保育士が派遣切りや雇い止めされた?ルールや対処法とは?

ページ内に広告が含まれています。

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。


新型コロナウィルスの影響などで、世間では派遣社員の雇い止めや派遣切りも発生していると聞きます。保育園も場合によっては臨時休園や利用自粛等で、保育士が一時的に余っている状況も起きているかもしれません。

こんな疑問や悩み、不満はありませんか?
  • 派遣切りされてしまった
  • 雇い止めされてしまった
  • それってあり?

今回は保育士が派遣切りや雇い止めされた場合の対処法などを紹介します。派遣切りや雇い止めというのは保育士にも存在するリスクではありますが、いまの時代は保育士は転職もしやすくなってします。仮に派遣切りや雇い止めをされたとしても、次の雇用先を見つけることは難しくないです。

派遣切りや雇い止めに合ってしまっても焦らず、必要な失業保険の申請などを行い、次のより良い保育園を見つけるための行動をしていくのが良いと思います。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
複数の保育士転職サイトを利用して転職活動をした経験があります
その経験が参考になればと思います

そもそも保育園が派遣保育士を雇用する理由

そもそも保育園が派遣保育士を雇用する理由は、

  • 緊急で保育士が必要になった
  • 産休や育休などの代替

などなど様々あります。主に緊急性が高い場合、期間が定められている場合が多いです。

派遣保育士は有期雇用なので、必要がなくなったら契約を更新しなければ良いので、このような場合に登用されやすいです。

派遣保育士に関しては、一般の企業と違い、保育園側にとって派遣だから人件費を安く済ますことができるということは少ないです。

保育士はパートの時給も高くないので、派遣会社を通して雇用するよりもパートで雇用したほうが人件費的には安くなることが多いです。

なので、保育園が派遣保育士を雇用するのは、パートでは雇用できない場合や、緊急に保育士が必要になった場合が多くなります。

派遣保育士については以下の記事でも紹介しています。

派遣切りとは?

派遣切りとは、 派遣期間の満了前に派遣の契約を打ち切られること を指します。

派遣保育士が、保育園に派遣される場合は必ず派遣される期間が定められます。その期間が来る前に、突然、もう来なくていよいからと告げられることを派遣切りと言います。

例えば、コロナで保育園の休園が相次いだときに、保育士が不要になり、派遣切りをされるという事例も起きていました。

おそらく、コロナの影響での休園は一時的なものになるので、落ち着けば、またなんらかの形で保育士を雇用することになるでしょう。

ですが、基本的には保育園は補助金は満額貰っているので、派遣切りをして浮いた分だけ儲かってしまうということが起きているかもしれません。これについては以下の記事でも解説しています。

派遣切りは法律違反?

派遣期間の満了前に派遣の契約を打ち切ることは、正当な理由がない限り法律違反になる可能性があります。

派遣保育士の契約を打ち切るには、正職員と同様な基準が要求されます。つまり、派遣社員だからといって自由にクビにできるということではありません。

契約期間内であれば、正社員と同様の基準を満たさないと、契約解除はできないです。そのため、それを理解している場合は、パワハラやモラハラのようなことをわざと行い、自分からやめるように仕向けるということも起きているようです。

詳しくは個々の状況によって異なると思うので、労働関係に詳しい弁護士などに相談してみると良いかもしれません。

雇い止めとは?

もともと期間が定められていてその期間が満了したときに契約を更新しないことを雇い止めと言います。派遣切りは期間満了前でしたが、雇い止めは、期間終了と同時にということになります。

雇い止め自体は問題ない行為かもしれませんが、雇い止めの理由が不当な場合は無効になることもあります。例えば、今までは、毎回更新されることが定例になっていた場合に、急に更新がされなかったというような場合です。

こちらも、詳しくは個々の状況によって異なると思うので、労働関係に詳しい弁護士などに相談してみると良いかもしれません。

保育園が派遣保育士の派遣切りや雇い止めを行う理由とは?

保育士にも派遣切りや雇い止めはある?

