保育士の仕事の悩みや質問は誰に相談するべき?園外の保育士友達の存在も大切!

ページ内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。さえこ@ブラック脱出済み(プロフィール)です。ブラック幼稚園・保育園を脱出できました(^^)

私がブラック保育園を脱出するために培ったノウハウを完全無料で公開しています。

就職転職の際は、保育士向けの転職サイトを利用していました。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。


仕事に悩みを抱えている保育士の方。

こんな疑問や悩み、不満、経験はありませんか?
  • 保育士の仕事の悩みは誰に相談してよいかわからない/span>
  • 保育士の仕事の悩みの適切な相談相手が知りたい

仕事の悩みの相談相手は誰にすればよいかわからない時ってありますよね。悩みは自分ひとりで抱え込んでしまうのはあまり良いことではないと思います。相談することですぐに解決しなかったとしても、口に出して誰かに発言するだけでも、少し悩みが和らぐ可能性もあります。適切な相談相手に悩みを相談して、悩みや不安の解決を目指してみましょう。

この記事の信頼性
私は保育園、幼稚園、認定こども園で勤務した経験があります
その経験が参考になればと思います
スポンサーリンク

保育士の仕事の悩みは1人で抱え込まない!

保育士であれば、仕事をしていくなかで、悩み事はたくさん発生すると思います。

  • パワハラ、モラハラ
  • 人間関係
  • 保育の進め方
  • 行事について

などなど、保育士の悩みのタネは、あげだしたらキリが無いと思います。

1人で悩みを抱え込んでしまうと、気持ちが落ち込んでしまったり、最終的には心だけでなく体にも異変が生じるかもしれません。

悩みは自分の中だけでは解決できないものもたくさんあると思います。案外相談してみると大したことではなくすぐに解決することもあると思います。また、口に出して相談するだけでも、少し悩みや不安が和らぐこともあります。

保育士の仕事の悩みは1人で抱え込まずに、気軽にだれかに相談してみましょう!

スポンサーリンク

保育士の仕事の悩みは誰に相談すれば良い?

ここからは相談相手別にどのようなジャンルの相談を保育士がすることができるのかということを書いています。あくまでも、例として挙げているものになるので、実際の状況などはそれぞれ異なると思います。相談をする際は、個々の状況を踏まえて、適切な相談相手を選んでみてください。

保育園の園長・施設長

  • 相談内容
    • 保育園の運営全般に関する悩み
    • パワハラ、モラハラに関する悩み
    • 福利厚生、休暇、各種制度の利用

保育園において強い権限があるので、相談すれば一発で解決することもあります。関係性によっては相談のハードルは高いので、園長に相談するには、相談内容をしっかりと自分の中でまとめてから相談するのが良いと思います。また、内容によっては事前に主任保育士や先輩保育士にも先に相談しておいたほうが良いかもしれません。

主任保育士

  • 相談内容
    • 保育の進め方
    • 行事に関する相談

保育の仕事に関するより具体的な悩みは、経験が豊富な主任保育士に相談するのがおすすめです。行事の内容や保育の進め方などで悩んでいる場合は、主任保育士は保育現場の責任者の立場になるため、保育に関する適切なアドバイスを貰える可能性が高いです。また、主任保育士に相談をしておくということ自体に、意味があることもあります。直接解決しなかったとしても、なにかトラブルが起きた際に、事前に相談しておくことで、責任が主任保育士にも発生するためです。

先輩保育士

  • 相談内容
    • 保育園の人間関係
    • 行事や保育

気軽に相談できる先輩保育士が園内に何人かいるととても心強いですよね。主任保育士や園長に相談するにはちょっと軽すぎるなという内容は、先輩保育士に相談するのが良いと思います。園のことも自分より詳しいので、なんらかのアドバイスを貰えると思います。もし、それで解決ができなければ、主任保育士や園長への相談も視野にいれると良いかもしれません。

同期・同僚保育士

同期や同僚の保育士は比較的相談がしやすいと思います。仕事に関する悩みができたらまずはじめに相談ができると思います。同じ保育園だと同期や同年代の保育士がいない場合もあると思いますので、年齢や経験年数が近くて話しやすい同僚の保育士にも気軽に相談ができるとよいですね。保育園における同期は同じ経験を共有しているので、とても心強いですよね。

パート保育士

正職員の保育士と比べると保育園との利害関係も薄いので、より客観的な立場で相談に乗ってくれる場合が多いです。保育士歴が長い方であれば、より具体的な悩みの解決策が見つかるかもしれません。

友達の保育士

  • 相談内容
    • 愚痴相談
    • 保育関連全般
    • 転職に関する悩み

自分の保育園とは関係がない立場なので、愚痴などをは何を言っても他の人に聞き伝わってしまうことがなく安全です。園外の友人は自分では当たり前になってしまっているその保育園のおかしい点などを気づかせてくれることもあります。逆に言うと園外に保育士の友達などがいないと、保育園の異常制に気づくことが難しくなってしまいます。

そのまま、良くない保育のやり方やスキルなどが身についてしまったり、サービス残業などのブラックな環境が当たり前と思ってしまうかもしれません。また、他の保育園で行われている行事や出し物、製作のアイデアなどを聞くこともできるので、保育の業務に直結するアイデアを得られることもあります。

