保育園で保育士が悪口・陰口を言われた聞いてしまった時の対処法。

ページ内に広告が含まれています。

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。

就職転職の際は、保育士向けの転職サイトを利用していました。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。


保育園で働く保育者の皆様。保育園で働く上で難しいのは、人間関係についてですよね。

こんな疑問や悩み、不満、経験はありませんか?
  • 同僚から悪口・陰口を言われた
  • 同僚の悪口・陰口を聞いてしまった

他人に対する悪口を聞いてしまったり、自分が陰口を言われてしまったという経験がある方もいらっしゃると思います。保育園は狭くて小さい組織なので、悪口や陰口もすぐに全体に広がりやすいという特徴もあります。

自分が悪口を言われると、やはりショックで精神的なダメージもあると思います。また、他人の悪口を聞くのも好きではないという方も多いと思います。保育士の仕事は体力的にも厳しいので、精神面だけでも安定させて仕事に望みたいですよね。

今回は、保育園で働く保育士が職場で悪口・陰口を言われた聞いてしまった時の対処法などについて紹介します。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
保育園で悪口・陰口を言われた、聞いてしまった経験があります
その経験が参考になればと思います

保育園で悪口・陰口にふれるパターン

保育園で悪口・陰口にふれるパターンには大きく2つんのパターンがあります。ますはその2つのパターンについて説明します。

他人の悪口・陰口を聞く

保育園でも他人の悪口や陰口ばかり言う人もいますよね。どのような意図で他の人の悪口や陰口を言うのかは人によって様々だと思います。ですが、ただでさえ仕事で様々なストレスがかかっている時に、他人の悪口ばかり聞いてしまうと関係ないはずの自分のメンタルもやられてしまいますよね。例え、自分の悪口ではなくても、聞いて気持ちが良くないときもあるでしょう。

自分の悪口・陰口を聞いてしまう

保育園では、自分に対する悪口を聞いてしまうこともあると思います。しゃべっている声が漏れて聞こえてしまったり、第三者から悪口を言われてたよと聞かされることもあると思います。わざとであってもそうでなくても、狭い組織なので、耳に触れてしまうということもあるでしょう。自分自身が悪口を言われてるとわかるとやっぱりショックが大きいですよね。

なぜ悪口を言うのか、悪口を言う人の特徴

保育園の職場でも悪口を聞いてしまった保育者の方は多いと思います。人はなぜ悪口を言うのでしょうか、悪口を言う人には特徴があります。まずはこの特徴を知っておく必要があります。

優位に立ちたい

悪口を言う人には自分がより優位な立場に立ちたいという意識があります。悪口を言うことでその対象の人のポイントを下げ、結果として自分がより優位な立場に立とうとしているということになります。また、悪口を言うということは他の人に対して悪口の対象の人より自分のほうが立場が上なんだというアピールでもあります。

不満やストレスの解消

悪口を言う人のパターンの一つとして、不満やストレスを解消しているということがあります。たしかに人は、心にかかえていることを言葉として発することで、不満やストレスを和らげることができることがあります。悪口をいう原因になったその人に対する不満やストレスの解消ということももちろんありますが、それとは無関係で単に自分に不満やストレスが溜まっているだけの場合もあります。それを解消するために、わざわざあら捜しをして悪口を言っていることもあるのでたちが悪いです。

仲間を作りたい

悪口を言うことで、周囲からの共感を得て仲間を作りたいというのも悪口を言う人の特徴の一つになります。悪口によって、誰か一人、もしくは、複数の共通の敵を作ることで仲間意識を生み出そうとします。子どもが学校の先生の悪口を言うように、幼い頃からそのようなコミュニケーションのとり方が染み付いてしまっている人もいます。

本人に指摘できない

悪口を言う相手に直接そのことを指摘して改善してもらったり、改善を促すような行動が自分ではできないので、他人に対して悪口を言うということを行うということもあります。本来は、直接相手と向きあって改善すべきですが、それをする能力がなかったり、諦めている場合に他人に悪口を言うことへ発展します。

保育園で自分の悪口・陰口を言われた時の対処法

ここからは、自分が悪口を言われているのをほかの人から聞いてしまった場合など、保育園で悪口・陰口を言われた時の対処法を紹介します。

気にしない

自分が悪口を言われているのをほかの人から聞いてしまった場合はとにかく「気にしない」というのが一番です。そもそも、保育園の仕事をする上で重要なことであれば、悪口や陰口ではなく直接言うなどの対応できちんとした指導をすべきです。それをしないで、悪口や陰口を言うというのは、その人の職務怠慢でもあります。他人の悪口ばかりを言う人の周りからは人は離れているのでいずれ孤立することにもなるかもしれません。気にせず、普段どおりの仕事を続けましょう。

