先輩から怒られた。新人保育士で仕事ができないと悩んでいる場合の対処法!

ページ内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。

就職転職の際は、保育士向けの転職サイトを利用していました。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。


新人保育士の皆様。先輩の保育士から怒られて自分は仕事ができないと思い悩んでしまっていませんか?

こんな疑問や悩み、不満、経験はありませんか?
  • 先輩から怒られてしまった
  • 新人保育士で仕事ができないと悩んでいる

私も新人の頃は、同じように思ってしまって何度も心を病んでいました。最初に勤めたのがブラック幼稚園だったというもの大きいと思います。私がそうだったように、新人保育士で仕事ができないと悩んでいる場合の対処法を紹介します。

先に簡単に結論から言うと、

新人保育士で仕事ができない、うまくいかないは当たり前なので、思い悩まずにメンタルを保つことが大切です。そのためにどのような考え方をすればよいかということを紹介します。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
先輩から怒られた経験があります
その経験が参考になればと思います
スポンサーリンク

新人保育士で仕事ができない、うまくいかないは当たり前

新人保育士なので、当然、保育士の資格を取っていたとしても、保育の実務経験はゼロなわけです。

ということは、仕事ができない、うまくいかないというのは、実は当たり前のことです。

新人保育士が「仕事ができない、うまくいかない」という当たり前のことを思い悩んでしまっている時点でおかしいと思います。

新人保育士が仕事がうまくいかないと思い悩んでしまうのは、実は 根本的には保育園の組織としての問題 だと思っています。

つまり、簡単に言うと 保育園が悪い です。

保育園という組織が、未経験者である新人保育士が仕事ができるように指導する必要があります。

例えると、

レジの操作経験がまったくない人をコンビニオーナーが採用して、何も教えることなくコンビニで働かせているとします。

そして、いざ現場でレジ業務をやらせたらなにもできなくて怒っているというような状況です。

これは極端な例ではありますが、

教えることができない、嫌というならば、経験者を高待遇で雇えばよいわけです。それをせずに、未経験者を雇っておいて、文句を言うというのは変な話だと思います。

例えば、「同じことを何度も聞いてしまう」ということがあって怒られたとします。でもそれは、こういう時はどうするというマニュアルをきちんと整備できていないだけかもしれません。そのつけが新人の保育士に行ってしまっているということです。

なので、まず伝えたいことは、新人保育士で仕事ができない、うまくいかないということで思い悩む必要はそもそもないということです。

スポンサーリンク

「仕事ができない」と思い悩むのは怒られるから

新人保育士で仕事ができない、うまくいかないということで思い悩む必要はそもそもないと書きましたが、

とはいえ、実際には、そんな話はおかまいなしに先輩保育士は怒ってきていると思います。そしてその結果が、当たり前なのにも関わらず「仕事ができない、うまくいかない」と思い悩んでしまうことに繋がります。

個人個人で状況が異なりますが、新人保育士が仕事ができない、うまくいかないと思ってしまうことに共通して言えるのは、その人間関係が原因にあると思います。

怒られる -> 落ち込む -> 自分は仕事ができない というような思考の流れです。

もちろんそうではない人もいると思います。

  • 怒られても落ち込まず 次は頑張ろう!
  • この先輩の言っていることは間違っている、自分のやり方を貫こう!

このように考える人も中にはいると思います。ただ、そういう人はこの記事にたどり着いていないです。

この記事にたどり着いた人は、「自分は仕事ができない、うまくいかない」と思い悩んでいると思います。

逆に言うと、新人でも何年目であっても、誰かに怒られてしまうと同じ思考に陥ってしまいます。

  • 2年目なのに、仕事ができない
  • 3年目なのに、仕事ができない

と、このような思考だと延々と同じことで思い悩んでしまいます。

スポンサーリンク

先輩保育士や園長が正しいとは限らない

そしてもう一つの大切な観点は、先輩や園長が言っていることが正しいとは限らないということです。

なので、「仕事ができるようになる」ということと「怒られない」ということはイコールではないということです。

つまり、仕事ができるようになれば、怒られないようになるとは限らない場合が多いです。その点を勘違いしないようにすることも大切です。

この点を勘違いしてしまうと、「自分はできているはずなのになぜわかってくれないんだろう」という思考も生まれてしまいます。

もし、その違いを自分のなかで切り分けれるようになれば、もし怒られたとしても「この先輩の言っていることは間違っている、自分のやり方を貫こう!」という考え方もできるようになります。

