保育園での保育実習・面接・就職内定のお礼状って必要?【保育学生の就活】

ページ内に広告が含まれています。

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。


就職活動をしている保育学生の方。

こんな疑問や悩み、不満はありませんか?
  • 保育実習・面接・就職内定の際にお礼状って必要?
  • お礼状を出さないとどうなる?
  • お礼状を出すのを忘れてしまった

保育学生の方が一度は悩むのが、保育園での保育実習や就職面接の内定のお礼状の書き方だと思います。

そもそもお礼状なんて今時出す必要がある?

このようなことを悩む人もいると思います。

結論を先に書くと、保育学生の場合は、お礼状を出すか出さないかは、基本的に学校や大学の指示に従ったほうが良いです。そして、お礼状を出すか出さないかで迷うくらいであれば、出してしまったほうが精神衛生上良いと思います。

書き方に関しても、あまり時間をかけて悩まずに、既存のフォーマットのものでも良いのでスピード重視で作成すると良いと思います。また、個人的には、転職などの面接や内定においては個人的にはお礼状はわざわざ出さなくてもよいかなと思っています。ただ、こちらに関しても、お礼状を出すか出さないかで迷うくらいであれば、出してしまったほうが精神衛生上良いと思います。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
その経験が参考になればと思います

お礼状って何?

お礼状とは、送った相手に感謝の気持を伝えるための書類になります。よくお礼状を送るシーンとしては、

  • お見舞いへのお礼
  • 贈り物のお礼
  • お世話になったお礼
  • 頼み事のお礼

などが挙げられます。お礼状を送付するタイミングとしては、基本的には、できるだけその日のうちに送るというのがマナーになっています。

昨今では、スマホなどの普及によりお礼状を送るという行為は廃れつつありますが、場面においては、お礼状を送るということも行われています。

保育実習や研修のお礼状はいる?

結論から言うと、保育実習後のお礼状は送ったほうが良いです。学校でもそのように指導される場合が多いと思います。

そもそも、保育実習を受け入れることは、保育園にとってもメリットがそこまであることでも無いので、最低限の礼儀は尽くすべきだと思います。

保育実習後にお礼状を出すということは割と当たり前になっているので、今までの学生は送ってきたのに、今回だけ送られてきていないと、失礼だと捉える人もいるかもしれまえん。

また、周りがみんな出しているのに自分だけ送っていないという状況は精神衛生上もあまりよくないと思います。そんなことで悩むくらいなら、書くのは面倒かもしれませんが、定型文でも良いので、あまり考えすぎずにすぐに出してしまった方が良いです

お礼状を送るということ自体は喜ばれることはあっても迷惑になることはほぼありません。逆に少数であってもお礼状を送らないと失礼と考える人がいる限りは送っておいたほうが無難ということになります。

特に、保育実習の場合は、今後もなんらかの形でその保育園と付き合いが生じるかもしれません。場合によっては、新卒としてその保育園で働くことになる可能性もあります。

せっかくうまく実習を乗り切っても、最後に失礼があると、終わりよければすべて良しとならなくなってしまいます。

もし、実習での保育園の印象が悪くてもう関わりたくないとおもっても、今後の学校の後輩にも影響が出てしまわないように、簡単なお礼状くらいは送るのが無難だと思います。

実習のお礼状はいつ出すべきか?

実習のお礼状の出すタイミングは、実習の最終日が終わった直後がよいです。先ほども書いた通り、お礼状はできるだけその日のうちに送るというのがマナーになっています。

なので、実習最終日かその翌日くらいには送付できると良いと思います。そうすると保育園には翌日〜翌々日くらいには届くことになると思います。

鉄は熱いうちに打てとも言うので、あまり考えすぎず、忘れないうちに出してしまったほうが気が楽だとおもいます。

保育学生が保育園から就職内定を貰ったらお礼状は必要?

結論から言うと、保育学生が保育園から就職内定を貰った場合は、お礼状は送っても送らなくても良いと思います。学校側から内定後のお礼状の送付に関して指示が出ている場合はそれに従うべきです。

学校内で統一された方針に従った方が、学校にも本人の精神衛生上も良いと思います。また、同時期に同じ保育園で保育実習を行なっていた同期の学生等がいる場合は、最低限、お礼状を送る送らないは全員で統一すべきだと思います。

個人的には、お礼状などは送らなくても良いとは思っています。正直、昨今の保育士不足の情勢を考えたら、内定を受諾した保育士がお礼状を貰いたいくらいです。

ただ、お礼状を送る送らないで悩むぐらいであれば、送ってしまったほうが良いというのが私の考えです。

保育園もほぼ毎日開園していて通常の業務で忙しいので、お礼状が来た・来てないくらいのことは全く気にしていません。なので、送り忘れたとしても気にしないで問題ないです。それで内定を取り消されるようなことはもちろんありません。むしろそんなことがあったら別の保育園に就職したほうが良いです。

むしろ遅れて送るほうが逆に目立ってしまうので、忘れていた!という場合は自分の記憶からも消してしまいましょう。

もちろん、お礼状を送るということは入社する意志が固まっているということになると思うので、まだ迷っているという場合は決めてから送るべきという点には注意が必要です。

就職内定のお礼状はいつ出すべきか?

