転職を考えている保育士の皆様。
正直、みなさんが感じていることだと思います。でも、実際のところは働きだしてみないとよくわからず、ほとんど運だよりで働く保育園を決めてしまっている人も多いと思います。もちろん、「仕事が楽」の定義は人によっても異なりますし、保育園自体やそこで働いている保育士の人との相性も重要なので難しい部分でもあります。
できることなら保育士が楽で負担が少なく働くことができる保育園に就職したいですよね。どんな職業に付く場合でも、できれば負担が少ないほうが良いと思う人が多いと思います。
今回は、このような仕事が楽な保育園で働きたいという保育士の方向けに、仕事が楽な保育園の求人を探すコツや注意点を紹介します。
複数回の転職経験があります
その経験が参考になればと思います
保育士が楽で負担が少なく働くことができる保育園の特徴は?
保育士が楽で負担が少なく働くことができる保育園の特徴は以下のようなものになります。
- 非効率が少ない
- 配置基準に対して保育士の対人数が多い
- 保育士の離職率が低い
- 開園時間(保育時間)が短い
- ノンコンタクトタイムがある
- サービス残業、持ち帰りの仕事がない
- 園長、保育士のそれぞれに向上心や改善の意識がある
これらについて詳細を説明していきます。
非効率が少ない
まだまだ非効率なやり方が残っている保育園は多いです。保育園は、古くからあって、小さい事業者が多いので、なかなか変化が生まれにくいという側面もあります。保育園で働く保育士の人数は限られているので、非効率なやり方をしていると保育士の負担は増加していしまいます。
- 昔ながらのやり方を曲げない
- 毎回行事の装飾物を一から作り直している
というような非効率が多い保育園は、働く保育士の負担も多く、保育士が楽に働くというのが難しくなっています。昔からのやり方にこだわってなかなか変えてくれない園長っていますよね。保育園も時代とともに変化が必要です。
そういった点では、古くからある保育園よりも、最近できた保育園のほうが効率性は良い可能性が高いです。
配置基準に対して保育士の対人数が多い
保育園には保育士の配置基準というものが国によって定められています。その基準が以下になっています。配置基準に対して保育士の対人数が多いと保育士の負担は減少し、仕事も楽になります。
年齢 | 保育士1人あたりの保育人数 |
---|---|
0歳児 | 3人 |
1~2歳児 | 6人 |
3歳児 | 20人 |
4歳児以上 | 30人 |
各保育園はすべての時間帯に関してこの基準を満たす必要がありますが、基準より多い人数の保育士を配置することは問題ありません。
よく小規模な保育園は楽で大規模は保育園は大変と言われますが、園児の人数の多い少ないよりも、保育士の人数が基準に対してしっかり充実していることのほうが重要です。
例えば、「1歳児6人に対して2人の保育士を配置する」というようなことです。こうすると、保育士一人あたりの負担は基準と比較すると単純に半分になります。安全面に配慮しながら余裕を持った保育をすることができます。余裕がある時間に、保育以外の仕事、書類や行事の準備などを進めることが可能です。
保育士の離職率が低い
離職率とは、入職した保育士が退職する割合のことです。保育士の離職率の低さは、保育士の負担の減少(仕事の楽さ)に直結します。保育士同士が長年一緒に仕事をしている慣れた人同士なら、意思疎通もしやすく仕事の効率も良くなります。
保育士が一人離職した場合、保育園は基本的に一人新たな保育士を雇う必要があります。昨今は保育士不足なので、退職日の翌日から新しい保育士を雇用することができない場合もあります。そうなった場合、いつもより少ない人数で保育園の運営を続けなければいけません。一人あたりの負担は大きく増加します。残業や休日出勤などが一時的に増加することになります。
また、認可保育園の制度はおおよそ日本中で同じですが、それぞれの保育園で保育士の働き方は様々です。新たに雇われた保育士に対してその保育園のルールを一から教え込まなければいけません。その保育園での基本的なルールなどを覚えるまでは、周囲に確認を取りながらの仕事になります。それでは、効率も悪くなってしまいます。保育園での行事についても、一年間は経たないとすべての行事を経験できないため、慣れるのにはより一層の時間がかかります。
開園時間(保育時間)が短い
開園時間(保育時間)が短いことは保育士の負担を減少(仕事を楽に)させます。
認可保育園が開園している時間はとても長く、保育園によっては延長保育などで13時間以上開園していることもあります。保育士は早番・遅番などのシフト体制で適切な人数を揃える必要があります。これは、一日の労働時間は8時間と決まっているためです。
開園時間(保育時間)が短いと必要な保育士の人数も少なくなるので、同じ人数の保育士がいれば負担は少なくなります。もちろん開園時間が長くても、短くても余裕を持った保育士の人数がそれぞれの時間帯で配置されていれば、特に問題はありません。
また、保育園の開園時間(保育時間)が長いと、働く保育士のシフトも不安定になります。早番・遅番などというシフトで勤務すると生活リズムにも支障がでます。
開園時間(保育時間)が長いことは利用者にとってはメリットがありますが、働く保育士にとっては負担が増加する要因になってしまいます。
ノンコンタクトタイムがある
