保育士転職サイト・エージェントの非公開求人とは?長所短所や転職でのコツ!

ページ内に広告が含まれています。

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。


転職を考えている保育士の皆様。保育士の転職サイト(エージェント)の非公開求人というものを知っていますか?

こんな疑問や悩み、不満はありませんか?
  • 保育士転職サイトの非公開の求人って何?
  • なぜ非公開にしている?
  • 非公開求人にメリットやデメリットはある?

実は、転職サイト(エージェント)はそれぞれ独自の非公開求人というものを抱えています。これが結構高待遇であることが多いです。非公開求人の存在を知って転職サイト(エージェント)を活用すれば、転職成功の可能性もあがります。

今回は、この保育士転職サイト・エージェントの非公開求人について紹介します。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚諭、認定こども園で勤務した経験があります
保育士の転職サイト(エージェント)を利用して転職活動をした経験があります
その経験が参考になればと思います

保育士の転職サイト(エージェント)とは?

保育士の転職サイト(エージェント)とは保育士の転職を求人紹介から入職が決まるまでを徹底サポートするサービスです。

求人の取捨選択、面接の日程調整から入職後の条件調整などを代理で行ってくれます。利用料は無料です。

転職サイト(エージェント)は保育士が転職をすることで保育園側から手数料を貰って利益を出しています。そのため、転職者である保育士の利用料はもちろんすべて無料です。

保育士の転職サイト(エージェント)の非公開求人とは?

保育士の転職サイト(エージェント)の非公開求人とは、ネット上などに公開されていない保育士の求人のことになります。

多くの保育士の転職サイト(エージェント)は非公開の求人をたくさん抱えています。そのため、ネット上で保育園の求人を検索しても出てこないということがよくあります。

多くの非公開求人は実際に転職サイト(エージェント)に保育士が登録後、条件に合った場合に求人を紹介をしてもらうことができます。逆に言うと条件に合わない場合は紹介してもらえないということになります。

非公開求人をたくさん抱えている転職サイト(エージェント)に登録するということが、保育士が転職を成功させるひとつのポイントになります。

なぜ保育園は保育士の求人を非公開にするか?

保育園側からすると様々な事情があって求人を非公開にしています。

例えば、一番よくあるのは、

公開すると応募が殺到してしまう

などです。求人の条件が割とよくて応募がたくさん来てしまう場合です。小さい保育園の事業者だと専属の人事担当がいる場合は少なく「園長」や「副園長」などのポジションの人が採用を担当していることが多いです。

そうなってしまうと応募者の選別の作業も大変です。もちろん、園長などは、本来の保育園の業務をしながら採用の仕事をこなす必要があります。履歴書などの書類に目を通して、面接にも出席して合否を判断する必要があります。

これでは、本来の保育の業務にも影響が出てしまうので、あえて「非公開」として、ある程度条件にあった保育士が転職サイト(エージェント)に登録してきた場合に、はじめて求人を紹介することになります。

こうすると保育園への応募者も少なくなるので面接の手間なども減らすことができます。園長にとっては、自分の本業に専念できるので、多少、手数料がかかってもこのほうが良い場合が多いです。

他にも、

「誰か保育士が辞めるらしい」と保護者の噂になってしまう

という理由の場合もあります。保育園が求人を募集する際は、辞める予定の保育士がいる場合が多いです。来年度に一人保育士が辞めるというのが事前にわかっている場合は、来年度の採用の求人を出す必要があります。

その求人を保護者が目にしてしまうと、「誰か辞めるのか?」「なんかあったのかな?」と思われてしまう可能性があります。例え、正当性のある理由であったとしてもあらぬ噂が立って保護者の不信感につながってしまうかもしれません。

最近では、保育士の一斉退職なども話題になっており、保育士の退職には保護者の方も敏感になっています。自分が子どもを預けている保育園で働く保育士が適切な待遇で雇われていないのではないかと勘違いの原因になってしまうかもしれません。

そのようなことを防ぐために求人を非公開にしています。

それ以外にも、単純に保育士の給料待遇などを不用意に知られたくないという思いもあるかもしれません。

求人を公開するとある程度の給与水準などが誰からでも見れる状況になってしまいます。保育士だけではなく保護者の目にも留まる可能性があります。

給料が高くても「あそこの保育士はたくさん貰っている」と言われてしまいますし、安ければ「あそこの保育士は薄給で扱き使われて可愛そう」と思われてしまいます。

「残業なし!」「休暇も多い」など保育士にとってはメリットのある情報でも、保護者の目に留まると変な印象を与えかねないです。

また、同業種である近隣の保育園などとの保育士の取り合い・奪い合いになるのを避けるという狙いもあるかもしれません。

また転職サイト(エージェント)側の狙いという側面もあります。

例えば、

転職サイト(エージェント)から非公開で求人を出すようにお願いされた

という場合もあるかもしれません。保育士が転職サイト(エージェント)経由で保育園への転職が決まると、保育園は手数料を転職サイト(エージェント)に支払うことになります。