保育園という業界でも、派遣切りや雇い止めというのは他の業界と同様に起こりえます。

保育園にとっては派遣保育士というのは決して人件費が安く抑えられる雇用方法ではない(パートや正社員のほうが安く済む場合も多い)ので、緊急で人が足りなくなった後に、不要になったら切られるということはあるかもしれません。

先程も言ったように、悪質な場合は、パワハラなどをあえて行い、自己都合で辞めるように仕向けるという場合もあるようです。

保育園の経営悪化

保育園は経営が悪化した場合に、派遣保育士の派遣切りを行う場合があります。

例えば、次年度から保育園の園児定員を満たすことができなくなり、必要な保育士の人数が減った場合などです。

正職員の保育士を減らすのではなく、派遣やパートの保育士を減らすことになります。これによって派遣切りが発生することがあるかもしれません。

保育士の能力不足

保育士の能力に問題があり、スキルなどの不足によって派遣切りに合う場合もあります。ただ、本当は前述の「保育園の経営悪化」が理由であっても、能力不足を理由にする場合もあります。

保育士の勤務態度

派遣保育士の遅刻や欠勤などが常態化してしまっている場合に、派遣切りを行う場合があります。

ただ一度の遅刻や欠勤で、派遣切りというのは行き過ぎかもしれません。

正職員と同様の基準で、複数回に渡って遅刻が常態化していて、警告をされても治らないという場合に正当な派遣切りとなりえると思います。

3年が経過した場合

派遣に関する法律では、同じ職場・部署で有期雇用派遣社員として働ける期間は最大3年となっています。

3年を超えて働く場合は、雇用者側は正社員・契約社員・無期雇用派遣社員に雇用形態を切り替える必要があります。

保育園側はそれを避けるために3年になる前に、契約を打ち切る、つまり雇い止めをするというのが一般的になっています。

ただし、今は保育士不足なので、勤務態度や能力が認められれば、そのまま正職員として雇用するということも十分ありえると思います。

保育士が派遣切りや雇い止めにあった場合の対処法

会社と争って雇用を続けさせたり、正社員への転換を争うという選択肢を取る人もいなくはないです。

ただ、保育園で働く保育士であれば、そこまでする必要は少ないかもしれません。なぜなら働く保育園は無数にあるからです。あえて派遣切りを行うような保育園にしがみつく必要はないです。

保育士が派遣切りや雇い止め合った場合は、そういうものだと思って最低限の保証を受けて次の職場を探すのが良いかもしれません。

解雇手当てなどを請求する

正当な理由があり解雇する場合は、派遣社員であっても、解雇予告は1ヶ月前にする必要があります。

もし、1ヶ月を切っている場合は、その分の給与を保育園は支払う必要があります。つまり、もし30日前に解雇予告をしなかった場合、使用者は30日分以上の平均賃金を支払う義務があります。

直前に契約打ち切りを告げられた場合は、この解雇予告手当をしっかり請求しましょう。

失業保険などを請求

自己都合ではなく会社都合の退職ということになれば、割とすぐに失業保険を受給できます。

自己都合の場合は、3ヶ月後からの受給になりますが、会社都合ではれば、7日後から受給が可能です。

受給条件を満たしている場合は、ハローワークに申請をしましょう。転職活動中に失業保険の収入があるということは精神衛生上とても良いことでもあります。

保育士の失業保険の受給方法などは以下の記事でも紹介しています。

転職活動を行う

失業保険をもらいながらの転職活動ができるので、焦る必要がなくなります。

直近の生活費があるので、ブラック保育園を見極めることもできます。転職活動に焦ってしまうとブラックに当たる確率も高くなります。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

大切なのは良い保育士派遣会社に登録すること

派遣保育士を続けたい場合は、派遣切りや雇い止めをされた時の派遣会社の対応などもしっかり見ておきましょう。

対応が適切ではないと思ったら、登録している派遣会社の変更も考慮したほうが良いです。

ここでは、信頼のできる保育士の人材派遣会社を紹介します。以下に紹介している派遣会社は正社員やパートの求人なども紹介しているため、どの雇用形態で働くか迷っているという方にもおすすめできます。

登録すると電話でのヒアリングがあると思うので、心構えておくと良いです。

  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。派遣会社でもあるので、派遣保育士として勤務を検討している方にもおすすめです。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。
  • ほいく畑 | ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。派遣会社でもあるので、派遣保育士として勤務を検討している方にもおすすめです。未経験・ブランク有りの方の支援が充実しています。
紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。
保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方でも利用可能です。

派遣切りや雇い止めをされても、保育士は焦らず次の保育園を探せば問題ないです。解雇予告手当や失業保険も受給できる可能性があるので、余裕をもって転職活動をすることができます。

少なくとも昨今の時代は、保育士不足になっているので、保育士が正職員で就業すること自体のハードルはとても低くなっています。

この状況を活かしつつよりよい待遇で働けるように行動していくのが良いと思います。