北海道の保育士が転職する上では、保育士転職サイトの活用がおすすめです。
- 保育士転職サイトがたくさんあってどれを利用すればよいかわからない
- 保育士転職サイトに登録したけど、まともに求人を紹介してくれない
そんな方のために、今回は、北海道の保育士の就職・転職事情を踏まえて、北海道の保育士転職サイトのおすすめに関して解説しています。
また、北海道では、県や各市区町村で保育園などの保育施設に勤める保育士・保育従事者に対して家賃補助(保育士宿舎借り上げ社宅制度)や独自の処遇改善補助による給与上乗せなどの処遇改善を実施しています。
- 保育士宿舎借り上げ制度の家賃補助が行われているのか?
- 補助金等の処遇改善は実施されているか?
これらの点に関しても解説しています。
北海道の保育士の就職転職に強い転職サイト3選【ランキング】
- マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
- ジョブメドレー保育士
| 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
- ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
※ 紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。
※ 保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。
北海道の保育士の就職・転職事情について
まずは、北海道の保育士の就職・転職事情について紹介します。
札幌市では保育士がかなり不足している
北海道は、実は保育士がかなり不足しています。特に札幌市の保育士不足は深刻で、市内の保育園は規定の定員を受け入れることができないことが増えています。
ただ、このことは働く保育士にとっては悪いことではありません。ちゃんとした保育園にそれなりの待遇で就業するチャンスでもあります。
また、特に保育士不足が深刻なのは札幌市になるので、それ以外の市区町村に住んでいてあまり良い求人がないという場合は札幌市での就業も検討すると良いでしょう。
札幌市内であれば、保育士の求人探しで困ることは少なく、保育士の争奪戦となっているので、待遇も近隣の市区町村と比べても良い場合もが多いです。
その反面、保育士不足になっていることにはリスクもあります。保育士が足りていない状態の保育園に入職してしまった場合は、負担も増えるかもしれません。ぎりぎりの人数で運営している保育園では、保育士一人ひとりの負担も増してしまいます。
そのようなリスクもあるので、保育士不足で有利な転職活動であっても、就職する保育園選びはより慎重に行うべきです。
保育園の新設も相次ぐ
北海道では、近年では待機児童こそあまり発生していないものの、希望の保育所に入所できないなどの潜在的な待機児童が多いと言われています。
そのため、新たに新設される保育園なども毎年たくさんあります。これにより、前述した、保育士が不足しているという問題もさらに加速してしまっているのが現状になります。
ただ、新設の保育園が多いというのは転職を考える保育士にとってとても良いことです。特に良い点は人間関係においてです。
新設の保育園はみんなゼロからのスタートになるので、人間関係のわだかまりや格差などが発生しにくいです。古い保育園ではお局さんが、牛耳ってしまっているという苦い経験をされた方もいると思います。そのようなリスクが少ないのが新設の保育園の特徴です。
しかも、一度の採用人数も多いので、高待遇や好条件の求人でも採用されやすいという特徴があります。経験が浅かったり、スキル不足と感じている方にも大いにチャンスがあります。
札幌市で新たに保育園への転職や就職を考えている方は、新規オープンする保育園の求人を狙うというのも良いかもしれません。
【データで見る】北海道の保育士の平均給与や時給
北海道の保育士の平均給与や時給について調査してみました。ここでは保育士転職サイト、【ジョブメドレー保育士】の数字を参考にさせていただいています。
▼北海道の保育士の平均給与▼
保育士 | 平均月給 | 最高月給 | 最低額 |
---|---|---|---|
正職員 | 21.9万円 | 24.1万円 | 19.7万円 |
保育士 | 平均時給 | 最高時給 | 最低時給 |
---|---|---|---|
パート・バイト | 1,176円 | 1,216円 | 1,136円 |
※【ジョブメドレー保育士】より (2024年9月時点)
北海道の保育士の給与や時給に関しては、他の都市部の都道府県などと比較しても遜色がない数値になっています。やはり、札幌市の保育士不足により待遇が上っている傾向があると思います。
あくまでも、平均の数値で、ボーナスなどは考慮されていないので、相場を知る程度の参考情報にして、転職時に役立てて見てください。
北海道の保育士向けの宿舎借り上げ制度(家賃補助)、補助金、処遇改善について
ここからは、北海道の保育士向けの宿舎借り上げ制度(家賃補助)、補助金、処遇改善について紹介します。
北海道の市区町村で保育士宿舎借り上げ制度(家賃補助)は利用できる?
