保育士辞めて一般企業へ就職転職手順!流れと進め方。第二新卒や未経験OK。

ページ内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。

就職転職の際は、保育士向けの転職サイトを利用していました。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。


保育士を辞めて一般企業へ就職転職したいという方もいらっしゃると思います。

こんな疑問や悩み、不満、経験はありませんか?
  • そもそもどんな方法があるの?
  • 保育経験だけで採用してくれるの?
  • 求人はどうやって探せばよいの?
  • 転職サイトって使ったほうがよいの?

でも、一般企業での就業経験がないと、実際にどうしたらよいのかよくわからないですよね。保育園への就職活動しかしたことがないという方は、具体的にどうしたらよいかわからないという方も少なくないと思います。

今回は、そのような方向けに、保育士辞めて一般企業への就職転職手順について紹介します。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
複数回の転職経験があります
その経験が参考になればと思います
スポンサーリンク

保育士辞めて一般企業への就職転職手順の基本の流れについて

保育士を辞めて一般企業に就職転職する方法は大きく以下の4つがあります。

  1. 第二新卒で求人を探す
  2. 未経験OKの企業の求人を探す
  3. 最低限のスキル・資格を身につけて応募可能な企業の求人を探す
  4. 保育経験を活かして転職できる企業の求人を探す

まずは、それぞれの方法について概要を説明します。

第二新卒で求人を探す

第二新卒とは企業における採用の定義のことで、一般的におおよそ新卒で就職してから数年ほどで転職をする方のことを指します。 その中でも特に、未経験の職種などに転職を希望する方のことを指す場合が多いです。例えば、保育士から営業職への転職などです。逆に保育士から保育士への転職などの経験がある同じ職種への転職は第二新卒ではなく、単なる「転職」と言われることが多いです。

とはいっても第二卒という採用の定義は企業によって異なります。 よく職歴何年以上・何歳以上は第二新卒にはならないとか、応募できないとか言われることがありますが、第二新卒としての定義はあくまでもそれぞれの企業が定義しているものになります。そしてその定義は企業によって様々なので、一概に何歳以下であれば求人に応募できる・できないというような明確な条件はないので、自分の条件が不利だからといって諦める必要はないです。

日本の会社はまだまだ新卒一括採用が主流になるので、新卒の採用は行っていても第二新卒の採用は行っていないという会社も存在します。逆はほとんど見たことが無いので、必然的に第二新卒を募集している企業のほうが少なくなります。

第二新卒で求人を探す方法のメリット

第二新卒のメリットは、ほとんど未経験の状態でも大手企業などの求人に応募できるという点です。保育士としての経験しかなかったとしても、ポテンシャルを評価してもらうことができれば、まったく未経験の業界に1から就職することができます。

第二新卒で求人を探す方法のデメリット

第二新卒のデメリットは、年齢や職歴によって応募可否が制限されてしまうということです。第二新卒の求人は新卒の求人と同じように誰もが応募できるとは限りません。年齢や職歴による制限がある場合が多いです。逆に応募条件を満たしているのであれば、利用しない手はありません。

また、第二新卒の募集はたくさんの業種業界で募集がなされており、企業の良し悪しを見極める必要があります。そして、人気が高い企業の場合は、応募をしたとしても書類選考で落とされてしまうということも頻発する可能性があります。

未経験OKの企業の求人を探す

企業のなかには第二新卒ではなくても「未経験OK」の求人を出している会社も存在します。第二新卒とは明確に言わない場合でも、未経験でも応募ができる求人は世の中に存在します。

未経験OKの企業の求人を探す方法のメリット

第二新卒との違いは、明確な年齢制限や職歴制限がないという点です。 この点がメリットになります。保育士経験のみしかない方も、もちろん未経験OKの求人に応募することができます。

未経験OKの企業の求人を探す方法のデメリット

多くの人が応募対象となるので、競争率が高くなる傾向があります。当然ですが、未経験OKという条件のみだと、世の中に存在するすべての人物が応募対象となります。極端に人手不足で、採用しても次から次へと辞めていってしまうというような、猫の手も借りたいという状態のブラック企業の求人が紛れている可能性が高いという点がデメリットになります。

また、明確な年齢制限や職歴の制限がないとは書きましたが、表向きには無くても、実際にはその会社ごとに何歳くらいの人がほしいというような希望がある場合もあります。その場合は、応募をした際に理由もわからず不採用になってしまうという可能性もあります。

最低限のスキル・資格を身につけて応募可能な企業の求人を探す

第二新卒での応募も条件的に難しかったり、未経験OKの企業の求人はブラックが多いのではないかと不安という方におすすめなのが、最低限のスキル・資格を身につけて応募可能な企業の求人を探すということです。

  • プログラミングスクール
  • 簿記の資格を取得する
  • 語学系の資格を取得する
  • 運転免許関連の資格を取得する

これ以外にもたくさんの資格取得の選択肢があると思います。自分が気になる職種の求人募集などを見てみて、どのようなスキルや資格があると優遇されるのかを調べてみましょう。

