【保育士求人】固定残業代/みなし残業のある保育園はブラック?見極め方と注意点

【保育士求人】固定残業代/みなし残業のある保育園はブラック?見極め方と注意点 ブラック保育園からの脱出方法
ページ内に広告が含まれています。株式会社マイナビのプロモーションを含みます。

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。

就職転職の際は、保育士向けの転職サイトを利用していました。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。


こんな疑問や悩みはありませんか?
  • 固定残業代制ってなんのメリットがあるの?
  • 今働いている保育園は大丈夫なの?

保育士の求人にある固定残業代(みなし残業)について解説します。

固定残業代制は、正しく運用されていれば、そのものは悪でも善でもない多くある働き方の一つになります。固定残業代自体は悪いものではありませんが、ブラック企業が悪用しているケースもあるため注意が必要です。

求人情報をしっかりと確認し、見た目の月給に惑わされないことが大切です。

固定残業代は、私たち保育士にとってどうなの?

さえこ
さえこ

固定残業代について正しく理解すれば、ブラックな求人を見抜けるかもしれません

この記事を読むことで、以下のことがわかります。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
固定残業代制、みなし残業制度について厚生労働省のこちらこちらのページを参考に知識を得ています
その経験が参考になればと思います

そもそも固定残業代制(みなし残業制)とは?

固定残業代制とは、一定時間分の残業代があらかじめ給料に組み込まれた賃金体系のことです。みなし残業制とも呼ばれます。

例えば、

基本給15万円 + 20時間分の残業代5万円 = 20万円

を基本給とするという制度です。

上記の例だと、月の残業時間が20時間を超えた場合は、その分の残業代を支払う必要があります。逆に残業時間が20時間に満たなかった場合でも、残業代として5万円が支給されます。 しかし、ブラック保育園では、残業代が支払われている体で、20時間を超えた分の残業代を支払わない悪質なケースがあります。固定残業代制に限らず、残業代を支払わないブラック保育園も存在します。

固定残業代制は、法律で定められていることではなく会社が独自に定めている制度なので、会社は残業をした時間分はかならず残業代を支払う必要があります。 固定残業代は、残業代の計算および支払いが不要になる定額働かせ放題の制度として利用することは法律上認められないため注意が必要です。

また、基本給の金額、残業代の金額はそれぞれ、都道府県ごとに設定された最低賃金を下回ってはいけないことになっています。

例えば、上記の例の場合は、基本給の15万円の部分で最低賃金を上回っている必要があります。合計された20万円で最低賃金を上回っていても、基本給の15万円の部分で最低賃金を下回っていたら法律違反になります。

20時間分の残業代5万円に関しても、最低賃金 ✕ 超過勤務手当1.25 を上回っている必要があります。超過勤務である残業時間に関しては、通常の時給の1.25倍の金額を労働者に支払う必要があります。

固定残業代制(みなし残業制)を導入する保育園側のメリットは?

固定残業代制(みなし残業制)を導入する 保育園側 のメリットを紹介します。

基本給を高く見せることができる

保育園が求人を掲載する場合に基本給を高く見せることができます。

このように基本給を高く見せることができます。正確には基本給の金額は同じですが、求人を比較しただけでは、固定残業代が含まれている方が給料が高く見えるようになっています。よく考えずに応募してしまうと、このような求人だったということがあります。

悪質な場合だと「20時間分の残業代5万円を含む」という記載が求人に書かれていない場合もあります。

時間外労働を抑制できる

月の給料に残業代が含まれているため、保育士の時間外労働を抑制することにつながります。

例えば、20時間分の残業を固定残業制としている場合、残業が1分もなくても、20時間しても保育園が保育士に支払う賃金は同一です。固定残業制を正しく運用している場合はこのような仕組みです。

そのため、保育士は無駄に働くよりも効率的に業務を終わらせて退勤しようとするため、結果的に時間外労働が減り、生産性の向上が期待できます。

働く側からすると、残業の有無にかかわらず月にもらえる金額が変わらないのであれば、早く業務を終えて退勤したいと考えるのは自然でしょう。

保育園(会社)の予算が把握しやすい

会社側のメリットとしては、年度ごとの人件費の概算が把握しやすいということも挙げられます。

会社としては、残業代が含まれた状態で人件費が計算できるため、人件費の計算が割と容易になります。会社の資金繰りなどを安定させることができます。

保育士が固定残業代制(みなし残業制)の保育園で働くメリットは?

基本的には働く保育士にとってはほとんどメリットがありません。
強いて言えば、先に示した通り、残業代が基本給に含まれているので仮に残業をしなければ固定の残業時間分の賃金は支払われます。てきぱき仕事を終わらせて早く帰れば、短い労働時間で多くの賃金を貰うことができます。

しかしながら実際の現場を想像してみてもらえばわかると思いますが、仮にあなたが仕事のできる保育士で、毎日定時で帰ることができたとします。他の保育士は残業をしているなか毎日定時で帰るという行動はなかなか難しいと思います。
場合によっては、他の人がやるはずだった仕事が回ってきたり、気にせず定時で帰ったら人間関係に問題が生じそうです。
もし、保育士全員がきっちり時間内に仕事を終わらせることができるなら、そもそも保育園は固定残業代制(みなし残業制)を導入しないような気がします。