また、事実として自分が間違っている点があると感じたとしても、反省はしても自分を追い込まないということが大切です。

スポンサーリンク

対処法は「怒られないようにする」こと

先程から書いていますが、新人保育士で仕事ができない、うまくいかないということで思い悩む必要はそもそもないわけです。ですが、そうは言ったところで、すぐに切り替えられるわけではないです。

そう思ってしまう原因である「先輩から怒られる」ということを徐々になくしていければ良いです。厳しく指摘されたり、怒られないようにする、その結果、メンタルを正常に保てれば、それで良いわけです。

つまり、対処法としては「怒られない」ことに徹するということです。

自分自身が仕事をできるようにするということではなくて、怒られないということに注力し、その結果としてメンタルを正常に保つということです。

スポンサーリンク

新人保育士が怒られないためにすべきこと

まずは、最低限として

  • 遅刻をしない(時間を守る)
  • 言われた通りにやる(メモを取る等)

ということを意識すると良いと思います。

時間を守るというのは、日本人は特に気にするので、まずは意識するべきです。

そして、メモ等を頻繁に取るようにして、言われたことを言われた通りにやるということも大切です。

これらは、最低限として抑えておくべきです。逆にこれができていないと、他のことでも怒られやすい人間になってしまいます。

先輩から怒られないということに重点を置いた場合は、対処の仕方はその先輩保育士や園長などの人次第になります。

同じことが起きたとしても怒らない人もいれば、怒る人もいます。なので、こういう場合は、このように対処したら良いという明確な答えはないことが多いです。

怒るポイントは人によって違うので、それを踏まえて仕事をしていくことが重要です。

例えば、

  • この人は同じことを二度聞くと怒るから別の人に聞こう
  • この人は優しいからこの人に教えてもらおう
  • まずは、同期に聞いてみよう

など。仲の良い同期や気軽に質問できる優しい先輩などを見つけることも大切です。このように動いて怒られるポイントをなるべく減らしていくことができます。

その人が仕事における態度や自分の機嫌などで怒るような人であれば、

  • みんなが嫌な仕事を進んで引き受ける

というのも効果的です。自分の評価を上げることで怒られにくくするという方法になります。

スポンサーリンク

保育園ではわからないことはわからないと言うことも大切

  • わからないことはわからないと言う

個人的には、これが一番難しいことだと思います。わからないことをわからないからといって聞くと「怒られる」という思いがあるので、なかなかわからないと言えなくなってしまいます。

私も何度も経験があります。「そんなこともわからないの?」と言われるのが嫌でどんどん聞きづらくなってしまいます。

でも保育園では子どもの命を預かっているという性質上、わからないことをわからないまま進めようとすると、大事故に繋がる可能性もあります。

これで怒ってくるような先輩と長く仕事をするのはやはり厳しいかもしれません。

スポンサーリンク

どうしても改善が難しい場合は転職も視野に

先程も言ったように、新人保育士が仕事ができない、うまくいかないというのは当たり前で、そう思い悩んでしまうのは、人間関係の問題です。

これらを実践して怒られないように徹したとしても、残念ながら、その日の機嫌や気分、好き嫌いで怒ってくる人もいます。残念ながらその保育園は「ハズレ」と判断するしか無いかもしれません。

あまりにひどいようであれば、転職を検討したほうが良いかもしれません。そのまま無理をして頑張ってしまい、メンタルを病んでしまうことが一番良くないです。

別に一年目でも、年度途中でも今は保育士不足で問題なく転職をすることができます。次回もハズレの保育園を引かないためには保育士向けの転職サイトの活用がおすすめです。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

スポンサーリンク

まとめ:先輩から怒られた。新人保育士で仕事ができないと悩んでいる場合の対処法!

新人保育士で仕事ができない、うまくいかないは当たり前です。なので、新人保育士で仕事ができない、うまくいかないということで思い悩む必要はそもそもないです。

それでも人はやっぱり怒られると思い悩んでしまうと思います。

つまり、対処法としては、先輩などから「怒られない」ことに徹するということです。怒られなければ、思い悩むこともなくなり、メンタルが安定します。それこそが対処法になります。

それでも、残念ながら、その日の機嫌や気分、好き嫌いで怒ってくる人もいるので、あまりにひどいようであれば、転職を検討したほうが良いかもしれません。

自分が仕事のできる、できないという話は、一度置いておいても良いと思います。メンタルを安定させて日々の仕事が楽しいと思えれば、自然と仕事はできる状態になると思います。