また、悪口や陰口の内容によっては、自分のこころあたりがあることを言われてしまうこともあるかもしれません。けれども、そのよう内容も悪口や陰口ではなく、指導として行うべきです。こちらもあまり気にせず、普段どおりの仕事を続けましょう。

保育園で悪口・陰口を聞かされた時の対処法

続いて、自分以外の誰かの悪口を自分に対して言ってきたというような場合など、保育園で悪口・陰口を聞かされた時の対処法を紹介します。

うまく聞き流す

保育園で悪口・陰口を聞かされた時の一番の対処法は「うまく聞き流す」ということです。悪口に同調して自分も悪口を重ねる必要はありません。愛想笑いなどでうまく聞き流すのが一番です。悪口を言っている人は、仲間を作りたかったり、不満やストレスを解消したいだけなので、真剣に相手をする必要はありません。ここで同調してしまうと、自分も同じレベルの人間になります。

保育園で自分の悪口・陰口を言われた時にやってはいけないこと

保育園で自分の悪口・陰口を言われた時にやってはいけないことを紹介します。

歯向かう、対抗する

そもそも歯向かったり、対抗することで悪口を言わなくなるような関係性の相手であれば、そもそも、悪口を言ってくるということはありません。歯向かったり、対抗すると余計に悪口などがひどくなったり、パワハラなどに発展する可能性もあります。そのため、歯向かったり、対抗するということはせずに、ひたすら無視するようにしましょう。

無理に改善しようとする

もちろん、悪口・陰口を言った人だけではなく、全員にとって客観的にも自分の非が明らかという場合には、改善行動を取ることは良いことだと思います。ですが、悪口・陰口を言う人というのは、悪口をいった相手に必ず非があって悪口を言っているとは限りません。前述したように、無関係なことでストレスや不満が溜まっていていてそれをたまたまその人への悪口で解消をしているという場合もあります。そのような場合に無理に改善しようと自分を追い詰めてしまうのは精神的にも良くないです。このような場合は、自分がどんなに努力をして改善しても、悪口等の減少にはつながらないので、その理不尽さにどんどん自分の首だけがしまっていきます。

保育園で他人の悪口を聞いた時にやってはいけないこと

保育園で他人の悪口を聞いた時にやってはいけないことを紹介します。

悪口・陰口を言われていたことを本人に伝える

保育園で他人の悪口を聞いた時にやってはいけないことは悪口・陰口を言われていたことを本人に伝えてしまうということです。本人からしたら又聞きという形になるので、対処もしにくいですし、精神的にダメージを受けるだけになってしまいます。

また、悪口・陰口を言われていたことを本人に伝えるということは、悪口を言った本人からしたら、裏切られたと感じることもあります。その場合、どちらの人からも信頼を失う可能性があります。保育園は狭くて小さい職場なので、悪口・陰口を言われていたことを本人に伝えたことも悪口を言った人に伝わる可能性も高いです。

このように悪口・陰口を言われていたことを本人に伝えるということは基本的に誰も得をしないことが多いので、自分のなかにとどめておくほうが良いです。

悪口・陰口に乗っかって自分も悪口・陰口を言う

悪口・陰口に乗っかって自分も悪口・陰口を言うというのもやっていはいけないことです。悪口を言われた人からしたら、自分も同じように悪口をいった人になります。先ほどから書いているように保育園は狭くて小さい職場なので、本人にもそのことが伝わる可能性があります。そうしたら、自分とその人の人間関係にも亀裂が入ってしまいます。

先輩や上司が悪口を言っていて、その場の雰囲気に飲まれて自分も同調して悪口を言ってしまいがちですが、適当に笑ってごまかしてその場を凌ぐというのが良いです。

まとめ:保育園で保育士が悪口・陰口を言われた聞いてしまった時の対処法。

保育園で自分の悪口・陰口を言われた時の対処法は、

  • 気にしない

ということです。

自分の悪口を言われたり、耳にしたからといって歯向かったり、対抗する必要はありません。また、無理に改善しようとする必要も無いです。

また、保育園で悪口・陰口を聞かされた時の対処法は、

  • うまく聞き流す

ということです。

間違っても、悪口・陰口を言われていたことを本人に伝えたり、悪口・陰口に乗っかって自分も悪口・陰口を言うということはしないようにしましょう。そうしたら、自分とその人の人間関係にも亀裂が入ってしまいます。

悪口を言われると、やはりショックで精神的なダメージもあると思います。また、他人の悪口を聞くのも好きではないという方も多いと思います。保育士の仕事は体力的にも厳しいので、精神面だけでも安定させて仕事に望みたいですよね。