管理栄養士/栄養士/調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人は?

スポンサーリンク

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。


管理栄養士・栄養士・調理師の方。保育園などの保育施設で調理・給食担当の職員として働きたいと考えている方。

こんな疑問や悩み、不満、経験はありませんか?
  • 管理栄養士/栄養士/調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?
  • 管理栄養士/栄養士/調理師が働ける求人はある?

保育園で働く管理栄養士・栄養士・調理師の求人はどのように探したら良いんだろうかという方もいらっしゃると思います。

管理栄養士・栄養士・調理師の方が、保育施設での求人を探す際に迷ってしまうのが保育士求人転職サイトの利用だと思います。「保育士」とついていて保育士しか登録できないような空気感もあると思います。

今回は、管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能なのか、働ける求人はあるのかという点を紹介します。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
複数回の保育士転職サイトの利用経験があります
その経験が参考になればと思います
スポンサーリンク
  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

※まずは求人情報を知りたいというだけでもOK!登録で非公開の求人情報を得られます。

管理栄養士・栄養士・調理師の方の保育施設での仕事とは?

管理栄養士・栄養士・調理師の方は保育園では主に、園児が食べる食事やおやつに関わる仕事を行います。

  • 献立作成
  • 給食・おやつの調理
  • 午前・午後間食の提供
  • 栄養指導・食育計画作成

これらの仕事が管理栄養士・栄養士の方のメインの仕事になります。調理師の方は、栄養士の作成した献立をもとに調理を行う仕事になります。これら以外にも、給食室内の清掃などのお仕事も行うことがあります。また、管理栄養士・栄養士・調理師として保育園で働く場合は、保育業務に従事するということは基本的にありません。給食を食べさせたりという仕事も保育士が行います。

スポンサーリンク

管理栄養士・栄養士・調理師の方が働くことができる保育施設とは?

管理栄養士・栄養士・調理師の方が働くことができる施設は「保育園」や「認定こども園」という保育施設になります。

  • 保育園
  • 認定こども園

どちらも0歳〜5歳児の保育や教育を行う施設になります。これらの施設のうち給食を提供している施設では、管理栄養士・栄養士・調理師の方が就業できる可能性があります。多くの保育施設では給食を提供していますが、給食を提供している施設にも2種類があり、園内で調理を行う場合と園外で調理されたものを持ち込む場合があります。

一方、幼稚園に関しては給食の提供をしているところは少なく、また提供したとしても外部の調理機関に委託していることも多いので、あまり管理栄養士・栄養士・調理師の方の求人は少ないです。

「保育園」と「認定こども園」の違いは?

保育園や認定こども園という保育施設はどのような違いがあるのでしょうか。管理栄養士・栄養士・調理師の方はあまり違いがわからないかもしれまないので補足します。

簡単に書くと、保育園は厚生労働省が管轄の「保育」を行う施設で、幼稚園は文部科学省が管轄の「教育」を行う施設になります。そして、認定こども園は内閣府が管轄の「保育」と「教育」を行う幼稚園と保育園の機能を合わせて持った施設になります。そもそもは、昨今の待機児童問題が主な原因で生まれた施設になります。管理栄養士・栄養士・調理師として働く場合は、あまりこれらの施設形態の違いを気にする必要はありません。基本的には0〜5歳を預かり、給食やおやつを提供しているということに違いは無いためです。

ちなみに、保育園のなかには認可保育園とそれ以外の認可外保育施設があり、しかも、そのそれぞれに様々な種類があります。それぞれの施設の違いなどはここでは説明しきれないので気になるという方は以下の記事を参照してみてください。

正直なところ、「保育園」と「認定こども園」の違いというのは、管理栄養士・栄養士・調理師の方が働くという点では、大きな違いはあまりありません。なので、どの種類の施設が良いということはないので、求人を見比べながら自分の希望にあった施設の求人を探しましよう。