最低限のスキル・資格を身につけて応募可能な企業の求人を探す方法のメリット

この方法のメリットは、スキルがあるので、比較的ブラックな企業に採用されるリスクを回避することが出来るという点です。未経験とは違い、競争率も必然的に低くなる傾向があります。また、その仕事で役に立つスキルや資格を身につけた状態であれば、スムーズに新たな仕事を始めることができるというメリットがあります。そして、なんとなく仕事内容もイメージしやすいので、働き始めてからやっぱり違ったというようなことを減らすこともできるでしょう。

最低限のスキル・資格を身につけて応募可能な企業の求人を探す方法のデメリット

デメリットは転職するまでにスキルや資格を身につけるための時間と費用がかかってしまうという点になります。あとは、業種職種によっては自分がやりたい仕事に直結する資格やスクールなどがない場合があるということです。そのような企業には別の手段で採用される必要があります。もちろん、勉強をしたは良いものの、やっぱり自分のやりたいことと違ったり、その勉強内容を全く活かすことができないまま終わってしまうというようなリスクもあります。

保育経験を活かして転職できる企業の求人を探す

第二新卒の応募も難しく、やりたい仕事が特にないという方は、保育経験を活かして転職できる企業の求人を探すという選択肢もあります。

  • 学童保育
  • 幼児教室
  • 保育園会社の事務
  • 保育士転職サイト

などがそれらに当たります。

保育経験を活かして転職できる企業の求人を探す方法のメリット

この方法のメリットは比較的スムーズに転職ができるということです。保育士の方はすべからく保育経験があり、保育経験をそのまま活かすことができるので、面接の通過率も良く、採用後の待遇も比較的安定していることが多いです。仕事内容もある程度イメージできるのもメリットの一つです。

保育経験を活かして転職できる企業の求人を探す方法のデメリット

逆にこの方法のデメリットは選択肢が非常に少ないということです。残念ながら保育士での経験を活かすことができる他の職業は多くはなく、どうしても選択肢は少なくなってしまいます。また、子どもと関わる仕事が多いので、保育士を辞める理由が子どもと関わる仕事が嫌になってしまったという方の場合は、この方法での転職はおすすめできません。転職できたとしても、また同じような不満や悩みを抱えてしまう可能性があるためです。

スポンサーリンク

どの方法での就職転職がおすすめ?

ここまで、保育士辞めて一般企業への就職転職方法として4つの方法を紹介しました。

  1. 第二新卒で求人を探す
  2. 未経験OKの企業の求人を探す
  3. 最低限のスキル・資格を身につけて応募可能な企業の求人を探す
  4. 保育経験を活かして転職できる企業の求人を探す

自分がどの方法での就職転職をしたらよいかわからないという方も多いと思います。結論としては、できることならより多くのパターンを視野に入れて求人を探すことが望ましいです。

求人の選択肢は多ければ多いほうが、よりよい会社に就職できる確率が高くなるためです。色々の方法で転職を考えてみて、一番自分に向いていて良いなと思った会社に転職すればよいわけです。

転職活動を始める前に、選択肢を絞ってしまうと、視野が狭くなってしまう、ブラックな企業に就職してしまうリスクも高くなってしまいます。

スポンサーリンク

保育士を辞めての就職転職手順の詳細

ここからは、保育士を辞めての就職転職手順の詳細について説明します。

具体的な一般企業への就職転職手順は以下のようになります。

  1. 就職転職の準備をする
  2. 求人を探す
  3. 応募する
  4. 面接する
  5. 内定を得る

基本的には、先に上げた保育士を辞めて一般企業に就職転職する方法のどの方法を利用する場合でも手順は同様になります。

これらの、共通する部分の手順について説明します。

就職転職の準備をする

一番重要と言っても過言ではないのが、就職転職の準備です。一般的には「自己分析」と言われる工程になります。

  • なぜ保育士を辞めたいのか
  • 自分がどのような仕事をしたいのか
  • 何の職業に就くか
  • その職業がなぜ自分がやりたいのか
  • どの方法で転職するか

このような自己分析をしっかり考えて決めることがその後の面接の合格率にも大きく関わってきます。特に、保育士を辞めての転職となると、企業としては、なぜ保育士を辞めるのか、そして、なぜうちの会社が良いのか、というようなことを一番気にするでしょう。

「資格も経験もスキルもないのに、なんとなく応募してみました」「保育士が辛かったので、他の仕事ならなんでもよかったです」という人は企業も採用したくないです。合格できるのは他の人が応募しないブラック企業だけになります。

また、自分の中で曖昧なはっきりしない状態で、次の仕事内容を決めてしまうと就職してからの後悔に繋がります。そのため、しっかりと自己分析を行うということが大切です。

求人を探す

続いての工程は、求人を探すというものになります。どのような会社が募集をしているか 実際の選択肢を見てみるということです。それぞれの求人には、応募条件というのが定められているため、自分の応募条件を満たす求人を探してみましょう。

