保育士の就職転職時に担任クラスや人事配属を教えてもらえる?希望はできる?

ページ内に広告が含まれています。

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。


これから就職や転職で新しい保育園に入職したいという保育士の方。

こんな疑問や悩み、不満、経験はありませんか?
  • 保育士が就職転職する際に担任クラスや人事配属を教えてもらえる?
  • 担任クラスなどの希望はできる?

気になることの一つが、就職転職後にどのクラスの担任や配属になるかということだと思います。

入職当日にいきなり担任クラスを告げられて、保育をはじめるということだとちょっと急すぎて緊張してしまいますよね。自分の今までの経験やスキルなどから得意なこと、不得意なこともあると思いますし、入職直後は周りの助けもかなり必要になります。なので、新しい保育園に慣れるまでは、希望のクラスの担任に入ってまずは新しい環境自体に慣れたいという方も多いと思います。

今回は、保育士の就職転職時に担任クラスや人事配属を教えてもらうことはできるのか、希望を伝えることはできるのかという点を解説します。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
複数回の就職転職の経験があります
その経験が参考になればと思います

保育士が気になるのは就職転職後にどのクラスの担任になるか

保育士のみなさんが就職や転職によって新しい保育園で勤務する際に気になることの一つが、どのクラス、何歳児の担任や副担任になるのかということと誰とペアを組むのかということだと思います。

もちろん、これから働き始めるということなので、園児ひとりひとりのことや働く先生のことは、ほとんどわからない状態だと思います。それでも、カリキュラムや歌や手遊びのことなど入職する前にある程度心構えはしたいですよね。

入職当日にいきなり担任クラスを告げられて、保育をはじめるということだとちょっと急すぎて緊張してしまいますよね。自分の今までの経験やスキルなどから得意なこと、不得意なこともあると思いますし、入職直後は周りの助けもかなり必要になります。なので、新しい保育園に慣れるまでは、希望のクラスの担任に入ってまずは新しい環境自体に慣れたいという方も多いと思います。

担任クラスや人事配属は決まれば教えてもらうことができることが多い

まず基本的には、希望云々のまえに、 人事が決まれば入職前に事前に担任予定のクラスについて教えてくれることが多い です。気になる方は、あらかじめ入職後の自分の役割や担任クラスについて園に確認してみましょう。

担任するクラスを事前に知っておくだけでも、少し緊張が和らぐこともあると思います。カリキュラムや歌や手遊びのことについても事前にある程度予習しておくこともできるでしょう。

ただし、保育園によっては、まだ人事が決まっていなかったり、入職前はまだ部外者なので、詳細は教えてくれないということもなくはないです。そういう場合は、仕方がないですが、決まるまで待つか入職日までは我慢して待つようにしましょう。

担任クラスや人事配属を聞くタイミングは?

人事配属を聞くタイミングは、就職の内定をもらった後の詳細条件を確認するタイミングで聞くのが良いでしょう。就職内定後であれば、保育園もある程度人事の構想などができているので、配属についても回答をもらいやすいです。

  • 「何歳児の担任になる予定ですか?」
  • 「役職等はなにかありますか?」

面接中は、まだ合否が確定していないので、あまり入職後のことを聞いてしまうと、そのことが合否に影響を与えてしまう可能性があるためです。また、その段階では、まだなにも決まっていないことが多いので、確実なことは言えない場合が多いです。「〇〇歳児の担任は避けたいのかな」「役職がほしいのかな」というような誤解を生んでしまう可能性もあります。もちろん、そのことも考慮した上で、自分のアピールに繋げられるのであれば、面接中に入職後のことを聞いてみるのは良いと思います。

保育士の就職転職時に担任クラスや人事配属の希望はできる?

保育士の就職転職時に担任クラスや人事配属の希望を伝えるということは悪いことではないです。その他のことに関しても、基本的に 希望はしないよりはしたほうが良い です。保育園からしても、人事を決める際の一つの判断材料にもなります。

希望ではないポジションでいやいや働かれるよりも、希望のポジションで楽しく働いてもらった方が保育園にとってもメリットが大きいためです。もちろん、希望を叶えてくれる保証は無いということが前提にはなります。

ただし、あまりないケースだと思いますが、どうしても譲れない希望がある場合は、内定を承諾する前に「この希望を通してくれるのであれば内定を承諾します」というように、承諾する前に必須の希望を伝えましょう。承諾後だと、「考慮します」で終わってしまう可能性もありますが、内定の承諾前であれば、園としても了承してもらえる可能性がかなり高くなります。しっかりとして約束をしてもらわないと、入職後にやっぱり違いましたとなる可能性もあるので注意しましょう。

担任クラスや人事配属を希望をするタイミングは?