スポンサーリンク

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

本題の管理栄養士・栄養士・調理師の方は、保育園での求人を探すために保育士求人転職サイトの登録と利用が可能なのかという点を説明します。結論としては、 保育士転職サイトでも種類によっては管理栄養士・栄養士・調理師の方の登録が可能で、求人も紹介してもらうことができます。

ただ、後述していますが、保育施設では給食調理に関しては外部の会社に委託している場合もあります。なので、近所に保育園があるからと言ってその保育園に直接雇用される管理栄養士・栄養士・調理師の方がいるとは限りません。

また、やはり保育士転職サイトは保育士の転職をメインに取り扱うサービスになるので、管理栄養士・栄養士・調理師の方の求人はあまり多くは無いというのが現状です。一つの保育施設で雇用される管理栄養士・栄養士・調理師の方も保育士と違い少人数なので、保育園などの保育施設で調理・給食担当の職員として働きたいと考えている方は根気強く求人を探す必要があります。

管理栄養士・栄養士・調理師の資格保持者の方におすすめの保育士転職サイトを以下に挙げておきますので参考にしてみてください。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

スポンサーリンク

主要な保育士転職サイトごとに管理栄養士・栄養士・調理師の求人の取り扱いについて紹介

主要な保育士転職サイトごとに管理栄養士・栄養士・調理師の求人の取り扱いについて調査をしましたので紹介します。管理栄養士・栄養士・調理師向けの総求人数などを調べたので、参考にしてみてください。

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

ヒトシア保育には「栄養士」や「調理師」の求人が多数掲載されています。(2021年9月15日時点、非公開求人は除く)管理栄養士・栄養士・調理師向けの総求人数は検索の仕様上不明です。ヒトシア保育は非公開求人も多いので検索で出ない求人も存在します。

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

マイナビ保育士

マイナビ保育士には、「栄養士」や「調理師」の方向けの求人は掲載されていませんでした。(2021年9月15日時点、非公開求人は除く)

ほいく畑

ほいく畑には「栄養士」や「調理師」、「調理補助」の求人が掲載されています。(2021年9月15日時点、非公開求人は除く)管理栄養士・栄養士・調理師向けの総求人数は27件でした。

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

保育Fine

保育Fineには「栄養士」や「調理師」の求人が多数掲載されています。(2021年9月15日時点、非公開求人は除く)管理栄養士・栄養士・調理師向けの総求人数は244件でした。

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

ミラクス保育

ミラクス保育には「栄養士」や「調理師」の求人が多数掲載されています。(2021年9月15日時点、非公開求人は除く)管理栄養士・栄養士・調理師向けの総求人数は関東エリアで10件でした。

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

保育情報どっとこむ

保育情報どっとこむには「栄養士」や「調理師」の求人が多数掲載されています。(2021年9月15日時点、非公開求人は除く)東京都の管理栄養士・栄養士・調理師向けの総求人数は61件でした。

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

スポンサーリンク

注意点:保育施設の給食調理は自社と外部委託がある

保育施設の給食調理は自社で管理栄養士・栄養士・調理師を直接雇用している場合もあれば、外部の会社に委託していることもあります。

保育士転職サイトは、基本的に保育施設で管理栄養士・栄養士・調理師を直接雇用している保育園の求人しか掲載されていません。

近所に保育園があるから管理栄養士・栄養士・調理師の求人もあるのではないかと思って保育園名などで求人を探した場合に、全く見つからないということがあります。これは、もちろんその保育園がたまたま管理栄養士・栄養士・調理師を募集していない時期ということもありますが、外部の会社に調理を委託しているということもあります。そういった保育施設では、別の調理を行う会社の管理栄養士・栄養士・調理師の方が保育園に出向いて調理を行っています。

給食調理は自社ではなく外部に委託している保育園も多いので、この点は注意して求人を探しましょう。

スポンサーリンク

まとめ:管理栄養士・栄養士・調理師は保育士求人転職サイトの登録利用可能?働ける求人はある?