ノンコンタクトタイムとは、保育士が専用の部屋などで子どもの保育をせずに他の仕事をすることができる時間になります。まさしく子どもと接しない時間ということです。最近では、このノンコンタクトタイムを確保しているという保育園が増えてきています。
ノンコンタクトタイムがあると、保育士はその時間に書類仕事や行事の準備など、保育園での保育ではない仕事を集中して進めることが出来ます。保育の時間は保育に集中することができ、ノンコンタクトタイムの時間はそれ以外の作業に集中できるので、安全面でも仕事の効率面でもメリットが大きいです。
そういった点でノンコンタクトタイムがある保育園は、保育士が楽で負担が少なく働くことができる保育園になります。
もちろん、このノンコンタクトタイムを実現するには、先程挙げた保育士の配置基準よりも多くの保育士がその時間帯に勤務している必要があります。つまり、保育士の人数に余裕がないと実現することが出来ません。また、狭い保育室などでは物理的に保育室と作業を行う場所が区切られておらず専用の部屋などを用意することができないこともあります。
サービス残業、持ち帰りの仕事がない
サービス残業や持ち帰りの仕事がある保育園は、その直接的な負担以上に働く保育士に悪影響があります。それは、今後その保育園の非効率が改善されにくいということです。
残業代をしっかりと支給する保育園は、残業時間が増加すると保育園の人件費が増加することになるので、なんとかして保育士の残業を減らそうとします。もちろん、やらなければいけない仕事は減らないので、なんとか仕事を効率化して残業を抑制しようとします。手書きでやっていた書類を見直したり、行事での非効率な部分を見直したりです。そうすることで、保育園の保育士の仕事の効率性が上がっていきます。
一方で、保育士がサービス残業・持ち帰りの仕事をした場合は保育園の人件費は増えずに、とりあえずその状況を乗り切ることが出来てしまいます。保育士の負担が多いという状況を乗り切れてしまったらそのままで良いという心理になってしまいます。
園長、保育士のそれぞれに向上心や改善の意識がある
園長、保育士のそれぞれに向上心や改善の意識があるということは、保育士の仕事の負担や楽さにおいてとても重要です。
保育園の仕事内容も時代背景などによって変化が起きています。わかり易い例では昨今の感染症の問題などです。散歩のコースの変更やおもちゃの消毒など保育士の負担が増加した部分も多いと思います。
そういった時代の変化に合わせて、園長や保育士がそれぞれ保育園での業務を改善して行く必要があります。園長や保育士が一人ひとり効率よく仕事ができれば、全体においても一人ひとりの保育士の負担が少ない保育園となります。
仕事が楽な保育園の求人を探すコツ
まずは、仕事が楽な保育園で働きたいという保育士の方が保育園の求人を探すコツについて紹介していきます。
求人情報のここを見る!
仕事が楽な保育園で働きたいという保育士の方は、まずは保育園がネット等に出している求人情報のここを注目してみたほうが良いという点を紹介します。
年間休日数
年間休日数はどこも同じだろうと思うかもしれませんが、保育園間でも結構差が出る部分になります。夏季休暇の日数やシフトや行事で土曜日出勤した場合の代休の取り扱いなどによって差が出る部分になります。土曜・祝日の出勤の場合は手当を出すという保育園もあれば、別で振替の休日が取得できるという保育園もあります。
<関連記事>
標準労働時間
実働8時間の1時間休憩が当たり前と思うかもしれませんが、労働時間が7時間30分というように、8時間を下回る保育園の求人もあります。労働時間が短いので当然ですが、仕事の負担は少なくなります。
また、休憩に関しても労働時間が8時間丁度の場合は、休憩時間は45分という設定もできます。休憩時間は多い方が良いという人もいるかも知れませんが、休憩時間が短いと拘束時間が短くなるのでその分早く帰ることができるということになります。保育士の場合は、休憩といってもほとんど仕事の時間になってしまっていることも少なくないので、休憩時間は短い方が良いという考え方もできます。
このように、労働基準法で労働時間等の上限は定められていますが、それを下回る設定も可能で、保育園間でも違いが出る部分になるので注意して確認してみましょう。
平均残業時間
残業時間が多いということは仕事量が多かったり、保育士の人数が足りていないということも考えられます。当然、残業が多いと保育士の仕事の負担が増加することになります。
保育園によっては情報を公開していない場合もあるので、その場合は、後述している保育士転職エージェントや面接・見学で聞いて見るようにしましょう。もちろん保育園の場合は、サービス残業や持ち帰りの仕事があることも多いので、その点についても注意しましょう。
<関連記事>
有給消化率
有給休暇は、フルタイムの正社員の場合は基本的に年10日間が最低でも付与され、年5日間の消化義務があります。そのため、最低でも50%の有給休暇を取得できるということになります。義務での消化分は利用できるが、その他は実質的に全く利用できないという保育園もあるので注意しましょう。有給休暇の付与日数は勤続を続けるごとに増えていくので、長く働く上でのモチベーションにも左右します。
有給休暇の消化率についても、保育園によっては情報を公開していない場合もあるので、その場合は、後述している保育士転職エージェントや面接・見学の際に聞いて見るようにしましょう。
ホームページ等でここを見る!