転職サイト(エージェント)としては特定の保育園をお得意先として手数料を安くする代わりに、非公開の求人とすることで、他の転職サイト(エージェント)が保育士を紹介をすることを防ぐことができます。

転職サイト(エージェント)はもらえる手数料は安くなりますが、確実に紹介料を得られるということになります。

保育園側からすれば希望にあう保育士が来てくれれば手数料は安いほうが良いということになります。

このように様々な事情によって保育園は保育士の求人を非公開にすることがあります。

非公開求人のメリット・デメリット

非公開求人にもメリット・デメリットがあるので、説明します。

登録しないと紹介してもらうことができない

非公開求人のデメリットとして転職サイト(エージェント)に登録しないと紹介してもらうことができないということです。

非公開なので、当たり前と言えば当たり前なんですが、保育士からしてみればすべての求人をとりあえず見たいという思いはありますよね。

特に困るのが、転職するかどうか自体を迷っているという場合です。「良い求人があれば転職したいけど」という方は意外に多いと思います。

このような場合でも非公開求人を紹介してもらうには転職サイト(エージェント)に登録する必要があります。

そういう場合は、保育士の転職サイト(エージェント)に登録をして「希望条件にあう求人が出たら連絡して下さい」と言えば良いです。

そうすると希望の求人が来るまでは、しつこい連絡が来ることもなく、かつ、非公開の優良な求人が来た場合も逃さず紹介してもらえる可能性が高くなります。

登録しないと紹介してもらうことができないですが、登録自体は無料なのでとりあえず登録しておいて条件に合う求人がきたら紹介してもらえばよいです。

また、最近では、エージェントではない応募型の転職サイトも保育士専門の物があるので、とりあえず転職するかどうか迷っているけど求人はみたいという方は、こちらの利用もおすすめです。

条件に合わないと紹介してもらえない場合もある

非公開求人のもうひとつのデメリットとして条件に合わないと紹介してもらえない場合もあるということです。

前述の通り、人気が出そうな求人の場合は転職サイト(エージェント)側がある程度、保育士をふるいにかけるということが予想されます。

その場合は、電話での印象や履歴書や職務経歴書の情報でふるいにかけられることになります。

「面接まで行ければアピールできるのに!」というような履歴書や職務経歴書ではなかなか伝わらない保育士の場合は、そもそも求人にたどり着かなくなってしまいます。

逆に紹介してもらえた場合は、低い競争率のなかでの選考となるので、合格率も高くなります。

ただし、履歴書を用意して面接まで行って、不採用となることを考えると余計な求人に時間を取られなくて済むと考えれば、メリットとも言えるかもしれません。

採用の合格率が高い

先程も書いたように、非公開の求人は転職サイト(エージェント)がある程度事前に保育士を選別しています。

履歴書・職務経歴書をわざわざ用意して、いざ面接に行ってから落とされてしまうということも少なくなります。

保育士の転職活動は体力も精神力もそれなりに必要ですが、負担軽減にも繋がります。また、保育園は住宅地などにも多く、交通費もそれなりにかかってくるので無駄な面接は避けたいです。

非公開求人の保育士側のメリットは、応募まで漕ぎ着ければ倍率は低いということです。

非公開になっているということは、逆を言えば、転職を考えていても求人の存在自体を知らない人が多いという可能性があるということです。

転職サイト(エージェント)ごとに非公開の求人というのはあるので、すべての転職サイト(エージェント)に登録しているという人は少ないです。

保育園側からすれば、たくさんの面接を行う事自体がコストがかかることですし、信頼している転職サイト(エージェント)からの保育士の紹介だから安心できるということになります。言い方が良くないかもしれないですが、ハズレの保育士ではないということは転職サイト(エージェント)との信頼関係が保証してくれるわけです。

また、非公開求人のなかには、応募者が一人来た場合は一旦募集をストップしてしまうという場合もあります。これも不用意に面接の回数を増やしたくないという思いがあると思います。

このような場合は、転職サイト(エージェント)に登録して紹介してもらい応募まで漕ぎ着けられれば、採用決定する可能性も非常に高くなります。

つまり、普通に公開されている求人だと人気が出てしまって、競争率も高くて受からないという求人に採用してもらえる可能性が高いということです。

なのでたくさんの転職サイト(エージェント)に登録したほうがたくさんの非公開求人をたくさん紹介してもらえるので、転職成功の可能性は高いです。

非公開求人がおすすめの保育士転職サイト(エージェント)

非公開求人が特におすすめの転職サイト(エージェント)を紹介します。どれも大手で私も利用経験があるのでおすすめです。

再三になりますが、保育士の転職サイト(エージェント)を活用する上で大切なことは、複数社に登録してたくさんの非公開求人にアクセスするということです。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

転職サイト(エージェント)はできれば複数併用しての利用をおすすめします。それぞれが抱えている求人も違いますし、1つの選択肢より複数の選択肢から働く保育園を選んだほうが転職成功の可能性は高くなります。