求人の探し方がよくわからない、探したけれど良い求人がないという方は、転職エージェントへの登録がおすすめです。転職エージェントは、あなたの希望条件を踏まえて様々な会社の求人を提案してくれます。また、履歴書や面接のサポートも行ってくれます。

おすすめの転職エージェントは以下になります。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

応募する

受けたい企業が決まったらいよいよ求人への応募になります。求人への応募は転職サイトや企業のホームページなどから直接応募するか、先に挙げた転職エージェントを経由して応募する方法があります。それぞれの会社が受け付けている応募方法で応募を行いましょう。

また、応募の段階で、履歴書や職務経歴書などを求められることもあるので、この時点でしっかりとした準備をしておきましょう。なかには、書類選考があり、履歴書・職務経歴書の段階で不採用になってしまうこともあるので注意しましょう。

転職エージェントに登録して就職活動をしている方は、履歴書・職務経歴書の添削やアドバイスなどももらうことができるので担当者に聞いてみましょう。

面接する

求人に応募を行い、無事書類選考などに通過した場合は、面接になります。面接は一回で終わる場合もあれば、複数回に渡って実施されることもあります。また、集団面接といって複数人を同時に面接することもあります。また、企業によっては、面接の前や途中に、適性検査という常識テストや性格検査などがあることもあります。もし、常識テストがある場合は、事前に対策も必要です。

保育園の面接は回数も少なく一回で終わることが多いのではじめは気負いしてしまうと思いますが、面接の回数が多いということはそれだけしっかり人選を行っている会社ということでもあります。いま働いている人も同じステップをくぐり抜けて採用されているので、良い会社だと思ってポジティブに選考に臨みましょう。

内定を得る

おめでとうございます。面接を通過したら内定になります。入社時期や勤務条件等をよく確認して、内定受諾を行いましょう!他にも選考を受けている場合は、一度保留してどちらの会社が良いかを最終的に決めましょう。

スポンサーリンク

保育園を退職するタイミングは?

保育士を辞めて一般企業に転職したいという方が気になるのが、保育園を退職するタイミングについてだと思います。年度末まで働いたほうが良いのかといようなことだと思います。

まず、保育園を退職するタイミングは自由ですが、きちんとした転職先が見つかるかどうか不安という方は、保育士として働きながら転職活動をしたほうが良いでしょう。転職先が決まったら、その会社の入職日までに退職すればよいです。

逆に、年度末までは保育士の仕事を続けたいというような気持ちがある方もいると思います。そのような方の場合は、転職活動をハードルは少し高くなると思ったほうが良いでしょう。年度の切り替わるタイミングでしか転職ができないということになり、そのタイミングで募集している企業にしか応募ができなくなってしまうからです。

スポンサーリンク

一般企業の就職活動の特徴や保育士の就職活動との違いは?

保育士の就職活動はしたことがあるという方向けに、一般企業の就職活動の特徴や保育士の就職活動との違いについて説明します。一般企業の就職活動の特徴や保育士の就職活動との違いで主要なものは以下になります。

  • 就職時期が異なる
  • 適性検査などがある場合がある

保育士の新卒の就職時期は、基本的に4月で転職する場合でも多くが4月入職になると思います。一般企業は必ずしも4月入職が基本というわけではなく、業種や企業によっても様々な時期に募集をしています。それゆえに、自分が就職活動をしている時期に求人募集があるかどうかは 結構運の要素も大きいです。 世の中に会社はたくさんあるので、気になっている会社に募集が無くてもがっかりしないようにしましょう。

通常保育士の就職活動においては、適性検査があるということは少ないと思います。あっても性格検査があるくらいだと思います。一般企業の就職においては、「適性検査」が実施されることもあります。適性検査とは、簡単な一般常識や数学的知識などを解く検査になります。適性検査があるかどうかは、受ける会社はもちろん、業種や職種にもよっても多い少ないがあるので、適性検査が多くあるなと思った場合は、本を一冊買って対策すると良いかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ:保育士辞めて一般企業への就職転職手順!基本の流れと進め方【第二新卒や未経験OKの転職】

今回は、:保育士辞めて一般企業への就職転職手順について説明しました。

まずは方法としては大きく4種類があります。

  1. 第二新卒で求人を探す
  2. 未経験OKの企業の求人を探す
  3. 最低限のスキル・資格を身につけて応募可能な企業の求人を探す
  4. 保育経験を活かして転職できる企業の求人を探す

どれを選ぶかはその人の状況や希望次第ですが、なるべく多くの会社が選択肢に入るほうが良いです。

そして、具体的な一般企業への就職転職手順は以下のようになります。

  1. 就職転職の準備をする
  2. 求人を探す
  3. 応募する
  4. 面接する
  5. 内定を得る
紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の場合の就職転職の手順と大きな違いはありませんが、様々な文化の企業が選択肢に入ってくると思うので、実際の面接の雰囲気も様々になります。はじめは慣れずに手間取ってしまうかもしれませんが、気負いせずに望んでみましょう。