保育士を辞めて後悔。保育士辞めて失敗したと感じる事例と対処法を紹介。

ページ内に広告が含まれています。

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。


これから保育士を辞めようと考えている方。保育士を辞めて後悔してしまっている、失敗したなと思っている方。

こんな疑問や悩み、不満、経験はありませんか?
  • 保育士を辞めて後悔してしまっている
  • 保育士辞めたのは失敗だったかも
  • 今から復帰できるかな?

今回は、保育士の方が、保育士を辞めて後悔してしまった、保育士辞めて失敗したと感じるという事例とそうなってしまった場合の対処法を紹介します。

保育士を辞めて後悔・失敗。

  • 保育士を辞めて後悔してしまっている
  • 保育士辞めたのは失敗だったかも

意外とこのように考える元保育士の方は少なくないです。

保育士を辞めて後悔・失敗してしまう事例や原因

まずは、保育士の方が保育士を辞めて後悔・失敗してしまう事例や原因を紹介します。

異業種に向いていなかった、仕事内容があわなかった

新たに就いた異業種での仕事内容が自分に向いていなかったということも保育士を辞めて後悔・失敗だと感じる原因の一つです。保育の仕事をしていると、別の仕事はイメージがしにくく、外から見ているとキラキラ輝いているように見えてしまうことも多いです。ですが、ほとんどの仕事は、キラキラした部分だけではなく、泥臭いことも多いです。

また、人間関係のトラブルは保育園にも多いですが、当然ですが、他の会社にもたくさんあります。保育士をいち早く辞めたいと思って、焦ってしまうと異業種に向いていなかった、仕事内容があわなかったということもよくあります。

就職した会社がブラックだった

新たに就職した会社がブラックだと、保育士を辞めたことを後悔してしまう場合もあるでしょう。保育園にもブラックはまだまだ多いですが、他の業界にも当然、ブラック企業はたくさんあります。保育士の仕事の経験しか無い方は、未経験からの採用になるため、就職できる企業の選択肢も少なくなってしまいます。そのなかから、自分が転職できる会社を選ぶと、ブラック企業にあたってしまう可能性も高いです。保育士の頃よりブラックだったり、同じくらいブラックだったということもあるでしょう。

保育士の頃のほうが楽しかった

単純に保育士として働いていた頃の方が、楽しかったというのも、保育士を辞めて後悔・失敗してしまう事例の一つです。特に、保育士の仕事は嫌いじゃないけど、人間関係や仕事量、待遇の悪さが原因で保育士を辞めたという方は、異業種に転職してなかなか仕事を楽しめないという方も少なくないです。仕事があまりに退屈であったり、やりがいを感じられないと、やっぱり保育のほうが良かったかなと思うきっかけになります。

保育士を辞めて後悔・失敗したと感じている場合の対処法

最後に、保育士を辞めて後悔・失敗してしまった場合の対処法を紹介します。

保育士に戻る

保育士を辞めて後悔・失敗してしまったと思った方は、実はそこまで後悔する必要はありません。それは、今の時代は、一度保育士を辞めてブラックがあっても、復帰することができる可能性が極めて高いです。まだまだ保育士不足が続いているので、保育園に復帰するということは難しくないでしょう。

しかも、最近は保育士の処遇改善が徐々に進んできているので、人によっては、保育士を辞めた時の給料よりも良い給料で保育士に復帰できる可能性もあります。一度、異業種に転職して仕事をしたことによって、改めて保育士として働く場合は後腐れなく、思い切って復帰できるというメリットもあります。

さらに転職する

私自身も、ブラックな園をいくつか経験して、転職を繰り返すことでホワイトな保育園に就職することができました。それと同じように、さらに転職することで状況が改善できます。

保育士の仕事への復帰は違うという方は、いま働いている会社からさらに別の会社に転職することで、より良い会社に転職できる可能性があります。そうすれば、今の保育士辞めて後悔しているという状況を改善することができるかも知れません。

特に、今の会社に不満があって、それが保育士を辞めたことの後悔につながってしまっている場合は、さらに転職をしてみましょう。

保育士を辞めて後悔・失敗しないための対処法

ここからは、保育士を辞めて後悔・失敗しないための対処法について紹介します。

なるべく早く保育士を辞める

保育士を辞めて後悔・失敗しないための対処法の1つ目は、なるべく早く保育士を辞めるというものです。

保育士に限らず、世の中の仕事は、経験を積むことで成長したり、給料があがります。会社もそれを前提として、雇用した従業員を教育・育成していきます。そのため、若ければ若いほど、スキルがなくても採用されやすいです。

また、保育士の仕事での経験は異業種に転職した場合に、活かすことができる内容は多くありません。そのため、ずるずると保育士を続けてしまったり、我慢して続けたからと言って、保育士を辞めて次の会社の面接をしようとした時に、評価につながるということはほとんどありません。

このような事情があるため、どうせ辞めるのであれば、なるべくはやく保育士を辞めたほうが良いです。

自分の適性をきちんと見極める

保育士を辞めて後悔・失敗しないための対処法の2つ目は、自分の適性をきちんと見極めるということです。

保育士を辞めたい、辞めたいという感情が強くなってくると、とにかく、他の仕事なら何でも良いという考えになってしまいがちです。そうすると「未経験歓迎」というような安易な会社に転職してしまうことになります。そのような会社はブラック企業も多いです。また、仕事内容も自分で選んだわけではないので、向いていないという可能性もあります。

このように、保育士を辞めたいという感情が先走ってしまって、自分の仕事への適性などをあまり考慮しないと、あらたな仕事を始めてから後悔してしまうケースが多いです。

きちんとした転職活動を行う

保育士を辞めて後悔・失敗しないための対処法の3つ目は、きちんとした転職活動を行うということです。

保育士から異業種への転職活動は、特に簡単にできるものではありません。前項でも書きましたが、「未経験歓迎」というような安易な会社であったり、簡単に採用してもらえるというような会社に転職してしまうと、後から後悔してしまう可能性は高いです。

考えてみたらわかると思いますが、保育園から保育園への転職でも、転職してから後悔してしまった、こんなはずじゃなかったという人たくさんいらっしゃいます。当然ですが、保育士から異業種の転職においては、それ以上に、転職してから後悔してしまった、こんなはずじゃなかったということは起きやすいです。

そのため、会社の見極めはもちろんですが、仕事の内容や職種などの見極めも大切です。

まとめ:保育士を辞めて後悔。保育士辞めて失敗したと感じる事例と対処法を紹介。

今回は、保育士の方が、保育士を辞めて後悔してしまった、保育士辞めて失敗したと感じるという事例とそうなってしまった場合の対処法を紹介しました。

  • 異業種に向いていなかった、仕事内容があわなかった
  • 就職した会社がブラックだった
  • 保育士の頃のほうが楽しかった

という人は、保育士を辞めて後悔、保育士辞めて失敗したと感じることが多いと思います。

もし、既に、保育士を辞めて後悔・失敗したと感じている場合は、以下の対処法が良いでしょう。

  • 保育士に戻る
  • さらに転職する

これから保育士を辞めると考えている方が、 保育士を辞めて後悔・失敗しないための対処法は以下になります。

  • なるべく早く保育士を辞める
  • 自分の適性をきちんと見極める
  • きちんとした転職活動を行う

これから保育士を辞めるという方は、なるべく後悔しないような対策をしていきましょう。