保育士宿舎借り上げ制度(家賃補助)は、市区町村が実施している保育士向けの家賃補助制度です。保育士宿舎借り上げ制度を利用すると、保育士は賃貸物件にかなり安い自己負担金額で住むことが可能です。
北海道内では、旭川市 が 保育士宿舎借り上げ制度(家賃補助)を実施していることが確認できました。札幌市では残念ながら今のところは導入されていないようです。調査日時点の情報になるので、最新の情報は各市区町村に必ず確認してください。
【旭川市】家賃補助(保育士宿舎借り上げ支援事業)
旭川市で保育士として保育施設に勤務すると、上限5万円の家賃補助(保育士宿舎借り上げ支援事業)を利用することできます。
- 保育士証に記載されている登録年月日の翌月1日から起算して60月後の末日を経過していない者であること。ただし、保育士試験の合格によって保育士資格を取得した場合にあっては、令和2年4月1日以降に保育士証に登録された者であること。
- 事業者に新規採用された者であること。
- 月120時間以上勤務をしていること。
- 世帯主であること。
- 施設長や法人役員でないこと。
- 住居手当等を支給されていなく、また、同居者に住居手当等を支給されている者がいないこと。
- 補助対象期間中に特段の事情がなく、借り上げ宿舎から転居したことがないこと。
旭川市内の民間の保育園であれば補助を受けることができますが、実際に制度が利用できるかどうかは、保育園によって異なります。求人を探す際に必ず条件を確認してください。
1助成内容
対象経費:事業者が雇用する保育士の宿舎の借り上げに係る経費のうち賃借料・共益費・管理費
補助基準額:宿舎1戸あたり月額48,000円(令和元年度から継続して補助を受ける場合は50,000円)
選定額:補助基準額と補助対象経費の実支出額から寄付金その他の収入額を差し引いた額と比較して、いずれか少ない額を選定額とする
補助率:4分の3
補助金額:宿舎1戸あたり月額36,000円以内(令和元年度から継続して補助を受ける場合は37,500円)
⇒ 選定額 ×4分の3(補助率) = 補助金額 ※ 100円未満端数切り捨て
助成期間:保育士証に登録された日の翌月から60ヶ月
※引用「旭川市保育士宿舎借り上げ支援事業」https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/500/548/kosodate/osirase/d063894.html
補助や国、市区町村、保育園がそれぞれ負担します。利用は就業している保育園を通して市区町村に申請する必要があります。そのため保育士宿舎借り上げ制度(家賃補助)が利用できる保育園に就業する必要があります。市区町村、そして、保育園によって、利用条件が異なる場合があり、誰でも利用できるというわけではないので、注意が必要です。
確実に保育士宿舎借り上げ制度(家賃補助)を利用したい場合は、保育士の転職サイトの【マイナビ保育士】を利用するのがおすすめです。保育士宿舎借り上げ制度を利用する転職支援になれているエージェントを利用することで、スムーズに転職活動進めることが可能です。
北海道の補助金等の一覧(保育士、保育士を目指す方向け)
北海道、または、札幌市では以下のような保育士、または、保育士を目指す方向けの補助金、貸付事業などを実施しています。
- 保育士修学資金の貸付
- 保育士就職準備金の貸付
- 未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付
- 未就学児を持つ保育士の子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付
- 保育補助者雇上費の貸付
- 札幌市保育支援者配置補助事業
- 札幌市保育人材確保に向けた一時金給付事業
- 札幌市潜在保育士短時間就労支援事業
貸付制度の中には、数年間継続して保育所に保育士として勤務することで返済が免除されるものもあります。制度は自分で調べて申し込みしないと利用することができないことが多いです。対象なのに利用しないのはもったいないので、しっかり実施機関に確認してみてください。
調査日時点の情報になります。年度に予算が設けられていて実施が終了している場合などもあるため、各制度の詳細は『北海道社会福祉協議会』または『札幌市社会福祉協議会』などの実施機関に確認してください。
※参考「札幌市 保育人材の確保に向けた事業について」https://www.city.sapporo.jp/kodomo/kosodate/hoikusikakuho/hoikushi.html
※参考『北海道社会福祉協議会』http://www.dosyakyo.or.jp/
※参考『札幌市社会福祉協議会』https://www.sapporo-shakyo.or.jp/
旭川市保育士資格取得支援事業
旭川市では新たに保育士資格を取得する方に対する支援事業が行われています。養成施設の卒業又は養成施設での単位取得により資格取得を目指す方と保育士試験により資格取得を目指す方のそれぞれに関して、条件を満たすことで補助を受けることができます。
※参考「旭川市保育士資格取得支援事業」https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/364/392/work0002/d059863.html
小樽市保育士等就労定着支援事業
小樽市では、保育士の就労と定着の支援を目的とした事業が行われています。
小樽市内の認可保育所(公立を除く)、認定こども園、幼稚園(以下「市内保育施設等」といいます。)に採用され、保育士、保育教諭、幼稚園教諭(以下「保育士等」といいます。)として就労を開始した方を対象に、採用された際と、採用された施設での勤続期間が一定期間経過した際に補助金を交付することにより、市内保育施設等における人材の確保・定着を支援し、保育士等の不足を要因とする入所待ち児童の解消を図ることを目的とした事業です。
就労を開始した市内保育施設等において、6年間継続勤務することで、総額60万円の交付を受けることができます。
補助金は、小樽市から直接、申請者本人に交付します。
就労1年目支援金 10万円(採用年に交付)
就労3年目支援金 20万円(勤続2年経過後に交付)
就労6年目支援金 30万円(勤続5年経過後に交付)
※参照・引用「小樽市保育士等就労定着支援事業について」https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2023052500036/
北海道の保育士事情は?