保育士でない友達

  • 相談内容
    • 愚痴相談
    • 保育園・会社・組織に関する悩み

保育園での仕事の悩みでも、行き詰まってしまっている場合は、保育士でない友達に相談するのも一つの選択肢になります。保育のことはわからないかもしれませんが、会社や職場の人間関係については、保育士と同じ様な悩みを経験したことがある人もいると思います。保育園での悩みとは別の角度で悩み相談に乗ってくれるので、思わぬ悩みの解決の糸口が見つかるかもしれません。

また、保育園での日頃の愚痴を言うだけでも発散に繋がるかもしれません。

保育士の転職サイト・エージェント

  • 相談内容
    • 保育士転職に関する悩み

転職に関する悩みは保育士の転職サイト・エージェントの担当者にするのがおすすめです。保育士の転職サイト・エージェントは基本的に登録すると担当のアドバイザーが1人ついて転職のサポートを行ってくれます。転職するかどうか迷っているという方まずは相談目的だけでも利用することができます。

転職サイトのアドバイザーに相談したら「いまの保育園はおかしいですよ!」と言われて転職の決断ができたという保育士も少なくないです。

履歴書や職務経歴書の書き方、面接での受け答え方などのアドバイスを貰うこともできます。保育園とのつながりも多いので、保育園の様々な情報を得ることもできます。場合によっては、派遣保育士などを保育園に派遣している場合もあるので、保育園の内部情報も聞くことができることもあります。

  • マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
  • ジョブメドレー保育士 | 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
  • ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。

紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。

保育園の法人本部や人事担当など

  • 相談内容
    • パワハラ、モラハラ
    • 福利厚生、休暇、各種制度の利用

大きな保育園の会社であれば、園とは別に法人の組織本部を構えている場合があると思います。そこに経理や人事担当の人がいると思います。

パワハラやモラハラなどの相談、特に園長などの園内で立場が強い人から被害を受けている場合は、保育園の法人本部や人事担当などに相談するのが良いです。

園長が加害者の場合は、園内で解決できる可能性が薄いので、それより立場が強い人に相談するしか無いです。保育園の法人の本部の人であれば、園長へ改善の指導をしたり、場合によっては園の異動を考えてくれることもあります。

また、福利厚生、休暇、各種制度の利用などの相談も法人本部の人が詳しい場合もあるので、産休育休の制度の概要や、法人が用意している制度の利用に関する相談もできると思います。

家族・恋人

家族や恋人は、自分の性格や考え方を理解した上で、相談に乗ってくれると思います。保育のことはわからないかもしれませんが、仕事を含めた人生のことはなんでも相談ができるでしょう。

親身になってくれる反面、家族や恋人への相談は自分にとって重荷になってしまうこともあるので注意が必要です。例えば、仕事がつらくて保育士を辞めるかどうか悩んでいる時に「せっかく保育士の資格取ったんだからもう少し頑張れ」と言われたらどう感じるでしょうか。簡単に「じゃあもう少し頑張ろう」とならないことも多いと思います。余計に自分を追い込んでしまう可能性もあるので注意しましょう。

スポンサーリンク

保育園外の保育士友達の存在も大切

保育士は自分の働く保育園以外の保育園で働く保育士友達の存在も大切です。保育園はどうしても狭い組織なので、園内だけで悩みを解決しようとすると行き詰まってしまうこともあります。特に人間関係などの悩みは、相談後に軋轢などが生じてしまうかもということを考えると、そもそも相談できないという場合もあると思います。園外の保育士であれば、状況も理解はできますし、他視点からのアドバイスを貰えることもあります。内部にいると気づくことができない、保育園の異常な部分も客観的に指摘してもらえます。園外の保育士の友人のアドバイスで転職に踏み切ることができたという方も少なくないです。

スポンサーリンク

悩みが解決できない場合は専門家を頼る

悩みがどうしても解決できない場合は、専門家を頼るのが良いです。例えば、精神的な悩みが長引いていて体調に支障が出てしまっている場合は、医師への相談も視野にいれるべきかもしれません。労働環境、サービス残業や職場のコンプライアンスに関すること、パワハラやモラハラ、セクハラなどは、労働関係の専門機関や法律に詳しい専門家などです。保育を専門に扱っている労働組合などもあるので、そちらに相談を検討してみると良いと思います。

スポンサーリンク

【まとめ】保育士の仕事の悩みや質問は誰に相談すれば良い?

保育士の仕事の悩みや質問は以下のような方々にできると思います。

  • 保育園の園長・施設長
  • 主任保育士
  • 先輩保育士
  • 同期・同僚保育士
  • パート保育士
  • 保育士の転職サイト・エージェント
  • 保育園の法人本部や人事担当など
  • 家族・恋人

上記以外でも、個々の状況によって相談できる人がいると思います。

それでも、悩みや不安・問題が解決できなそうであれば、専門家への相談も視野に入れたほうが良いです。より具体的な行動に繋げられる可能性が高いです。

悩み事や不安な事は、なるべく自分だけで抱え込まずに誰かに共有するのがおすすめです。相談することだけでも気持ちが楽になることもあります。適切な相談相手に悩みを相談して、悩みや不安の解決を目指してみましょう。