続いて、仕事が楽な保育園で働きたいという保育士の方が見るべき情報は保育園が公開しているホームページ等の情報から得ることができます。
園の保育理念や方針
園の保育理念や方針なんてどうでも良いからとにかく楽な保育園が良いと考える方もいらっしゃると思います。ですが、保育園の保育理念や方針が自分の考え方やこれまでの経験などと合わないと、適応するのも大変ですし、保育の仕事が楽しくないと感じてしまう原因にもなります。同じ仕事の負担であれば、自分にあった環境で楽しんで仕事をしたほうが感じる負担は少なくなります。もちろん、働いて見なければわからない点もあるでしょう。
<関連記事>
保育士の人数
保育士の人数は、保育園の仕事の負担を大きく左右する要素の一つになります。配置基準ギリギリで運営している保育園と人数に余裕がある保育園とでは、一人あたりの負担も大きく違いますよね。
保育園は園児の人数に対して、どれくらいの正職員・パートの保育士が勤務しているという情報を公開していることが多いです。自分が今まで勤務していた保育園や、求人を比較検討している別の保育園と比べてみて、どれくらいの差があるか比べてみましょう。
<関連記事>
行事の数や内容
保育園で働く保育士の仕事の負担を大きく左右するのが、行事の数や内容になると思います。行事は保育士のやりがいや楽しさに直結しますが、少なければ良いというわけでもありませんが、仕事の負担にも大きく関係してしまうのは間違いありません。効率良く、より良い行事を毎年実施している保育園のほうが、保育士の負担は少ないでしょう。
保育園のホームページには主に、利用者である保護者向けに年間の行事の内容が書かれていたり、実際の行事の様子がブログ等で報告されていることがあるのでチェックしてみましょう。
<関連記事>
保育士転職エージェントや面接・見学でこれを聞く!
また、これまでの紹介した仕事が楽な保育園の求人を探すコツの中でも、一般に公開されている情報もあれば、そうでない情報もあります。そういった場合は、保育士転職エージェントや面接・見学で直接聞いて行くみるありません。
仕事が楽な保育園を見極めるために、特に気をつけて確認すべき項目は以下になります。
- 仕事が効率化されているかどうか
- 人員配置が適切かどうか
- 人間関係が良いかどうか
- 離職率が低いかどうか
保育士転職エージェントを活用すれば、求人に応募する前に、聞きたい情報を代わりに聞いてくれるので、聞きにくいといった心理的な負担も減らせます。
- マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
- ジョブメドレー保育士
| 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
- ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
※ 紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。
※ 保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。
仕事面以外の負担や精神面の負担も考慮に入れよう!
また、忘れていはいけないのが事面以外の負担や精神面の負担についてです。
保育園が自宅や駅から近い
同じ仕事内容や負担でも、通勤が苦でなければ耐えられるという方は意外と多いです。毎日満員電車の乗り越えて仕事を始めるのと、徒歩で通勤して仕事を始めるのでは、体力の減りも変わってくるでしょう。通勤はほぼ毎日繰り返し行うことになるので、働く保育園選びのなかでも非常に大切な要素になります。
給料も大切
給料の高い、低いは保育士の仕事の負担とは直接関係はありませんが、精神面に与える影響は少ないです。同じ大変な仕事をしていても、貰っている金額で我慢ができるということもあると思います。仕事の負担を軽くしたいあまりに、給料のことを考慮に入れないと、働き始めてから、こんなに大変なのに全然給料が貰えていない!という不満に繋がり、仕事のモチベーションが大きく下がってしまうこともあります。
異なる雇用形態も検討を!
