー保育士
| 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
- ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
※ 紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。
※ 保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。
まとめ:保育士資格取得中でも保育園で働くことはできる?
保育士資格取得中の無資格の方でも保育園で保育従事者として働くことができます。
仕事内容は保育補助がメインでパートとしての求人が多いです。時給は地域によりますが1000円から1200円前後で保育士資格保持者よりも数百円程度安いことが多いです。
保育士資格取得中に保育園で働くメリットは以下の5点です。
- 保育の向き不向きを判断できる
- 勉強内容を吸収しやすい
- 資格取得のモチベーションが上がる
- 資格取得後にスムーズに保育士の仕事に従事できる
- 保育士資格取得補助がある場合がある
逆にデメリットはあまりないので、絶対保育士資格をとって保育園で働きたいという方は、就業しながらの保育士試験の勉強がおすすめです。
無資格者の方だとタイミングによってはあまり求人などが無いこともあるので、根気強くいろいろな転職サイトを利用して求人を探してみましょう。