今回は、管理栄養士・栄養士・調理師の方は保育士求人転職サイトを利用できるということを紹介しました。注意点としては、保育施設の給食調理は自社と外部委託の場合があるという点です。外部委託の調理専門の会社の求人は、保育士求人転職サイトでは見つからないので注意しましよう。

また、主要な保育士転職サイトごとに管理栄養士・栄養士・調理師の求人の取り扱いについて調査をしました。多くの保育士転職サイトで管理栄養士・栄養士・調理師方向けの求人が掲載されているということがわかりました。また、保育士転職サイトには非公開求人といって、ネット上には公開していない求人も取り扱っているので、そちらにも管理栄養士・栄養士・調理師向けの求人が掲載されている可能性もあります。

管理栄養士・栄養士・調理師の資格保持者の方におすすめの保育士転職サイトを以下に挙げておきますので参考にしてみてください。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

続けて保育士の求人探しの重要なポイントになる『保育士の就職転職サイト・エージェント3選と選ぶ基準を解説』をご覧下さい。
※まずは求人情報を知りたいというだけでもOK!登録で非公開の求人情報を得られます。
関連記事
スポンサーリンク
まずはこちらから!

こんにちは。保育士さえこ(@hoikushisaeko)です。

ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

を公開しています。

私は幼稚園、認定こども園、病院内保育室、ベビーシッター、保育園と転職を繰り返すことで今は割とホワイトな職場で働くことができています。何度も転職を繰り返すことで少しずつ働きやすい職場に移っていくことができました。今後もなにか不満があればまた転職するつもりです。特にブラックだった幼稚園教諭時代の経験から「保育士・幼稚園教諭はガンガン転職すべき」と考えています。

転職の際は主に保育士転職サイトを活用していました。

私のオススメの就職転職サイト!
  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

どの就職転職サイトも私自身が利用したことがあるものので、安心して利用できると思います。しつこく電話をしてくるということもないです。

首都圏で保育士が転職活動をするなら【マイナビ保育士】が断然おすすめです。大手の安心感と非公開求人に強みがあります。【ヒトシア保育】は日本全国どちらにお住まいの方でもおすすめできる就職転職サイトになります。

大事なポイントは 複数の就職転職サイトに登録する ということです。紹介できる求人などに差があるため就職転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。

保育士の就職転職サイトは新卒の保育士の方や未経験の保育士の方でも利用可能です。

マイナビ保育士
マイナビ保育士

日本全国の保育士のパート・正職員の求人に対応しています。登録するとネット上の検索等では出てこない非公開の人気保育園の求人情報を得ることができます。

大手ならではの情報収集力で他社にない保育園の求人情報に強いです。これから就職や転職をする保育士の方は登録必須になります。

ヒトシア保育
ヒトシア保育の特徴や口コミ・評判を解説【保育士転職サイト】

日本全国の正社員・派遣・パート保育士の就職転職に対応してくれます。

取扱求人数も多く、登録しないと得ることができない非公開の求人情報も多数です。

保育士で転職を考えている人は登録しておいて損はないです。紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数登録がおすすめです。

ジョブメドレー保育士
保育士の求人転職におすすめのジョブメドレーの評判口コミ。完全受け身で転職できる。

ジョブメドレー保育士は保育士だけではなく医療や介護業界の転職にも利用されている転職求人サイトになります。保育園からのスカウト機能もあります。

登録後はネット上から求人応募が可能です。自分のペースで転職活動を進めたい人におすすめです!

執筆・監修
保育士さえこ@ブラック脱出済み

「保育士」「幼稚園教諭一種免許状」の資格保持者です。多数の転職経験があります。

・幼稚園で約3年間勤務
・認定こども園で約1年間勤務
・ベビーシッターの副業経験有り
・認可保育園で勤務開始〜現在

ブラック幼稚園での勤務経験を経て「保育士・幼稚園教諭はガンガン転職すべき」論を提唱中。 幼稚園・保育園・認定こども園・ベビーシッター勤務経験有り。現在は認可保育園勤務。

保育士さえこ@ブラック脱出済みをフォローする
保育園で働く保育士以外の仕事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
保育士の手帖