保育園自体の制度や仕事内容による楽さ・大変さ、自分との相性などによる負担の変化とは別に、雇用形態によっても保育士の負担は変わってきます。同じ保育園でも、雇用形態によっても仕事の楽さは変わります。パートだと全体的に負担が少ない保育園もあれば、パートでも正社員でも働いている時間の負担は変わらないというような保育園もあります。
- パート
- 派遣保育士
- 週休3日制
というような、正職員以外の雇用もあるので、どうしても仕事の負担を減らしたいという方は検討してみましょう。
仕事が楽な保育園で働きたい保育士がよく勘違いしてしまう注意点
ここからは仕事が楽な保育園で働きたい保育士がよく勘違いしてしまう注意点について紹介します。
小規模だからといって楽とは限らない
仕事が楽な保育園の求人を探している保育士の方が注意が必要なのは、小規模だからといって楽とは限らないという点です。
確かに、園児の定員が少ないと、単純に園児の人数が少ないのはもちろん、行事も少なかったり規模が小さい傾向があるということは間違いないです。保育士の人数が少ないため人間関係も比較的穏やかな傾向はあるでしょう。ただ、保育士の人数が足りていないと、一人あたりの負担は定員が多い保育園と比較しても増加してしまいます。小規模な保育園だと、大規模な保育園と比べて、必ず負担が少なくて楽というわけではないので注意しましょう。
<関連記事>
謳い文句に騙されない
給料は安くて良いからとにかく負担が少ない楽な保育園で働きたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、給料も安くて仕事も大変というブラックな保育園は意外と多いです。そのような給料が安く仕事が大変な保育園ほど、保育士の確保が大変なので、様々な甘い謳い文句で保育士を募集します。「残業無し」と言っていてもサービス残業があったり、「アットホームな職場」と書いていてもそう思っているの一部の人だけだったり、などです。
保育園に限ったことではありませんが、求人情報などに記載されている情報は、保育園をより良く見せようとしている場合もあるので注意しましょう。
<関連記事>
まとめ:仕事が楽な保育園で働きたい!注意点と求人を探すコツを紹介!
今回は、このような仕事が楽な保育園で働きたいという保育士の方向けに、仕事が楽な保育園の求人を探すコツや注意点を紹介しました。
仕事が楽な保育園の求人を探すコツは以下の内容をしっかりと確認するということです。
- 年間休日数
- 標準労働時間
- 平均残業時間
- 有給消化率
- 園の保育理念や方針
- 保育士の人数
- 行事の数や内容
- 仕事が効率化されているかどうか
- 人員配置が適切かどうか
- 人間関係が良いかどうか
- 離職率が低いかどうか
自分では聞きにくかったり、調べてもわからないような内容がある場合は、保育士転職エージェントを活用するのがおすすめです。求人に応募する前に、聞きたい情報を代わりに聞いてくれるので、聞きにくいといった心理的な負担も減らせます。
保育士の方のなかにもそんなことはわかっているけどそういう保育園の求人に出会うことが難しいという方もいると思います。
実際に多くの要素は、保育園に入職する前に見極めるのが難しくなっています。一度、働き始めてしまえば保育園の非効率が多いとか、サービス残業・持ち帰りの仕事の有無などはすぐに分かると思いますが、見学や面接だけではなかなか難しいです。
そういう時に頼りにできるのが、保育士転職サイトになります。保育士転職サイトは事前に保育園の内情などを聞くことができます。少しでも自分の希望に近づけるために、転職サイトの担当者に希望条件を伝えてみましょう!
- マイナビ保育士|全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。登録するとネット上での検索などでは見つからない非公開の人気のある高待遇の求人情報も得られます。 まずは求人情報を知りたいだけという方でもOKです!
- ジョブメドレー保育士
| 全国対応でネット上から求人応募が可能です。すぐに転職するつもりはなくても、とりあえず登録して求人を見ることができます。自分のペースで転職をしたい人におすすめです(^^)
- ヒトシア保育| ※全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。登録しないと得ることができない非公開の求人もたくさんあります。 求人数も多いのでとにかくたくさんの情報を得たいという人にもおすすめです。
※ 紹介できる求人などに差があるため転職サイトは複数社に同時登録して併用がおすすめです。就職転職活動が不安な方はまずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。
※ 保育士の転職サイトは新卒の方や未経験の保育士の方、資格取得見込みの方でも利用可能です。