保育園から就職内定を貰った場合のお礼状は、内定の受諾書を送付する際に同封するのがベストだと思います。内定受諾書は「企業に内定承諾の意思を伝え、入社を誓約する」ものです。

保育園から就職内定を貰った際は、この内定受諾書の提出を求められることが多いです。通常は保育園を運営する法人から内定通知書(採用通知書、内定証明書)を送付する際に同封されていることが多いです。

保育学生はこれに署名・捺印して送付します。この際に、お礼状を同封しておくのが一番シンプルで効率がよいと思います。

もし、このようなタイミングがないという場合は、内定の通知の知らせを受けた後に送付すれば良いと思います。

【おまけ】採用の面接の度にお礼状はいる?

新卒での就職の際や転職での面接の際に、お礼状を書くかどうかというので悩む方もいると思います。学生の方は、こちらも学校側から面接後のお礼状の送付に関して指示が出ている場合はそれに従うべきです。

転職の面接の方は、古風な保育園であれば好印象につながるかもしれませんが、面接の度にわざわざお礼状を送る必要は無いと思います。

私の経験上では、保育士の面接は多くの場合その場で内定が出ることが多いので、面接の度にお礼状を出すというタイミングがそもそも少ないです。

また、面接もたくさんの保育園に行くと思うのでその度にお礼状を書くのは面倒というのもあります。現在就業中であれば、ただでさえ、日々の業務で忙しいと思うので、お礼状を出している暇はないと思います。

保育士の転職エージェントを利用する場合は、保育園とのやりとりは担当のコンサルタントが行うので、お礼状などは基本的に不要です。心配なら担当のコンサルタントに確認してみるとよいと思います。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

お礼状はメールの送信でも良いのか?

個人的にはメールでの送信でも良いと思います。事前にメールアドレスを知っておく必要はありますが、もし知っているのであれば、今の時代はお礼状はメールで出しても良い思います。

その方が、受け取る相手としても負担が少なく、いつでも読むことができるので、メールでも良いと思います。

お礼状を送り忘れてしまった!!

なかには授業やバイトで多忙を極め、保育実習や採用内定のお礼状を出すのを忘れてしまったという人もいると思います。

お礼状を出し忘れていたことに気づいた場合は、遅れて出すのはおかしいので、おおよそ3日以上空いてしまった際には、素直に諦めて良いと思います。

そもそも送らなくても良いものなので、自分の記憶からも消してしまいましょう。

お礼状の書き方

お礼状は、本来であれば自分の言葉で書いたほうがより気持ちが伝わると思います。ただ時間がなかったり、面倒な場合は、ネット上などで見つかる既存のものを利用して書けば良いです。

お礼状の書き方に関しても、あまり考えすぎずに、スピード重視で出すとよいと思います。

お礼状は誰宛?

内定や実習の保育園へのお礼状は園長に宛てるのが一般的なようです。

「〇〇保育園 園長 〇〇様」

内定や面接のお礼状の場合で、大きな株式会社で採用担当者と面接などのやりとりをしていた場合は、

「株式会社〇〇 人事採用ご担当者様」

のような形が良いと思います。

園長や採用担当者の名前を忘れてしまったという場合は、

「〇〇保育園 採用ご担当者様」

という形でも良いと思います。園長の名前ぐらいはググれば出てくるのでそれを記載すれば良いです。どうしても自信がなければ、

「〇〇保育園 園長様」

という形でも良いです。

【まとめ】保育園での保育実習・面接・就職内定のお礼状って必要?【保育学生の就活】

保育学生の場合は、お礼状を出すか出さないかは、基本的に学校や大学の指示に従ったほうが良いです。自分一人だけ出していないというのは精神衛生上も良くないので、学校の指示に従うのが無難です。

そもそも、お礼状は受け取った相手である保育園目線で言えば、送られて嫌な気持ちになることはないので、とりあえず送っておくというのでもマイナスにはなりません。

お礼状を出し忘れていたことに気づいた場合は、遅れて出すのはおかしいので、おおよそ3日以上空いてしまった場合は、素直に諦めて良いと思います。

書き方に関しても、あまり時間をかけて悩まずに、既存のフォーマットのものでも良いのでスピード重視で作成すると良いと思います。

また、個人的には、転職などの面接や内定においては個人的にはお礼状はわざわざ出さなくてもよいかなと思っています。ただ、こちらに関しても、お礼状を出すか出さないかで迷うくらいであれば、出してしまったほうが精神衛生上良いと思います。

あまり悩みすぎる必要があることではないので、気にしすぎないようにしましょう。