ここでは北海道の保育士事情について、公開されているデータなどをまとめてみました。就職や転職時の参考にしてみてください。
北海道は待機児童こそあまり多くはありませんが、隠れ待機児童が多くいると言われています。保育士にとっては若い保育士が多いのが特徴です。保育士求人数が多いのは、札幌市、旭川市、函館市で、特に札幌市の求人数が多い状況になっています。
北海道の保育士の求人数は?
北海道の保育士の求人数:949件
※ 【ジョブメドレー保育士】より (2024年9月時点)
北海道内では、札幌市が保育士の求人が多くなっています。他の求人が少ないエリアでも、4月の新学期前などの時期には転職の求人が増加する傾向にあります。
北海道の保育士の有効求人倍率は?
有効求人倍率 | 北海道 | 全国 |
---|---|---|
保育士有効求人倍率 | 1.49 | 2.42 |
※引用「保育士の有効求人倍率の推移(全国)」https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e4b817c9-5282-4ccc-b0d5-ce15d7b5018c/1b8fa202/20240604_policies_hoiku_113.pdf 令和6年4月時点
北海道の保育士の有効求人倍率は1.49倍で全国の保育士の有効求人倍率の平均と比較すると低くなっています。1.49倍の有効求人倍率とは、求職している保育士ひとりに対して1.49件の求人があるということになります。倍率が高いほど保育士はよりよい求人を選ぶことができます。
北海道の保育士の平均年収・給料・ボーナスは?
地域 | きまって支給する現金給与額 | 年間賞与その他特別給与額 | 年収 |
---|---|---|---|
保育士の全国平均 | 27.14万円 | 71.22万円 | 396.9万円 |
保育士の北海道の平均 | 25.29万円 | 57.32万円 | 360.80万円 |
※出典:「厚生労働省-令和5年賃金構造基本統計調査」https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2023/index.html
北海道の保育士の年収は全国平均と比較すると低い給与水準となっています。
北海道の保育士の平均年齢は?
保育士 | 北海道 | 全国平均 |
---|---|---|
保育士平均年齢 | 39.8歳 | 38.0歳 |
保育士勤続年数 | 9.3年 | 8.5年 |
※出典:「厚生労働省-令和5年賃金構造基本統計調査」https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2023/index.html
北海道の保育士の平均年齢は全国平均より高い数値となっています。保育士の勤続年数もやや長いです。
北海道の保育士の労働時間・残業時間は?
時間 | 北海道 | 全国平均 |
---|---|---|
保育士労働時間 | 169時間 | 167時間 |
保育士残業時間 | 4時間 | 3時間 |
※出典:「厚生労働省-令和5年賃金構造基本統計調査」https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2023/index.html
この統計にはサービス残業や持ち帰り残業の時間は含まれておらず実態が反映されているとは考えられないので、参考程度に捉えてください。
北海道の保育士の人数は?
保育士 | 人数 |
---|---|
北海道で勤務している保育士の労働者数 | 16,290人 |
※出典:「厚生労働省-令和5年賃金構造基本統計調査」https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2023/index.html
北海道の保育所数・待機児童数は?
北海道 | 2024/4/1 |
---|---|
待機児童数 | 28名 |
※引用「「保育所等関連状況取りまとめ(令和6年4月1日)」を公表します」 https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/4ddf7d00-3f9a-4435-93a4-8e6c204db16c/82ad22fe/20240829_policies_hoiku_torimatome_r6_02.pdf
北海道は待機児童数は28人ですが、昨今は待機児童ゼロの都道府県も増えてきているため、まだまだ保育園や保育士の需要が高い地域と言えるでしょう。
北海道の住みたい街ランキングは?
転職する地域を選ぶには保育士の待遇だけではなく、住みやすさも大切だと思います。
以下はリクルートが運営する不動産ポータルサイトのSUUMO(スーモ)の北海道版 気になるランキング『あなたが県内で住みたい市郡は?』になります。
順位 | 駅名 |
---|---|
1位 | 札幌市中央区 |
2位 | 札幌市北区 |
3位 | 函館市 |
4位 | 札幌市白石区 |
5位 | 札幌市豊平区 |
6位 | 小樽市 |
7位 | 札幌市西区 |
8位 | 札幌市東区 |
9位 | 旭川市 |
10位 | 札幌市南区 |
あこがれの街であらたな保育士生活をスタートさせるというのも良いと思います。
まとめ:北海道の保育士転職サイトのおすすめは?
転職サイトは複数登録して、併用するとリスク分散ができておすすめです。求人もたくさん紹介してもらうことできます。
北海道は、首都圏とは少しおすすめの転職サイトの顔ぶれが違うので、まだ登録してない人は是非登録して紹介を受けてみてください。
- マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
- ジョブメドレー保育士
| 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
- ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
※ 紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。
※ 保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。