担任クラスや人事配属の希望をする理想のタイミングとしては、就職の内定を貰った後が良いでしょう。採用内定後に面談等があればその場が適切です。こちらについても、就職内定後であれば、保育園もある程度人事の構想などができているので、ある程度の希望を聞いてもらえる可能性があります。内定を出しているということは、 保育園の合格基準を満たしているということなので、保育園としてもできる限り入職してほしいと思うはずです。そのため、無理なお願いでなければできる限り希望を聞いてくれる場合が多いです。

他の保育園と迷っていることなどと合わせて希望を伝えると、より希望が通りやすくなると思います。

担任クラスや人事配属の希望の仕方は?

保育園としても他の保育士の希望や適正などの様々な事情を考慮しながら人事を決める必要があるので、基本的には必ず希望を聞いてくれるとは思わない方が良いでしょう。希望の仕方はあくまでもその前提で、園長などに面談の場で直接伝えるか、電話などで内定を受諾するか迷っているということをおりまぜながら希望を伝えるようにしましょう。

「フリーの保育士として働きたい」はあり?

なかには、「フリーの保育士として働きたい」という方もいらっしゃると思います。フリー保育士として働きたいというのは、園によっては、「楽したい」という意味合いに捉えられてしまうこともあるので、こちらもやはり、面接の段階で伝えるべきではないです。やる気がないと思われて不採用になる可能性もあるためです。保育園としては、担任でも副担任でのフリーでも様々な配置で働ける人が理想です。

「まずはフリーで保育園全体のことに慣れたいのですが」

という風に希望を控えめに伝えてみると良いかもしれません、もちろん、園の都合も多分にあるので叶うとは限りませんが、やる気がないと思われずに、希望をやんわりと伝えることができると思います。

新卒/未経験者の場合は希望ではなく不安を伝えよう!

新卒や経験があまり無い保育士が、担任クラスや人事配属希望するというのは、あまり現実的ではありません。希望をしてしまうとあまり良い顔をされないことが多いです。園からすると「希望をしてちゃんとできるの?」と思ってしまいます。新卒や未経験者は、保育園としてもどのような能力があるのかがわからないため、長期的な目線で育成やキャリアを考える必要があるためです。新卒や未経験者の場合は、他のベテランの保育士と一緒に組ませて育成していくということもあるので、そちらの都合が優先されます。

このようなことが多いので、新卒者の場合は希望ではなく不安を伝えるのが良いです。例えば「ピアノが苦手です」と伝えておけば、ピアノが得意な先生と組んで教えられるようにしてくれるというようなこともあります。

あまり、新卒の頃から希望があると「生意気」と思われてしまうこともあるので、自分が不安に思っていることなどを伝えましょう。

まとめ:保育士の就職転職時に担任クラスや人事配属を教えてもらえる?希望はできる?

今回は、保育士の就職転職時に担任クラスや人事配属を教えてもらうことができるのか、希望などを伝えることができるのかという点を紹介しました。

まずは、担任や人事配属などが決まる時期も保育園によってまちまちなので、タイミング次第ですが担任クラスや人事配属は決まれば教えてもらうことができることが多いでしょう。また、希望に関してですが、前提としては、保育園は、保育園としてもすべての保育士の希望や適正などの様々な事情を考慮しながら人事配属を決めるので、希望が必ず通るということはないでしょう。ただし、希望を伝えるということは悪いことではないので、希望がある場合は良いタイミングで必ず伝えるようにしましょう。そうすればそのことで損することは無いでしょう。

どうしても絶対に譲れない希望があるあるという場合は、採用内定を承諾する前に、入職する条件として提示しましょう。内定承諾後よりは、希望が通りやすくなると思います。新卒や経験があまり無い保育士が、担任クラスや人事配属希望するというのは生意気だと思われてしまう可能性もあるので、希望ではなく不安を伝えるのが良いでしょう。