保育園での仕事に飽きてしまったという保育士の皆様。
今回は、保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したいという方に、どのような選択肢があるのかを紹介します。
その経験が参考になればと思います
保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したい。何をすれば良い?
それでは、早速、保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したいという方に、どのような選択肢があるのかを紹介します。
役職、管理職を目指す
保育園で働く保育士としての仕事に飽きてしまったという場合は、役職や管理職を目指すというのも選択肢の一つです。例えば、
- 主任保育士
- 園長、施設長
などです。保育園では、保育士として働くのと、役職者として働くのは、また違った責任や仕事内容になります。
放課後等デイサービスで働く
放課後等デイサービスとは、学校通学中の障害児を対象に放課後などに療育や訓練などを提供している場所です。この放課後等デイサービスでは、保育士の資格を持った人も終業することができます。保育園とは異なる仕事内容になるので、保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したいという人におすすめです。
児童発達支援事業で働く
児童発達支援とは、発達に心配のある子どもや身体や知的に障害のある児童を対象とした支援施設になります。児童発達支援事業でも、保育士の資格を持った人が終業することができます。保育園とは異なる仕事内容になるので、保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したいという人におすすめです。
学童指導員として働く
学童指導員は、学童保育の先生のことで、保育士の資格があれば、就業することができます。昨今は、学童指導員も不足していて社会問題にもなっています。学童指導員の対象は、小学生になるので、保育園とはまた異なる経験をすることができます。
児童館で働く
児童館も保育士が働くことができる、児童福祉施設の一つになります。
自治体の職員というイメージを持っていることが多いかもしれませんが、必ずしも、そうとは限らず、自治体が児童館の運営を外部に委託していることもあるので、そのような会社を探せば、会社員として勤務することも可能です。
公務員を目指す
私立の保育園の保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したいという場合は、公務員を目指すという選択肢もあります。公務員ということになれば、待遇も安定性なども良くなるので、また違った気持ちで保育士として働くことができる場合があります。
また、自治体の保育士職の仕事は、必ずしも、保育園だけではなく、児童館や子育て支援センターなどの児童福祉施設で勤務する可能性もあるという点でも、私立保育園とは異なる点になります。
ベビーシッターをする
保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したいという人におすすめなのが、ベビーシッターの仕事です。ベビーシッターの仕事は、保育園とは異なり、保育士がお子さんの自宅等に出向いて、基本、一対一で保育を行います。
ベビーシッターとして働くには、
- ベビーシッター会社の社員として働く
- キッズラインのようなマッチングサービスを活用して個人で働く
という2つの方法があります。前者の場合は、会社員保育士ということになりますし、後者の場合はフリーランスの保育士ということになります。また、後者の場合は、副業として働くこともできます。
病児保育で働く
病児保育とは、病気になっているお子さんの保育を行うことで、病院や小児科などに併設されていることが多いです。看護師の方が働いているイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、保育士の募集もあります。病児保育は、日々異なるお子さんの保育を行いますし、病気にかかっているという状態になるので、認可保育園では身につかない知識も身につけることができます。
幼稚園で働く
続いて、保育園で働く保育士の仕事に飽きたという人におすすめなのは、幼稚園で働くということです。幼稚園と保育園の仕事は似ているようで、ぜんぜん違う部分も多いです。どちらの経験もある人は、幼稚園での仕事の方が楽しかった、という人もいます。
もし、幼稚園教諭免許状を持っていないという方は、保育士の資格があり、実務経験が3年以上あれば、わりと簡単に幼稚園教諭免許状を取得できる特例があります。特例は、期間限定で設けられているので、まだという方は早めに資格取得を検討してみましょう。
一風変わった認可外保育施設で働く
保育士が働くことができる認可外保育施設のなかには、一風変わった保育園も多いです。例えば、
- 英語に力を入れている英会話保育園
- インターナショナル保育園
- 運動や体操などに力を入れている保育園
- 富裕世帯向けの高級保育園
などです。これらの保育園は、認可保育園では経験できない、一風変わった経験をすることができる場合があります。認可保育園と違い入園料や保育料などを自由に設定できるので、その分、保育や教育の内容も自由度が高くなります。
認可保育園での仕事に少し飽きを感じてしまったという方は、比較的簡単にチャレンジできるのでおすすめです。
一風変わった企業の保育士として働く
保育園以外にも、保育士を雇用している企業があります。例えば、
- 美容室
- 建築設計事務所、工務店
このような形態のお店では、お客様と施術を受けている間や、打ち合わせをしている間にお子さんを保育する専任の保育スタッフが雇用されている場合があります。会社の数も、採用される人数も少ない、激レアな仕事ではありますが、保育園での仕事とは全く違った経験をすることができるでしょう。
海外の保育施設、幼稚園で働く
実は、保育士や幼稚園教諭の資格と経験がある方は、海外でも働くチャンスがあります。しかも、国によっては、日本語しか話せなくても就業が可能な場合があります。
海外には、日本企業がたくさん進出している地域があり、そこでは、日本の会社の社員が駐在員として働いています。そして、その家族も同じ地で生活していることがあります。駐在員なので、将来的には、日本に戻ることになるので、お子さんのある程度、日本の教育や文化に慣れておく必要があります。そのため、このような日本人の駐在員が多いエリアでは、一定の日本の幼稚園・保育園の需要があります。そして、そこで働く保育士、幼稚園教諭の需要も生まれます。
特におすすめなのは、ベトナムやタイなどの東南アジアエリアです。物価も日本と比べると安く、言語は日本語だけでも採用してもらえる可能性もあります。もちろん、北米やヨーロッパ、オセアニア、中東、南米などでも日本の保育士や幼稚園教諭が募集されていることがあります。
仕事自体は、日本の保育園や幼稚園と大きくは変わらないですが、住む国が異なれば、まったく違う環境に新たにチャレンジするということになります。
保育園を開業する
保育園を開業するというのも、新しいことにチャレンジしたい保育士ができることの一つです。保育園を開業するということは、保育士として働くということではなく、経営者になるということです。保育園を経営するのに、保育士の資格は必ずしも必要ではありませんが、保育士の経験があるほうが、様々な知識や経験があるので、有利と言えるでしょう。
昨今は、待機児童の問題があり、新設される保育園も多いので、保育園を開業するチャンスは十分にあるでしょう。
副業をする
最後に、保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したいという方におすすめなのは、副業です。先程紹介した、ベビーシッターのような保育士の経験を活かした副業もありますが、まったく関係ない分野や領域で自分が好きなこと、得意なこと、やりたいことを副業とするのも良いでしょう。
まとめ:保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したい。何をすれば良い?
今回は、保育士の仕事に飽きて新しいことに挑戦したいという方に、どのような選択肢があるのかを紹介しました。
- 役職、管理職を目指す
- 放課後等デイサービスで働く
- 児童発達支援事業で働く
- 学童指導員として働く
- 児童館で働く
- 公務員を目指す
- ベビーシッターをする
- 病児保育で働く
- 幼稚園で働く
- 一風変わった認可外保育施設で働く
- 一風変わった企業の保育士として働く
- 海外の保育施設、幼稚園で働く
- 保育園を開業する
- 副業をする
保育士の経験を活かせるものを中心に紹介しましたが、必ずしも、保育士の経験を活かす必要はありません。まったく新しいことを始めるというのも良いでしょう。