保育園としても、多くの保育士の残業が少なくなると、固定残業代を支払うことで必要な人件費が増えてしまいます。普通に考えれば、固定残業時間分の残業が発生すると考えられます。金銭的に余裕のある保育園は少ないため、保育士が誰も残業していないのに、固定の残業代を支払う保育園は稀でしょう。

なので保育士が固定残業代制(みなし残業制)の保育園で働くメリットはあまりないかもしれません。

固定残業代制(みなし残業制)の保育園の求人の注意点

保育士が固定残業代制(みなし残業制)の保育園で働くメリットはあまりないと書きましたが、固定残業代制を導入しているからといって頭ごなしにブラック保育園とみなして選択肢から外してしますのは少しもったいないかもしれません。

固定残業代制(みなし残業制)の保育園の求人を見る際の注意点を紹介します。

固定残業代制について説明がない場合はアウト

上記の場合は、ブラック保育園の求人である可能性が高いので避けるべきです。固定残業代を払っているから何時間残業をさせても良いと思っているかもしれません。

面接などでもきちんと説明がされない場合は騙そうとしている可能性が高いので注意が必要です。

固定残業代を除いた基本給が最低賃金を下回っていたらアウト

固定残業代はあくまでも、残業代です。法律上はこれを除いた基本給が最低賃金を上回っている必要があります。

最低賃金以上かどうかを調べるには「月給÷1箇月平均所定労働時間」の計算をする必要があります。そのためには前項で説明した通り、何時間分の残業代としていくらが固定残業として含まれているかを知る必要があります。

月の所定労働時間を一日8時間✕20日として160時間とすると、

160 ✕ 1,013円(令和元年度の東京都の最低賃金) = 162,080円

が東京都の最低賃金ということになります。※最低賃金は都道府県によって異なります。

固定残業代を除いた基本給が最低賃金を下回っていたら、その時点で不適切です。

月の所定労働時間は保育園を運営している法人によって異なるところになりますが、この数値に近いということは最低賃金レベルの給与という事がわかると思います。

賞与の計算方法に注意

賞与の支給方法は会社独自に設定することができます。例えば、

どちらかによって、賞与の金額が全然違ってきます。固定残業代が給与に含まれていると基本給が高く見え、それに伴いボーナスも多いように錯覚してしまいますが、後者の場合はボーナスがかなり少なくなります。

このようにボーナスを多く見せかける悪質な保育園もあるので注意が必要です。

【就業中の方向け】固定残業代制の(法律的に)正しい運用のチェックリスト

違反している場合は、ブラック保育園である可能性があります。証拠を保全した上で労働基準監督署に相談するか、転職を検討することも視野に入れましょう。

※ 6に関しては、通常休日出勤や深夜労働などの組み合わせによっては25%-60%の割増賃金を支払う必要があります。

ブラック保育園からの転職は保育士の転職エージェントがおすすめ

私も面接に行ってから「ここはブラック保育園かも」って思ったことが何度かあります。そういう場合は、履歴書も時間も無駄にした気持ちになります。

保育士の転職エージェントなら、事前に細かい条件を聞くことができるので、本当に働きたいかもという保育園にだけ面接に行くことができます。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

まとめ

この記事では、保育士の求人における固定残業代(みなし残業)制度に焦点を当て、その仕組み、保育園側のメリット、そして保育士が注意すべき点について解説しました。

固定残業代って、結局私たち保育士にとってどうなの?

さえこ
さえこ

この記事を参考に、見た目の月給にとらわれず、より良い保育園の求人を見つけてください。

よくある質問(FAQ)

Q
固定残業代制(みなし残業制)って何ですか?
A

固定残業代制とは、一定時間分の残業代をあらかじめ給料に含めて支払う制度のことです。みなし残業制とも呼ばれます。例えば、「基本給15万円+20時間分の残業代5万円=20万円」という形で給料が支払われます。

Q
固定残業代制(みなし残業制)の保育園で働くメリットはありますか?
A

基本的には、保育士にとって大きなメリットはありません。しかし、もし残業が少なくても固定の残業代が支払われるため、効率よく働けば短い時間で多くのお給料をもらえる可能性があるかもしれません。

Q
固定残業代制(みなし残業制)の保育園の求人を探す際の注意点はありますか?
A

求人票に固定残業代についての記載がない場合や、基本給と残業代の内訳が不明確な場合は注意が必要です。また、固定残業代を除いた基本給が最低賃金を下回っていないか確認することも大切です。

Q
働いている保育園が固定残業代制(みなし残業制)を正しく運用しているか確認するにはどうすればいいですか?
A

給与明細に固定残業代の金額と残業時間数が明記されているか、タイムカードなどで労働時間がきちんと管理されているかなどを確認しましょう。また、固定残業時間を超えた分の残業代がきちんと支払われているかも確認しましょう。

Q
固定残業代制(みなし残業制)のある保育園で、サービス残業をさせられています。どうすればいいですか?
A

まず、サービス残業の証拠となるもの(タイムカード、業務日報など)を収集してください。次に、保育園側と話し合いの場を持つことを試みてください。それでも状況が改善しない場合は、労働基準監督署への相談を検討しましょう。必要に応じて、弁護士や労働組合に相談することも可能です。

Q
ブラック保育園から転職したいのですが、どうすればいいですか?
A

保育士専門の転職エージェントに相談するのがおすすめです。転職エージェントは、事前に職場の雰囲気や労働条件などを詳しく教えてくれるので、ブラック保育園を避けて、より良い職場を見つけることができます。